なんでも雑談「食の安全について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 食の安全について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-16 18:44:41
 削除依頼 投稿する

毎日ミートホープ社の話題が新聞、テレビで取り上げられています。
次から次へと様々な不正が露見し、こんなことまでして食品会社を運営していたのかと背筋が寒くなる思いです。
雪印、不二家・・・
発覚していないだけで同様の会社はもっともっとあるかと思います。
大手だから有名メーカーだからはもはや基準にはなりません。
消費者はいったい何を信じて買えばよいのか、。

うちの近くに業務用の食品を販売する店があり
大量の冷凍食品が売られてます。
たまに買い物に行ったとき
中味本当に大丈夫なのかと思ったりしたこともありましたが、
それが現実になったような感じでしょうか。

いろいろ気にしたら自給自足しかありませんが
大抵の場合それは不可能なことで
皆さんの工夫や自衛手段などをお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-06-26 12:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

食の安全について

82: 匿名さん 
[2013-07-06 08:45:00]
それはそれ、これはこれ。
だからといって、今さら泥水は飲めないでしょ?
83: 匿名さん 
[2013-07-07 13:55:19]
>>81
アフリカ諸国は旧植民地が救済に手を出せばいい。日本がなにもやることはない。
ほとんどの国は、やったってムダだ。
84: 匿名さん 
[2013-07-09 17:55:34]
★遺伝子組み換え食品 国を滅ぼす
 https://www.youtube.com/watch?v=ailc-JQ2QN0
85: 匿名さん 
[2013-07-11 10:17:02]
★★福島第1原発のセシウム上昇! ★ お魚が危ない!!  7月10日、

「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」

福島県、宮城県、茨城県などの海産物は、やっぱり危険でしょう。いくら検査したものが
安全だと言ったって、スルーしてしまうものもあるでしょう。
 漁民への補償はどうなっているのでしょうか?
結局、原発を設置して、発電を継続して、日本から漁業という産業を消してしまうので
しょう。
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/
86: ママさん 
[2013-08-28 12:25:15]
福島産の野菜や魚を扱う店は、それだけで許せない気持ちです。
福島県の人には気の毒ですが、政府が住民にはゼニ出してあげて
生活の面倒をみるべきですよ。
フクシマ県の人たちは被害者なんですからね。

これ以上、放射性物質で汚染されたものを出荷しないでほしい。
87: 匿名さん 
[2013-08-28 19:21:56]
お魚さんて、誰のもの?

88: 匿名 
[2013-08-28 20:20:07]
国のトップが勝手な事ばかりしてるから、地球がどんどん汚染されていく
89: 匿名さん 
[2013-08-29 11:42:46]
文句ばっかり言ってないで、汚かったら、自らお掃除しましょう。
90: 匿名 
[2013-08-29 14:02:41]
被ばくするから無理ね
91: 匿名さん 
[2013-08-30 16:06:28]
先日、日本海沿いの料理旅館に行った、海の幸のパンフレットを見てね。

〇あわびの姿造り    ・・・・・・・ 食感は柔かく味覚なし(輸入物の解凍?)
〇地物活ウニの姿造り  ・・・・・・・ そのまんまで美味い、満足。
〇白イカの姿造り    ・・・・・・・ 食感はあるが味なし(解凍)
〇地物岩牡蠣      ・・・・・・・ 焼物、ポンズをたっぷりが仲居の薦め。ダメ
〇ズワイ蟹姿      ・・・・・・・ 当然解凍、ロシア産? ダメ
〇茹でタラバ蟹     ・・・・・・・ 解凍、身が詰まって、まあまあいけました。
〇甘エビのお造り    ・・・・・・・ 北欧かな? でも普通
〇他、焼魚、煮魚、寿司

スーパーは生産地を表示してあるが、加工品は表示なしとか?
でも、看板には一応、偽りはなさそうだが、悩ましいですね。
安全は安全でしょうがね。
92: 匿名さん 
[2013-08-30 16:18:56]
マーガリンは危険だ
http://www.youtube.com/watch?v=B-aBlPqjrFw
93: 匿名さん 
[2013-08-31 07:41:07]
トランス脂肪酸は、日頃ファストフード、加工食品、あとお菓子ばっかり
食べているような人は危険かもね。
自分で素材から料理している人はそんなに大量に食べないから
「危険」と言うほどのことはないと思う。

大量摂取すれば水も塩も毒になる。
94: 匿名さん 
[2013-09-07 21:08:01]
★菅官房長官、韓国の福島周辺8県水産物禁輸に「科学的根拠を」と苦言
 2013.9.6.
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378466141/
95: 匿名さん 
[2013-09-07 21:18:01]
>>94
この件については、韓国が100%正しい。
菅官房長官は科学的根拠と言っているが、そもそも日本政府、福島などの自治体、
関係企業が安全性に関して、きちんと科学的根拠を示したのか??

自分たちを棚に上げてさ、国民にはフクシマ産の農産物などを『食べて応援』
なんて、狂気の沙汰だよ。
安倍晋三はいったい、毎日、何食ってるのか? メニューを示せや。

96: 匿名 
[2013-09-07 21:44:39]
>95

日本国民のほとんどが、食べて応募賛成してますよね。逆に産地を気にしてる人たちの事は半日とか放置脳とか売国奴とか言います…
国ぐるみで汚染食品を全国に拡散しているからたちが悪くて困ってしまいます。
それにTPPによって、表示義務もかわってくるから、遺伝子組み替え食品が今以上にゴロゴロでてきて、もうお先真っ暗〜…
97: 匿名さん 
[2013-09-07 21:56:11]
>>94-96
韓国は間違ってはいない。
日本政府は韓国だから居丈高になって反論しているが、米国だったらどうするね?
中国だってどうするね?
韓国は輸入禁止するには「科学的根拠を示せ」と、安倍内閣は言う。
え? 科学的根拠ってなに?
フクシマ原発からは、今も汚染水を垂れ流ししている。4号機は何一つ解決してない。これがどう
なるのか、いまだにわからない。

アイナメからは27000ベクレル汚染だ。太平洋は汚染海に変わってしまった。
米国からも抗議、批判が続々と来ている。
外国からの風当たりは、日増しに強くなってくる。日本政府がほったらかしにしたからだ。
98: 匿名さん 
[2013-09-08 02:27:13]
汚染水の流出が理由なら、海に接していない群馬、栃木は何でなん?
単なる嫌がらせ。
いつものこと。
99: 匿名 
[2013-09-08 02:38:11]
地下水からの汚染もあります。
川の流れがどうなっているかみた方がいいですよ。それから今だにまいにち0・1億ベクレル放出してますけど。
雨が降れば汚染します。風で放射性物質は移動します。
汚染瓦礫を全国にばらまきもやしました。汚染のしかたはたくさんあります。
100: 匿名さん 
[2013-09-08 04:38:47]
韓国は、この時機に、記者会見まで開いて、日本食品の輸入禁止を言いたてた。
東京オリンピック阻止が全てなのだろう。
日本もバカだね、こんな国を支援したり、仲良くしょうなんてネ

101: 匿名 
[2013-09-08 09:36:02]
だよね〜!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:食の安全について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる