千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 20:28:08
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を越えていたので
こちらに新しくその2を作ってみました。
引き続き、千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域など
情報交換しましょう。

前スレ⇒http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/

[スレ作成日時]2012-05-16 14:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2

869: 匿名さん 
[2012-07-19 08:20:53]
ほっときゃいいよ。
千葉県、ほんとの意味で教育に良いところなんか
ないんだから。山梨が教育力がある?
あたりまえだ。教育県としての矜持からなん10年にもわたって子供を
全力で教育してきたからな。
地域全体でな。
そういう意味では千葉はたんなるベッドタウン。
870: 匿名さん 
[2012-07-19 17:04:38]
低価格帯の中では教育や子育て環境がよく、戸数が多く売れているので人気。

これが正しい表現。
871: 匿名さん 
[2012-07-19 20:39:49]
総武線、常磐線がガチ。

強い路線は謙虚で何を言われても吠えない。

事実、乗客利用者数2トップ。
他の路線は話にならない。

そういう自分はさらなる千葉の奥地。
千葉ニュータウンも津田沼もTXもうらやましい。

結果、北西部ならすべてアリ。

872: 匿名さん 
[2012-07-19 23:10:47]
スレタイの趣旨に戻ると、以前に出たマンションDBの街力ランキングと、スーモのランキングが、震災前のものだけど、ファミリー向けに様々な要素が加味されていて一番参考になるね。

3444エリア中、ファミリー向け街力ベスト4。
一位 千葉市美浜区打瀬(海浜幕張駅)
二位 千葉市緑区区役所付近(鎌取駅)
三位 千葉市緑区おゆみ野(学園前駅)
四位 浦安市明海(新浦安駅)

県内54市町村中、ファミリー向け街力ベスト4。
一位 浦安市
二位 旧本埜村(現印西市)
三位 習志野市
四位 旧印西市
五位 市川市(印西市合併で繰上)

子育て・教育合算行政ランキング
一位 浦安市
二位 船橋市・柏市・印西市

震災前だと海浜幕張、千葉市緑区、新浦安っていうのは、妥当じゃないかな。
今は埋め立て地離れと、放射能による風評被害で、千葉市緑区(鎌取・学園前)が繰り上げ一位かな。

ちょっと遠いという人は、他のランクで入っている市川市、船橋市、習志野市あたりで、落ち着いたとこ探せば良いんじゃない?

放射能は気にしませんという人は、近くなら柏、遠くなら印西もありだね。
873: 匿名さん 
[2012-07-19 23:39:16]
となると、津田沼、市川が鉄板だね。
874: 匿名さん 
[2012-07-20 00:53:08]
奏の杜以上のエリアをあげてみそ。
875: 匿名さん 
[2012-07-20 08:13:19]
奏の杜は街として出来上がっていないので未知数だな。現状の津田沼はそんなに子育てに向いてるとは思わないがいい方向に変化できるといいね。
876: 匿名さん 
[2012-07-20 08:22:39]
小学校が近いということは得点大。
だけれど将来にわたってここが開発が進んでもキャパは大丈夫なんだろうか?
877: 匿名 
[2012-07-20 10:24:39]
奏は子育てという面でも悪くないと思うけど、地元中学校のレベルが心配。
中学受験前提なら問題無いのだが。
878: 匿名さん 
[2012-07-20 12:32:28]
よくこのスレで中学がとかいうが、できる子はどこへ行こうができますよ。
879: 匿名 
[2012-07-20 12:59:49]
こねスレで求められてるのは中の上の子の学力を上の中くらいまで引き上げてもらえることでしょ。

そうでなければ私立でなくてもいいわけだし、田舎だって構わないわけだし。

と茂原出身の俺が呟いてみた。
880: 匿名さん 
[2012-07-20 14:19:21]
緑区って、北西部とは言い難いし、電車の本数もねえ。
881: 匿名 
[2012-07-21 10:29:22]
でもほんとに良いところだけどね。
距離だけだな、問題は
882: ご近所さん 
[2012-07-21 11:12:33]
おゆみ野は今、中学が荒れてます・・・。職員やってる妻が嘆いていました。
息子が通っていた15年前などは本当に過当競争ってくらい勉強一筋って感じで、
千葉高など上位校にもかなりの数の進学していたのですが。

恐らくそのイメージが未だに強いのでしょうね。
こういうのは波があるものですから、また10年後、15年後は良くなることでしょう。
883: 購入検討中さん 
[2012-07-21 16:01:01]
結局公立は荒れる荒れないの波はあってそれはタイミング次第だから考えても無駄。
どうしてもってならば何もないところに街を切り開いてそこに新設された小中学校ってならば
住民=生徒の質は保てるだろうけど、そんなシムシティみたいなとこ知らないし。

個人的に下記住所は外すけど。

千葉県市川市東菅野
千葉県柏市柏の葉公園付近
千葉県松戸市幸谷
千葉県千葉市花見川区 検見川町、浪花町
千葉県千葉市稲毛区 稲毛町
884: 匿名さん 
[2012-07-21 18:30:38]
B地区・・・
885: 匿名さん 
[2012-08-02 12:20:09]
まちBBSの『千葉市おゆみ野ってど~よ?その37』から抜粋。
20年前はクラスで3番手、4番手の子でも千葉高に受かるほどのレベルの高い公立中だったのになぁ…。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1342160646/

66 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/01(水) 17:10:07 ID:urYFSSbQ

 泉谷中学に対する度重なる破壊行動には我慢の限界を越えている。
12月30日に中学校舎の窓ガラス99枚と、近くのドラッグストアのガラスが投石によって割られた。

 泉谷中学ではそれ以前にも校舎の壁一面にスプレーで落書きされており、また昨年6月には今回と同様のガラスの破壊が行なわれている。
ほとんど意図的としか思われない破壊活動が執拗に繰り返されている。

 30日の事件はNHKの全国放送でも放映された。たまたまこの日はちはら台走友会のお礼参りRUNに参加していたが、メンバーで高校教諭のSさんが「泉谷中学と言えば、あの評判のいい中学なのになぜだろう」と述懐していたのが印象的だ。

 実際泉谷中学は数年前の荒れた中学から完全に立ち直り、ソニーの子供教育プログラムの最優秀校に選ばれる等、教職員や地区の親御さんが一体となって取り組んできた学校だ。

 それだけに父兄や生徒に与えた衝撃は計り知れない。学校ではこの正月休みの間は交代で学校に泊り込みをして再発防止を防ごうとしている。
それにしても今回のガラス破壊行動には通常の対処ではどうにもならない凶悪性を感ずる。

 すでに大規模なガラスの破壊が2回におよび、その間にこれも信じられないようなひどい落書きが行なわれた。落書きの時は事前に監視カメラを破壊する等用意周到性が見られ、泉谷中学をターゲットにした攻撃は今後も継続して行なわれると想定しなければならない。

 しかし残念なことに犯人は逮捕されることなく野放しの状態になっている。どんな破壊行為がおこなわれてもそれに対する防止が出来ない。
私の読者の一人は「警察は犯人を知っていながら、わざと逮捕しないのだ。裏で何かある」という。
そこまでは言わないものの「これだけ証拠があるのだから、犯人が逮捕されてもよさそうなものに」と言うのが街で情報交換したときの一般的な反応だ。

 私もなぜ犯人が逮捕されないか不思議に思っている人の一人だが、私の経験でも千葉南警察は学生の犯罪について積極的に関与したがらない印象を得た。

 すでに2年前から街路灯の破壊やプランターの破壊、および雑誌に火をつけて遊ぶ火遊びがたえなかったため、クリーンクラブのI さんと千葉南警察に相談に行った(千葉南警察への相談 19.3.20リンクが張ってあります)。

 その時窓口の担当者から言われた言葉が忘れられない。
「山崎さん、こうした問題は基本的には教育の問題で学校が対処してくれなければどうにもなりません。
それと破壊行動については所有者が被害届を出さなければ警察は動けません。
また地区の防犯活動の要望は自治会を通して出してください」

 どちらも正論だが、目先で破壊行動が発生しているときに教育問題と言う時間がかかる対処では対応できない。刃物で切りつけられているときに相手に教育談義をするようなもので、殺されてしまうのがおちだ。

 また緑土木事務所に一つ一つ被害届が出ているか確認して、出してなければ「出すべきだ」と私がいつも言わなければならないのはきつい。毎日緑土木事務所を見張っているようなものだ。
それに自治会と言ってもおゆみ野の組織率は約40%で、しかも四季の道全てにかかわる自治会と交渉するような権限も能力もない。

「結局警察はやる気がないからわざと無理な条件を言っているだけか」I さんと帰りながらため息をついた。

 正直言って現在千葉南警察に対する不信感は強い。「市民やまじめな学生を守ろうとしないで、犯罪者を放置しているのではないか」そうおゆみ野市民は思っている。
そおでないことを望むが、犯人逮捕まで千葉南警察に対する不信感は拭えないであろう。
887: 匿名さん 
[2012-10-05 19:03:31]
花見川区の団地で袋詰めの遺体発見。
近寄りたくない!
888: 匿名さん 
[2012-12-16 00:13:01]
全国の住みやすさランキングNo.1が、千葉県印西市の千葉ニュータウン。
890: 匿名さん 
[2012-12-16 06:06:46]
手当たり次第に忘却スレ上げてる奴がいる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる