第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の将来性を考えましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福津市
  5. 日蒔野
  6. 福岡市の将来性を考えましょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-07 18:53:55
 削除依頼 投稿する

人口の増加が著しく目覚ましい発展を継続している福岡市ですが、そんな福岡市について語りましょう。

[スレ作成日時]2012-05-20 15:31:25

現在の物件
アーバンパレス福間駅前
アーバンパレス福間駅前
 
所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業地区内1街区8画地(地番)
交通:鹿児島本線 「福間」駅 徒歩2分
総戸数: 131戸

福岡市の将来性を考えましょう

226: 匿名さん 
[2012-06-18 17:25:48]
>224
東京の良いところをふまえて福岡市の将来性を考えたら?

222の仰る通り、福岡市はもっと緑道や並木道を増やすとか、医療や図書館とか充実させたらどうなのかしら?
良さげな並木道はけやき通りしか知らない…。
227: 匿名さん 
[2012-06-18 17:30:18]
東京みたいにゴミゴミしてて中流層が車も持てない街にはしたくないな。
228: 匿名さん 
[2012-06-18 18:03:56]
福岡人の勘違いが甚だしいスレッドですね。
229: 匿名 
[2012-06-18 18:42:33]
利便性まずまずの郊外なら庭付き一戸建てが十分購入可能である大都市である点で、
福岡は非常に魅力的。都市高速もよくできている。
地下鉄はでたらめだな。あとは、JR←→西鉄の乗換えが不便。交差するところや
近接地で乗り換えできるようにしなければ(無理か)。
乗り継ぎ割引がなかったり不十分で割高(地下鉄・JR、地下鉄・西鉄、JR・西鉄)、
西鉄(軌道もバスも)の運賃がやや高めなどなどの課題もありそう。
とはいえ、何らかの軌道系の駅から徒歩10分以内の市民は、人口比かなりの割合に
なると思うけれどね。70%くらいかな、よくわからないけれど。
230: 匿名さん 
[2012-06-18 19:48:39]
>229 こういう掲示板では、転勤族とかで鉄道沿線のマンションを探している人が
大部分だろうから錯覚しやすいけど、軌道系の駅から徒歩10分以内の市民の割合なんて、
おそらく1/5くらいじゃないでしょうかね。あるいはもっと少ないか。
福岡はバス社会ですから、鉄道系はダメダメですよ。
231: 匿名さん 
[2012-06-18 19:58:43]
福岡人の福岡ごり押し、なんとかならないの?
232: キャリアウーマン 
[2012-06-18 20:05:35]
福岡の人はホントに福岡が大好きだよねー。ちょっとくらい外に出て生活してみろよと思う。
233: 匿名 
[2012-06-18 20:59:32]
232同意

もちろん福岡もいいトコたくさんあるけど。
234: 匿名さん 
[2012-06-18 21:15:07]
福岡ごり押し(笑)

そう言われても仕方ないスレになってるね…

235: 匿名さん 
[2012-06-18 21:43:41]
>232

海外含め福岡以外で生活しましたが
福岡を一番気に入っていますよ。
236: キャリアウーマンさん 
[2012-06-18 21:47:05]
香椎に住んでから言え。
237: キャリアウーマン 
[2012-06-18 21:51:30]
香椎住みやすいよ。わたしは千早だけど。
千代〜箱崎はマジでヤバいけど多々良川より東は良好住宅街。
238: 匿名 
[2012-06-18 21:51:43]
↑あなたも香椎好きね~
井の中の蛙

239: 匿名さん 
[2012-06-18 21:54:03]
最初に福岡から出たら、他の地域が新鮮なため福岡のダメなところが見えてくるけど、
その後あれこれ他都市を移り住むうちに、やっぱり福岡はいいなと思えてくる。
240: キャリアウーマン 
[2012-06-18 22:16:36]
井の中の蛙は福岡市から出たことのないあんたでしょ。
いまは香椎ですが生まれは原。東京に6年、広島に5年住んでましたから。
241: 匿名さん 
[2012-06-18 22:36:07]
↑ 波多陽区みたいw
242: 匿名 
[2012-06-18 22:52:08]
ざんねん!
243:    
[2012-06-19 12:37:51]
馬出3丁目
244: 匿名さん 
[2012-06-19 19:36:49]
福岡は田舎
245: 福岡LOVE 
[2012-06-19 20:16:17]
福岡は程よく田舎で、程よく都会。

だから住みやすいんですよ。

大都会だからって住みやすいとは限らないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる