東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 04:40:15
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225753/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.5.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-13 17:14:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart20

976: 匿名さん 
[2012-06-26 18:05:27]
反対した議員は腰抜けだな。

まあ、これからどうなるかわからないけど、皆様、引き続き宜しく。ここで、ちまちま暇つぶして生涯過ごそうや。
977: 匿名 
[2012-06-26 22:31:25]
狭くても都心てもうちょっと高いのかと思っていました。坪単価も郊外並みに下がっていたとは驚き。じゃあお買い得かと思って見ても結局のところいい場所なんて一握り。よーく考えたらアクセス以外にメリットないんだよね。
978: 匿名さん 
[2012-06-26 23:26:52]
山手線内がベストだけど、せめて京浜東北線の西側ね
979: 匿名 
[2012-06-26 23:55:06]
汐留や日本橋に住んでも京浜東北の東なんだよなあ
980: 匿名さん 
[2012-06-26 23:56:15]
池袋~渋谷のラインより東側はちょっと住みたくない。
982: 匿名さん 
[2012-06-27 00:37:39]
>971
>「ぼくは吉祥寺駅から半径1キロ?の範囲だけで生きて行ける。」

縮尺は揃えてあります。
お好みのところにどうぞお住まい下さい!

■吉祥寺駅半径1キロ
http://goo.gl/9T3qp

■豊洲駅半径1キロ
http://goo.gl/kEhrE

■広尾駅半径1キロ
http://goo.gl/wiHG5

983: 匿名さん 
[2012-06-27 00:44:54]
鳥瞰図バージョンです。
縮尺は揃えてあります。

吉祥寺駅
http://binged.it/OmPXRs

豊洲駅
http://binged.it/OmQ5QQ

広尾駅
http://binged.it/Lp3jWX
984: 匿名さん 
[2012-06-27 02:18:32]
>鳥瞰図バージョンです。
>縮尺は揃えてあります。

地名等が表示されていて、若干見にくいので、
地名等が表示されていないバージョンです。

吉祥寺駅
http://binged.it/My93SY

豊洲駅
http://binged.it/My94Gq

広尾駅
http://binged.it/Onjtq0
985: 匿名さん 
[2012-06-27 04:13:56]
吉祥寺は家賃が安い割には土地やマンションが高い。もちろん投資用には不向き。

吉祥寺は良いとこだけど、どうしても住みたい人でも賃貸が安上がり。
986: 匿名さん 
[2012-06-27 04:57:05]
なんでもいいけど

当節、不動産で投資語るお人がいらっしゃるとは

しかも共同住宅で

987: 匿名さん 
[2012-06-27 05:07:38]
見栄っ張りな田舎者が多い埋立地には住みたくないな。
ママ友でお茶とかしたら醜い見栄の張り合いになりそうだし。
988: 匿名 
[2012-06-27 09:00:44]
見栄っぱりなミーハーが多い吉祥寺には住みたくないな。
ママ友でお茶とかしたら、酷いミーハー隠しの競い合いになりそうだし。
今だに管さんを崇拝してそうだし。
989: 匿名さん 
[2012-06-27 09:57:39]
深夜に頑張って連投してる人は不眠症なの?掲示板張り付きすぎでブルーライトにやられてるのかな?気をつけてね。睡眠は大事だよ。
990: 匿名さん 
[2012-06-27 11:43:16]
>982

1キロはおおげさだが、生活圏って2キロ以内くらいですよね。
やっぱり吉祥寺がバランスいいですね。広尾は店がない。
991: 匿名さん 
[2012-06-27 12:15:28]
東京でも吉祥寺でもいいけどそこを中心に円を書いてそこに自宅が入っているかどうかで一喜一憂するのではなく、住もうとしている場所を中心に半径2キロの円を書いて何があるか調べるといいよ。

湾岸は半分くらいが海や運河になるのでもったいない。
992: 匿名さん 
[2012-06-27 12:27:11]
追加させてもらいました。好みの街はどれですか?

吉祥寺駅
http://binged.it/My93SY

二子玉川駅
http://binged.it/Mz8JDp

田園調布駅
http://binged.it/Mz9i00

勝どき駅
http://binged.it/OpRBle

豊洲駅
http://binged.it/My94Gq

東雲駅
http://binged.it/MzUITo

広尾駅
http://binged.it/Onjtq0

代官山駅
http://binged.it/OpQXUG

麹町駅
http://binged.it/MzVgZm

993: 匿名さん 
[2012-06-27 12:35:29]
とりあえず、城東埋立地はないな。
994: 匿名さん 
[2012-06-27 12:38:29]
半径2キロといっても、直線道路で歩いて行ける場所は殆ど無いからなあ。

実際問題、半径1キロの範囲でしょう。身近な生活圏は。
996: 匿名さん 
[2012-06-27 12:41:08]
>992
どれも微妙に古いな。5年ぐらい前の写真?
997: 匿名 
[2012-06-27 12:43:03]
古いと、既に無い建物まで存在し、
新しい建物はまだ存在しなくなる。当たり前だけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる