千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 20:28:08
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を越えていたので
こちらに新しくその2を作ってみました。
引き続き、千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域など
情報交換しましょう。

前スレ⇒http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/

[スレ作成日時]2012-05-16 14:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2

974: 匿名さん 
[2014-04-06 14:54:49]
いくらプラウド船橋が良いマンションでもここでは二重にスレチ
「教育環境&子育てによい」「地域」のスレです
978: 匿名さん 
[2014-04-07 23:13:25]
新船橋は船橋市でも下位の街。妬みとか自意識過剰もいいとこ。
979: 匿名さん 
[2014-04-10 00:14:04]
繁華街としては新船橋は確かに下位ですね。
980: 匿名さん 
[2014-04-10 07:51:01]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/76/406/002238.html
流山 3月中456人増

http://www.city.matsudo.chiba.jp/profile/jinkoutoukei/jinkou/jyoujyu/j...
松戸 3月中471人増

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
柏  3月中160人増(TX効果ありで)



東葛3市で明暗が別れたな
柏が不調だった原因はなんだ?
981: 匿名さん 
[2014-04-17 22:48:31]
982: 匿名さん 
[2014-04-18 13:10:04]
千葉県 高学歴市町村 トップ7

浦安市
市川市
習志野市
美浜区
流山市
我孫子市
印西市
983: 匿名さん 
[2014-04-19 21:38:26]
上の7つの街は千葉県内での所得でも上位にきてるね。
どこも住環境は悪くない。
船橋市は船橋駅繁華街周辺の治安が悪いからな。
新京成沿線とかも住民の質が悪い。
984: 匿名さん 
[2014-04-19 22:25:16]
>983

そんなこと書いたらまた奴らが来ますぜw
985: 匿名さん 
[2014-04-19 22:32:43]
浦安→地盤の弱ささえなければ日本一でもおかしくない。知名度も全国区。
市川→繁華街は住環境最悪も閑静な住宅街は最高だし、憧れの街。
習志野→再開発部分ならいい街。既存の地区はごちゃごちゃで住環境は最悪。
美浜区→都心までは遠いが、区画整理された綺麗な街。高速もあって便利。
海も近いけど、地盤が安定している地区も結構ある。
流山→TXは速くて快適。駅前を中心に区画整理された綺麗な街。
以外に都心にも近い。
我孫子→地味で古い街。既存の住民に金持ちが多い。
印西→二年連続住みやすさ日本一。繁華街はないが住環境は最高。
都心に通える田舎街。買い物便利で物価も安い。道路も広い。
986: 匿名さん 
[2014-04-19 22:42:19]
船橋といえば、一般的には商業都市で大人のレジャーが充実しているイメージだからね。
実際は閑静な住宅街も結構あるんだけど。

新京成沿線は年齢層が上がって活力が弱まっているのかな。
昔は教育水準も高かったイメージなんだけど。
当時県内トップ校だった県立千葉も、距離がある割には新京成沿線民がかなりいたよ。
987: 匿名さん 
[2014-04-19 22:44:18]
↑新船橋も入れてあげて下さい!
988: 匿名さん 
[2014-04-20 00:56:02]
>>986
大人のレジャーとはうまい表現ですね。
そのとおりです。男のレジャーです。
989: 匿名さん 
[2014-04-20 21:02:06]
>985
印西は都心に通えるんじゃなく、無理やり通勤してる感じですね。市川と流山はいいですよね。街としての住環境も通勤通学のことを考えても。
990: 匿名さん 
[2014-04-20 21:36:29]
No.985は上手く纏めた。
新船橋がないのも◎
991: 匿名さん 
[2014-04-21 12:37:22]
柏もない。
993: 匿名さん 
[2014-04-21 19:17:15]
最寄り駅新船橋で何十年か住んでるけど、新船橋最高とか言ってる人が理解出来ない。プラウド?・・あー良かったですねwww
994: 匿名さん 
[2014-04-21 21:56:36]
教育環境と子育てだったら稲毛内陸側は?
地盤がよいし、学校多いし。
995: 匿名さん 
[2014-04-22 00:34:29]
新船橋と言っても、何十年前からもあるような駅から離れたところは、
街並みも廃れてるし、畑しかないか、ごちゃごちゃしてるかで、住環境はよくない。
新船橋で人気があるのは駅から徒歩圏のところ。
996: 匿名さん 
[2014-04-24 23:14:45]
なるほど。
噂通り駅周辺なら新船橋も人気だし、住みやすいようですね。
997: 匿名さん 
[2014-04-24 23:22:43]
新船橋とか奏の杜とか、多少住みやすくても学校問題を抱える地域がこのスレの対象であるはずがない
稲毛もそれほど良くはない

公立の小学校を見れば、良いのは市川の京成沿線や海浜幕張、CNTあたり
高校以降を考えるとCNTは厳しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる