山万株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 佐倉市
  5. ユーカリが丘
  6. 4丁目
  7. ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 10:25:51
 

モノレールは何時まで走ってますか?本数はどうですか?
免震っていいですね。

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


【スレッドを検討板・千葉 へ移動しました。2012.05.15 管理担当】
【公式サイトURLを追記しました。2012.09.15 管理担当】
【物件名を修正、情報を追加しました。2013.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-15 19:21:27

現在の物件
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
ユーカリが丘
 
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地(地番)
交通:京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩6分 (グランドエントランス)
総戸数: 411戸

ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?

122: 匿名さん 
[2012-09-29 15:05:21]
賃貸って(笑)

住んでるうちに入らない気がする。
佐倉に賃貸。
地方からの人かな?
地方人って、人の土地来ては格付けするだから嫌い。
上京成功しておめでとう。
いつか田舎に帰るのかな?

123: ご近所さん 
[2012-09-29 15:14:00]
佐倉に賃貸。某大学病院に出張できてます。
124: 匿名さん 
[2012-09-29 15:15:31]
>122
千葉に上京ってあり得ませんから

125: 匿名さん 
[2012-09-29 15:35:43]
興味ないならいちいちネガしに来るな
126: ビギナーさん 
[2012-09-29 15:39:57]
別格って!!!???????????????????????????
127: 匿名 
[2012-09-29 15:42:57]
123、あまりそういうこと書かないほうがよい。色々な人が見ていて、他人に迷惑かける
128: 匿名さん 
[2012-09-29 15:46:51]
賃貸で住んでいる人って、いっぱいいる。ミライアも賃貸出るよね?
129: 匿名さん 
[2012-09-29 16:24:02]
田舎者は何かコンプレックスがあるから、特に自分が移り住んだ街より下だと思ったところに嫌味なものだよ。

東京の西側なんかそんな人ばかりですよ。
130: 購入検討中さん 
[2012-09-29 17:05:44]
他のマンションの書き込みも同様の傾向がありますが、

購入を検討していない人の書き込みが多いように思えます。

ネガティブ情報を購入検討者が、どのように考え、どうしたかを知りたいですね。

購入検討者は、子どもの高校・大学通学をどのように考えているのか知りたいところです。
131: 匿名さん 
[2012-09-29 17:28:21]
子供の大学、都内なら普通に通って貰います。
大学の場合、朝一時限目から講義、という日ばかりではありませんから。
132: 匿名 
[2012-09-29 18:46:53]
某大学病院
133: 匿名さん 
[2012-09-29 19:18:38]
女子医八千代・印旛日医・東邦とかいろいろあるね
134: 匿名さん 
[2012-09-29 19:51:45]
我が家は、バブル期に8000万、今は3000万円の戸建。
世の中には、こんなのがざらにある。
ここも4000万が20年も経てば2500万でも買い手つかずということになりかねない。
そして、その頃の修繕積立金は、いくらになっているのだろうか?
135: 匿名 
[2012-09-29 20:39:07]
スカイプラザユーカリが丘の中古が激安価格で多数出回ってるけどなかなか売れないですね。
賃貸部屋も多いみたいだし。
ユーカリが丘全体の将来性に不安を感じます。
136: 匿名 
[2012-09-29 21:05:31]
みんな病院の近くにすむ。わざわざ、電車賃はかけない。ここが取り立てて便利ならともかく。どこも同じような街がある。車?冗談。悪名高い296走るか?
137: 匿名さん 
[2012-09-29 22:01:24]
>ここも4000万が20年も経てば2500万でも買い手つかずということになりかねない。
ha ha‥
この時代、この日本を生きていますか?
138: 匿名 
[2012-09-30 02:08:57]
もし山万が倒産したらこの街はどうなるの?
電車はどうなるの?
139: 土地勘無しさん 
[2012-09-30 08:10:35]
>>138
電車って?
140: 匿名さん 
[2012-09-30 08:28:50]
繰り上げ繰り上げ!
繰り上げ返済頑張ってます。
141: 匿名さん 
[2012-09-30 09:21:45]
別にどうもならないでしょ。街としてはもう出来上がっているから。
綺麗な区画整理された、素敵な街ですよ。
296沿いには商業施設がたくさんあるし。
飲食店がさまざまにあります。
希望は以前いまのメインの商業ビルが繁栄していたころに戻ってほしいですね。
近くにはトニーローマもあったし。
千葉ニュータウンから来るとキラキラ輝いた街でした。
あのメインの商業ビルを活性化すると随分違うと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる