千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 20:28:08
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を越えていたので
こちらに新しくその2を作ってみました。
引き続き、千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域など
情報交換しましょう。

前スレ⇒http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/

[スレ作成日時]2012-05-16 14:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2

783: 775 
[2012-07-13 21:41:00]
>>781 年収400万だと手取りでどのくらい?
これで住宅ローン払って車も所有して子供を大学まで出してとなると無理な気が・・・。
更にそれより下のユトリシアはいったいどういう事になっているんだ?

自分の年収が400万だと公言する>>781の男意気は立派だが、あまり公言するような数字でない気が…。
自分のことではないならば妄想。どっちにしてもちょっと・・・。
784: 購入経験者さん 
[2012-07-13 21:48:39]
おゆみ野といえば「インプレストおゆみ野」どうなった?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46458/
周辺住民の反対運動があって建設中止→後に残ったのは盛土からの土埃ってのは知ってるけど。

一時期本気で検討してたんだけどな。
都心に通うのではなければいい街。自然も商業施設も豊富。ちょっと行けば海釣りもできる。
ただ都心通勤はキツイ。
785: 匿名さん 
[2012-07-13 21:56:39]
>783
781は単なる荒らしだから、スルーだよ。
年収400万円で千葉ニュータウンの新築マンション買ったら、生活は必ず困窮する。
奥さんが働きにでるか、車を手放すか、いずれにしてもジリ貧は必至。
786: 匿名さん 
[2012-07-13 21:57:39]
千葉ニュータウンと同じぐらい通勤時間がかかるもんな。
でも、千葉駅も近いから内陸だけど孤島じゃないし、千葉ニュータウンを検討するなら、むしろ、おゆみ野を検討しない理由はあまり無いかな。
787: 匿名さん 
[2012-07-13 22:05:34]
おゆみ野という住所はおゆみ野駅ではなく、鎌取か、学園前だよ。
788: 匿名さん 
[2012-07-13 22:07:59]
おゆみ野駅はおゆみ野南。
ちなみに、ファミリー向け6位だった。
八千代市緑が丘が7位だから、そのひとつ上ね。

千葉ニュータウン中央の印西市中央北は34位ね。
789: 匿名 
[2012-07-13 22:15:41]
千葉ニューに住む同僚宅に招待されたところ同僚自らが料理を作ってくれた。趣味で始めたらしい。生活が充実しているんだな~と感心しました。でも遠かった・・・
790: 入居済み住民さん 
[2012-07-13 22:17:22]
おゆみ野と千葉ニュータウンは似てるかもね。
ただ大手町発(←これポイントらしい!?)の最終電車で比較すると…、

おゆみ野 22:48発 → 23:57着 / 千葉ニュータウン中央 23:39発 → 00:37着

ただ通勤を考えるとやっぱり後者かな。おゆみ野の終電は本当に早いからね。
さらに朝夕の通勤時間帯はアクセス特急もあるから時間も15分近く短縮できる。
俺は実家が学園前だけど学生時代は半分くらい彼女の家に泊まってた。ちなみに今の妻。

都心勤務か千葉市周辺勤務かで判断が分かれる感じだろうね。
さすがにトトロは出ないけどおゆみ野の蛍祭りって今も続いているのかな?
蛍の光に素直に感動した記憶がある。
791: 匿名さん 
[2012-07-13 22:18:36]
今いには野小学校のホームページ見て見たよ。写真がたくさんあって
子供たちがとっても良い顔をしていた。
それから学校周りの戸建てが立派だった。
ここで千葉ニュータウンでも日本医科大前と思われる住民が
自慢するわけがなんとなく実感できた。
792: 匿名さん 
[2012-07-13 22:20:49]
あと、学校の建物が変わっていた。学校らしくない、ちょっとセンスが良かった。
793: 匿名さん 
[2012-07-13 22:47:25]
職種にもよるだろうけどそう遠くない未来にトトロのようなところに住みながら
自宅で仕事するってのも現実になるんじゃないかな。
実際にそういう取り組している会社もあるし。
開発系の仕事しているとそんなに遠い話ではない気がするんだよね。

ただそういう環境になってもやっぱり都会がいいって人も居るだろうし、
トトロの世界がいいって人も居るだろうし、その中間(千葉ニュー?)も居るだろうし。

ただ一ついえる事は猫アレルギーの私はネコバスには乗れないって事だな。
ちなみに私は環境が許すならトトロの世界で子供に成長してもらいたい派。
さすがにZ会くらいはできるだろうし。
794: 匿名さん 
[2012-07-13 23:11:34]
おゆみ野は鎌取駅だから。
おゆみ野南がおゆみ野駅。

東京駅の終電は総武線快速で2316
千葉で乗り換えて鎌取着が2413
795: 匿名さん 
[2012-07-13 23:20:48]
おゆみ野は鎌取駅か、学園前駅だね。
おゆみ野南なら、おゆみ野駅が最寄り駅。
796: 匿名さん 
[2012-07-13 23:32:50]
マンションDB(価格コム)
ファミリー向け街力ランキング町域編
県内3444エリア中の四天王は下記。

1位 千葉市美浜区打瀬
京葉線海浜幕張駅
2位 千葉市緑区区役所付近
外房線鎌取駅
3位 千葉市緑区おゆみ野
外房線鎌取駅or京成千原線学園前駅
4位 浦安市明海
京葉線新浦安駅

ファミリー向け街力ランキング市町村編
県内56市町村中の四天王は下記
1位 浦安市
2位 旧本埜村(現印西市)
3位 習志野市
4位 印西市
5位 市川市(繰上)

つまり、ざっくりと、どの市町村に住むかを決めるなら、子育て・教育環境として浦安市・印西市・習志野市・市川市から探せば良いが、同じ市町村でも駅やエリアによって違うというなら、千葉市美浜区打瀬・千葉市緑区区役所付近・千葉市緑区おゆみ野・浦安市明海から選べば震災前の四天王から選べる。

震災後は地盤とか放射線量とかあるから、埋め立て地や東葛・北総を避けて選べば良いよ。
797: 匿名さん 
[2012-07-13 23:45:34]
ふむ。埋め立て地と東葛・北総を上記のランキングから外すとなると、習志野市、市川市、千葉市緑区辺りが震災後のファミリー向け金銀銅って感じですな。
798: サラリーマンさん 
[2012-07-14 00:14:14]
教育を語るには文化面も欠かせないが千葉県はその点では寂しいのが現実。
例えば音楽。確かに全国常連の吹奏楽もあるが地域、市町村ぐるみでの取り組みが少ない。
参考までに仙台では市民参加型で毎年こんなイベント(せんくら、ジャズフェス)を開催。
  http://sencla.com/about/sencla.html
  http://www.j-streetjazz.com/info/index.html

確かにAKBや嵐をはじめとするJ-POPも悪くないけど、もっと幅広い音楽に接することのできる
環境って大事だと思う。もっとも音楽に限らないけど。
上記の様なイベントは新興住宅街のイベントとしてTXや北総なんかに馴染むと思うんだけどな。

ちなみに私はこんなのが好き(先日LIVE行ってきた♪)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm2171966
  http://www.youtube.com/watch?v=mBCNLzhHYYo

あえてAKBで挙げるならこれかな…
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13908810
  http://www.youtube.com/watch?v=FU_uAQaT--0
799: 医療関係者さん 
[2012-07-14 00:35:33]
>震災後は地盤とか放射線量とかあるから、埋め立て地や東葛・北総を避けて選べば良いよ。

地盤は仕方ないにせよ放射線の問題は今は地域では括れないのが現実。
いかに除染作業を進めているかで多きな差が出ている。
確かに空間線量(分かりやすい言葉をあえて使う)は東葛・北総エリアが高かった頃があった。
故にその地域の学校や通学路はほとんど除染を行いグランドの土の入れ替え作業も済んでいる。
それができたのもホットスポットという既成事実を作られ公費をふんだんに使えたがため。

逆にそれ以外のエリアは今だ11年3月の土の上を平気で歩かせている学校も多い。
もちろん恐いのは後者。
子供たちの通う学校の除染状況、もちろん土の入れ替えが大前提だけど、ちゃんと調べた方がいい。
エリア外のため公費は使えないだろうけどそこはPTAで集金してでもやるべき。
現に東葛・北総では終えている作業を当時のまま放置しているエリアがあまりにも多すぎる。

800: 匿名さん 
[2012-07-14 01:30:59]
799 そういう問題ではないのです。次また起こった場合、また同じエリアが危ないのです。
801: 匿名 
[2012-07-14 01:34:44]
次おこる可能性よりも今おきているイメージと現実の差を正しく受け止めるべし。
802: 匿名 
[2012-07-14 01:40:17]
>798 正解!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる