千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 20:28:08
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を越えていたので
こちらに新しくその2を作ってみました。
引き続き、千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域など
情報交換しましょう。

前スレ⇒http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/

[スレ作成日時]2012-05-16 14:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2

803: 匿名さん 
[2012-07-14 07:28:45]
799さんのいうことが本当かどうかわからないし、安心できるまでは無理かな。
それなら、まだ埋め立て地のマンションの方がましかも。
でも、両方避けるに越したこと無い。

804: 匿名 
[2012-07-14 09:03:20]
800は福島の現状をまったく知らないね。次が起こったら?次がおこったら全世界的カタストロフィよ。どこにいても同じ。とくに首都圏は。
805: 匿名さん 
[2012-07-14 09:26:39]
海浜幕張駅・鎌取・学園前・新浦安が千葉県内の子育て教育に適した環境ランキングで四天王。ファイナルアンサーで決着。

あとは5位と8位がわかれば準四天王もわかる。
6位おゆみ野、7位八千代緑が丘は見つけたから。
806: 匿名さん 
[2012-07-14 10:20:41]
>>791
自分も思った。学校情報のところで学校側から  非常に教育に関心のある地域  と言われることは
凄いことだとおもったよ。
特に図書ボランティアにパパさんボラがいたり、子供たちに画一的に教え込むのではなく
自発的に考える姿勢をとる。また地域でやるいには野キャンプなどの取り組みがいいなあと思った。
いろいろ特色ある学校があるだろうから、各地域教えてもらいたいね。
ホームページなど今は見れるし。教育の四天皇の地域ではどこがいいかおしえてください。
807: 匿名さん 
[2012-07-14 11:37:23]
船橋日大前は坪井小学校、新船橋は市場小学校でホームページありますね。
808: 匿名さん 
[2012-07-14 11:43:02]
新浦安は日の出小学校、明海小学校、高洲小学校。柏の葉は柏の葉小学校。4天王以外で印西市の
小倉台小学校などにもホームページあります。
809: 匿名 
[2012-07-14 11:43:51]
おゆみ野はひと昔前は公立中も優秀だったけど今はどちらかというと荒れてるらしいからな…。

近くの私立中ってどこになるのかな。
明徳って中学あったっけ?俺らのころはパー徳って呼ばれてたけど。

公立中学は荒れたり優秀になったりのサイクルを繰り返すから読みにくいよね。
我が母校中も千葉大生が教育実習に行きたくないトップ3(轟町、椿森、あとどこか)だったけど今は落ち着いてるみたいだし。
810: 匿名さん 
[2012-07-14 12:48:14]
浦安と習志野なら断然習志野、と思ったけど

浦安も結構頑張るね。
811: 匿名さん 
[2012-07-14 13:43:10]
鎌取というのは千葉県のどのへん?
北西部の何市?
812: 匿名 
[2012-07-14 13:57:49]
千葉市
813: 購入検討中さん 
[2012-07-14 14:23:17]
公立小学校でも頑張っているHPがあるんですね。
http://www.kashiwaha-e.kashiwa.ed.jp/kodomo_yousu/kodomo_yousu.htm
http://inzai.ed.jp/iniwano-e/?page_id=74

上記のような子供の活動の様子をアップしてくれると親としてもありがたいですし、
その学校の特徴や方針、カラーがわかりますね。
ただプライバシーや逆に映ってなければ映ってないで難しい地域もあるのかも知れないです。

進学というよりも躾だとか人間性を育むことに重点を置いている学校に行かせたいのですが、
県内の私立だとどの辺りが該当するのでしょうか。
すぐに頭に浮かんだのは麗澤ですが他同系列の学校がありましたら教えてください。
日の出なんかもいいとは聞いたことあるのですが。
814: 匿名さん 
[2012-07-14 14:58:51]
>813 暁星国際も同じカテゴリーに入るかも。
キリスト教精神が根底にあるからそこと木更津という場所さえクリアできれば。

さっと100レス読んでみたけど。>713 >798 >799あたりが興味深かったかな。あとは先の>813

なんかトトロ、トトロと書いてあって?だったんだけど昨日TVで放映されてたんだね。
見方によっては限界**ともいえるものに案外支持が多くて驚いた。
815: 匿名さん 
[2012-07-14 15:08:32]
はい、誘導おつかれさん。

教育だけのランキングは関東だと下記

ランク エリア スコア 街力 マンションを探す
山梨県 南都留郡忍野村 3.85
東京都 文京区 4.71
東京都 目黒区 4.71
東京都 千代田区 4.71
山梨県 甲斐市 3.83
山梨県 中巨摩郡昭和町 3.81
山梨県 甲府市 3.79
東京都 世田谷区 4.67
東京都 港区 4.65
東京都 渋谷区 4.65
山梨県 南アルプス市 3.75
東京都 武蔵野市 4.62
東京都 杉並区 4.60
山梨県 富士吉田市 3.73
東京都 中央区 4.59
東京都 国立市 4.56
東京都 新宿区 4.50
東京都 練馬区 4.45
東京都 国分寺市 4.42
東京都 中野区 4.42
東京都 品川区 4.39
山梨県 南都留郡山中湖村 3.68
山梨県 南都留郡富士河口湖町 3.68
山梨県 笛吹市 3.68
千葉県 浦安市 4.38
東京都 多摩市 4.37
東京都 小金井市 4.36
東京都 豊島区 4.34
神奈川県 鎌倉市 4.33
山梨県 中央市

トップ20には千葉県だと浦安市しかランクインしませんでした。
神奈川は鎌倉のみ。埼玉は0。
あとは全て東京と山梨。
つーか、山梨??
816: 匿名さん 
[2012-07-14 15:32:39]
要は液状化の浦安がトップで、あとはどこを選んだってそれ以上はないって話だな。
つまり県内はこの目線で選んだ場合、突出したエリアはないってことだ。

>>798のは楽器や音楽理論学んだ人もしくはそれで飯食ってる人でないと理解に苦しむはず。
この手のがもっと受け入れられて、やる側も食べていけるような環境が整うといいけど。
クラッシックの世界も楽団だけではとても食べていけないから私立の講師したりというのが現実。

そもそも子育てって学校ではなくて親の問題のはず。
親がきちんと子供が自宅でも学習する環境をつくって、多種多様な文化、芸術に振れさせて
その中で関心持ったを伸ばしてあげて、まずはそれが最優先事項。
それができていないのに浦安だ、津田沼だ、千葉ニューだとか、私立だ公立しかないだとか
語っているのが多そうなのが分かって気持ち悪い。
817: 匿名さん 
[2012-07-14 15:57:04]
要は家庭の教育力とあと今話題の地域での雰囲気だね。
大津もそうだけど、女子が転落事故した件もなくなられたお子さんは勉強の良く
できるお子さんだったらしい。そういう勉強することがマイナスに作用するような
土地でないということが大事だと思う。
818: 匿名さん 
[2012-07-14 16:01:19]
新浦安や海浜幕張が良いのは勉強するということが悪ではなく、
当たり前という人たちの集まりだから。
均質な良さであり、安全性であり、価値観の相違が大きくないから。
819: 匿名さん 
[2012-07-14 16:35:41]
地元ヤンキーとモンぺの少なくて先生方が疲弊していないエリアがいいな。
前者は論外だけど後者も課外授業やイベントをやろうとすると「そんなことより授業進めろ」
という親が今は多いらしいからね。

って探しようがないよな。
820: 匿名 
[2012-07-14 16:37:32]
>815

なにかランク付けすることが虚しくないか?
ハードが充実しても人の心というソフトの面で欠陥があればなにもならない。
自分は元教育関連だが、たしかに現在の教育環境の中で意欲的な取り組みをしようという流れが始まっている地域はある。地域全体で盛り上げていこうという流れもある。ランク付けなんて一番無意味。子供たちを大事にするという気持ちが一番
821: 匿名さん 
[2012-07-14 22:40:29]
これからは理系かな。
あとは世の中に溢れている要素技術をうまく組み合わせることができる発想力。
http://www.youtube.com/watch?v=9jpWiTVR0GA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12749044

そういう意味で従来のテストができればと言う考えは過去のものだろうね。
経験や体験、文化、芸術、自然への関心と理解度。この辺りが教育のキーワードか。
そのために親は何をすべきかをタスク化してみると答えが出てくる気がする。
822: 匿名さん 
[2012-07-14 23:17:14]
>>773
770の言っている街はこのいには野小学校のある町だと思います。
残念ながらあなたの言っている条件には当てはまらない。
あの町は広い戸建ての町で安いと言われるマンションは1つ、あと日医大前に医師が多く住む
マンションが一つしかなくすべて大手ホームメーカーによる大きな戸建てばかりの町です。
それで専業でいられるというのはどういうことなのか考えます。
あの小学校のホームページはじめて見て見ると、やはり子育てには嫌な言葉だが
経済力も必要なのかなと考えさせられています。
だから新浦安や海浜幕張、おゆみの、柏の葉、市川の菅野などが教育力がある地域と言われる
のでしょうか?
経済力のともなわない親は愛情ですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる