三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-06-12 19:48:16
 

香港ガーデン跡地の計画です

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩6分、
   東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩12分、
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩14分、
   東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩17分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-22 14:02:33

現在の物件
ザ・パークハウス 西麻布レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 190戸

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)

906: 匿名さん 
[2013-06-09 19:45:51]
>902さん >903さん

最上階までいけば本当に遮るものがなくて気持ちがいいでしょうね!

西麻布は街として成熟しているから、ニュータウンのように住人が
一緒に高齢化するようなこともないし店も沢山あり安心ですね。
907: 匿名さん 
[2013-06-09 21:27:53]
いずれにせよ、山手線外は休日は庶民がわんさかいて、どこ行っても混んでるし住みづらいでしょ。
908: 匿名さん 
[2013-06-09 21:35:54]
ここは立地と価格で考えても、投資で考えれば、将来負けない物件だと思いますが・・。
909: 匿名さん 
[2013-06-09 21:45:44]
そうですね。
広尾と六本木が近く、周りには公園など緑が多く、住宅地としても成熟している(ここは厳密には住宅地ではないですが)。
周りに変な施設もなく、それでいてこの価格ですから、難しく考える必要もなく普通にお買い得物件です。

広尾に住みたいって人はわんさかいますしね。
910: 匿名さん 
[2013-06-09 21:46:50]
資材を昨年買い付けているから、安くできたんでしょうね。今年に入って資材が高騰してるから、これから計画するプロジェクトだと、どうしても価格設定が高くなってしまう。プロミスト南青山だと500~600万するそうだし(場所はいいですが)。
911: 匿名さん 
[2013-06-09 21:54:53]
あと14戸だけなんですか?
912: 匿名さん 
[2013-06-10 08:34:36]
14戸以外はローンキャンセルとかで出てくるのを待つしかないですね。
913: 匿名さん 
[2013-06-10 16:17:13]
豊洲は麻布、青山辺りに住めないが、セレブに憧れている痛い奥さんが多いイメージ
914: 匿名さん 
[2013-06-10 16:21:38]
10階以上は完売でした。 15階以上は本契約済みで、キャンセル待ちも難しいとか。
富裕層向きの物件でしょうね。
915: 匿名さん 
[2013-06-10 18:12:01]
残り13戸とひとつ減っていますね。 8月頃には完売かな?
916: 匿名さん 
[2013-06-11 02:34:06]
ここをいいと思う方は間取りをもう一度見て見たほうがいい。
なんと使いにくいことか。
あと、仕様も中途半端だし高級物件とか言えない。
あまり人種の話はしたくないが、中国人が何割いるか、買う前にほんと確かめたほうがいいですよ。
917: 匿名さん 
[2013-06-11 05:59:56]
間取り見ないで買う奴なんていないでしょ。仕様だって類似の物件と比較しているに決まってるでしょ。その結果売れてる訳ですから。
918: 匿名さん 
[2013-06-11 07:40:33]
中国人は都心の外人でも知ってるようないい場所にある物件は狙っているので、ここだけ強調することもないかと。駅に近い物件の方が中国人には需要があるみたいです。なので、ザ六本木TOKYOの方が人気でしょう、外人には。
919: 匿名さん 
[2013-06-11 08:01:44]
外国人の好みは六本木、銀座、新宿。
麻布アドレスは、外国人にとっては格下。
中国人に人気とか嘘書いちゃいけない。
ここが売れてる事を僻んじゃいけない。
920: 匿名さん 
[2013-06-11 08:11:14]
天井ひくいから、背の高い外人は住まないかな。
下がり天井もひどいから、下手したら頭ぶつけるし、
背の高い外人が何人も部屋に入ると圧迫感感じるから、
ホームパーティとかも難しいんでは。
小柄なアジア人向け?!
921: 匿名さん 
[2013-06-11 10:20:02]
身長が2メートル10ある人は常に頭がぶつかるかどうか気を付けているから大丈夫ですよ。余計なお世話です。

天井低いのはみんな知ってることで、契約者は納得したうえで購入していますよ。
922: 匿名さん 
[2013-06-11 10:26:08]
天井が2m10しかないの?
よく高級部件とか言えるねw
923: 匿名さん 
[2013-06-11 10:37:23]
都心の地価は下げ止まって反転してきてます。アベノミクスは物価を上げる政策ですから、今後地価は上がると思われます。ただし、外人マネーは都心しか買いませんので、郊外の物件はあまり上がらないとみております。都心は上がるけど、郊外は上がらない2極化の将来を予想すれば、青山、麻布あたりのものがいい新築物件はいい投資対象になるでしょう。外人の狙っているような都心の物件は買い需要があるということですので、将来的にも買い需要は期待され値崩れの可能性は少ないと見ております。今、都心のいい場所で、価格も割安となれば買わない理由はありません。
924: 匿名さん 
[2013-06-11 10:39:22]
そうですね。梁下は2メートル8です。
だから契約者も検討者も皆知ってるから言わなくてもいいですって。

逆に、その欠点を補って余りある物件の魅力があるからこそ、これだけ順調に売れたということですよ。
925: 匿名さん 
[2013-06-11 11:08:28]
MRにはその梁をしっかり見せた部屋はなかったのでは?
購入する人はそれくらいと思って買ったのでしょうが、2m8ってかなりですよ。。。
お気の毒様です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる