東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 04:40:15
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225753/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.5.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-13 17:14:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart20

934: 匿名さん 
[2012-06-24 23:42:42]
武蔵境は200戸だけど、すごいのはモデルルーム来場者は自宅までタクシー送迎を予定していること。
935: 匿名さん 
[2012-06-24 23:44:13]
郊外バブルの
ラストを飾るフィナーレといった感じですね。
936: 匿名さん 
[2012-06-24 23:46:04]
親元志向を骨の髄まで食い尽くす。

業者としては当然の行動ジャン。
937: 匿名さん 
[2012-06-24 23:50:31]
>925
武蔵野市の新築マンションの供給数は少なく、最近は、パークシティ武蔵野桜堤、パークシティ武蔵野桜堤桜景邸、桜堤庭園テラスという大規模マンションが中心に販売されているが、いずれも武蔵境駅からのバス便物件。
三鷹駅前の武蔵野タワーズ、吉祥寺駅徒歩13分の吉祥寺レジデンシアが中心に販売されていた平成22年・21年は平均坪単価350万円で、総合順位も3位くらいだった。
939: 匿名さん 
[2012-06-24 23:58:25]
武蔵野市や三鷹市でマンション住まいですか・・・
戸建てじゃなくて
940: 匿名さん 
[2012-06-25 00:13:21]
>939
戸建ては高いからしょうがない。
武蔵野市の戸建ては、最低敷地規模120㎡の規制があり、土地の坪単価が低そうに見えても総額は高くなる。
最近でも、吉祥寺駅徒歩20分の9000万円~1億2000万円の建売19戸、プラウドシーズン吉祥寺が即日完売。
941: 匿名さん 
[2012-06-25 00:16:34]
昨年との比較だと、渋谷区が港区を抜き、杉並区が千代田区を抜き、目黒区が品川区を抜き、調布市が江東区を抜いた。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
942: 匿名 
[2012-06-25 00:27:36]
発売戸数も見なきゃ意味ないでしょ。
少ない戸数でも、高い物件の割合が高けりゃ坪単価は高くなる。
943: 匿名さん 
[2012-06-25 10:00:58]
>942
>発売戸数も見なきゃ意味ないでしょ。

分析としては間違ってないが、だから渋谷区、杉並区が上がったことに意味が無い、と言ってしまえばそれまで。

>少ない戸数でも、高い物件の割合が高けりゃ坪単価は高くなる。

港区、千代田区が高くでているのも、多かれ少なかれ同様の理由。

944: 住まいに詳しい人 
[2012-06-25 10:05:29]
>942
首都圏出身者の地元需要の最後の草刈り場の様相を呈している昨今ですな。

最後の高値づかみを、どれくらいの人がするか注目。
契約率もどう推移するか面白そうだね。
945: 匿名さん 
[2012-06-25 10:12:33]
調布市の平均坪単価の推移を見るとかなり露骨w
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...
一方、契約率の推移
息切れか???
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...
946: 匿名さん 
[2012-06-25 17:12:59]
947: 匿名さん 
[2012-06-25 17:14:56]
親元需要の最後の草刈り場。

ちょっとやり過ぎって感じだけど。
売れれば業者の勝ち。
948: 匿名さん 
[2012-06-25 18:40:44]
結局は購入者の自己責任です。
949: 匿名さん 
[2012-06-25 19:56:11]
湾岸に住むくらいなら、三鷹や吉祥寺に住む方が断然良い。
950: 匿名さん 
[2012-06-25 20:22:18]
>949
他人のお金だといくらでも無責任な事は言えるね。

結局、自己責任なんだから先の先までよ~く考えてお家は買いましょうね。
951: 匿名さん 
[2012-06-25 21:41:38]
よ~~~く熟考して、吉祥寺&三鷹が断然いいね!

埋立地って家庭ゴミや泥で出来た場所。そんな場所に大事な資産や家族の命を置ける訳がない。
952: 匿名さん 
[2012-06-25 21:57:29]
うるさいから
吉祥寺&三鷹
誰か買ってやってよ。
953: 匿名さん 
[2012-06-25 21:59:22]
それより
吉祥寺や三鷹は23区ではないと
誰が教えてやってよ。
954: 匿名さん 
[2012-06-25 22:03:15]
何が悲しくて市部に住む?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる