東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 04:40:15
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225753/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.5.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-13 17:14:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart20

913: 匿名さん 
[2012-06-24 01:05:04]
なんせ、東京駅と新宿駅を結んでるからね。
914: 匿名さん 
[2012-06-24 01:08:32]
しかし、905の調査の「住んでみて良かった街」は、1位/横浜、2位/吉祥寺、3位/中野、4位/町田、5位/三鷹、6位/荻窪、7位/国立、8位/府中、9位/調布、10位/阿佐ヶ谷と、中央線は10位中6駅も入っている。
人口が多いことを考えても図抜けている。
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html

東京ウオーカーの「住んでよかった街」でも、1位/吉祥寺、2位/中野、3位/三鷹、4位/浅草、5位/立川、6位/西荻窪、7位/八王子、8位/赤羽、9位/荻窪、10位/池袋と、中央線は10位中7駅も入っている。
http://www.atpress.ne.jp/view/25746
http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
915: 匿名さん 
[2012-06-24 04:30:02]
この手のランキングと実際の購入層とはまったく重なっていないのが良く分かるね。
916: 匿名さん 
[2012-06-24 10:20:34]
データーソースや根拠を示さず「~だね」という言い方にはIQの低さを感じる。
917: 匿名さん 
[2012-06-24 10:25:18]
データやソースの信憑性や信頼性に考えが及ばないようでは、頭の悪さという点で同レベルです。
918: 匿名さん 
[2012-06-24 10:34:37]
917さんに軍配!
919: 匿名さん 
[2012-06-24 11:14:57]
分譲マンションの営業マンは絶対マンション買わない不思議♪
920: 匿名さん 
[2012-06-24 11:20:51]
919は、全デべの営業マンにアンケートでも取ったのか♪
922: 匿名さん 
[2012-06-24 12:03:06]
>915
購入層という意味では、タワマンを大量供給している場所が多いに決まっているじゃん。
それと、本当に住みたい場所・住んで快適な場所は全く別。
923: 匿名さん 
[2012-06-24 13:18:15]
渋谷区上原・西原のあたりはいいですね。
事情が許すなら住んでみたかった町でした。
924: 匿名さん 
[2012-06-24 13:30:39]
中央線沿線、にも結構タワマンがあるねえ。
925: 匿名さん 
[2012-06-24 23:19:41]
武蔵野市の平均坪単価が200万円割り込みました。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....
926: 匿名 
[2012-06-24 23:25:04]
下がれ下がれ、
どんどん下がれ。

安く買い叩く。
927: 匿名さん 
[2012-06-24 23:27:01]
武蔵野市の下げ方はかなり急激ですね。
928: 匿名さん 
[2012-06-24 23:31:37]
武蔵野市は新築マンションが常に販売されている場所ではないでしょう。
まもなく新発売が2軒。
住友のシティテラス武蔵境は、平均坪単価330万円。
野村の吉祥寺御殿山ハウスは平均坪単価360万円。
929: 匿名さん 
[2012-06-24 23:33:51]
さすがに業者の人は情報通ですね。
930: 匿名さん 
[2012-06-24 23:36:28]
西は立川断層や多摩直下地震があるからねえ
931: 匿名さん 
[2012-06-24 23:36:45]
それより気になるのは、立川市の坪単価が世田谷区を抜いたこと。
ありえん。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
932: 匿名さん 
[2012-06-24 23:37:39]
富裕層ご子息の親の援助購入物件がそろり出てくるってことだね。

総戸数は50戸以下の小規模マンションかな?
933: 匿名さん 
[2012-06-24 23:39:03]
どうでも良いけど市部のマーケットはめちゃくちゃですな(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる