三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《住民専用板》パークシティ南浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 《住民専用板》パークシティ南浦和
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-05-10 18:01:47
 削除依頼 投稿する

パークシティ南浦和の住民専用板です、皆様の情報をお待ちしております。

検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186612/

[スレ作成日時]2012-05-11 18:01:08

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

《住民専用板》パークシティ南浦和

1: 入居予定さん 
[2012-05-11 19:14:15]
一番近いイベントとしてはインテリアオプションの販売会ですかね~。
マンコミの書き込みを見ても高いというイメージしかありませんが、
初めての経験なのでちょっとワクワクしています。
2: 契約済みさん 
[2012-05-12 20:33:10]
三井デザインテックって、リフォームは品質なりに高いけど
照明器具は安いからオススメと営業さんは言ってましたよ。
3: 匿名 
[2012-05-22 12:23:08]
いま、タワー部分は何階部分を工事してるんでしょうね?
だいぶイカツクなってきました〜。
5: 契約済みさん 
[2012-06-19 20:21:27]
最近契約しました。

次のイベントは、8月(?)でしょうか。

早く案内がほしいです。

一般的に、インテリアにいくらぐらいかけるものなんでしょうか。

相場観がありません。

6: 契約済みさん 
[2012-06-20 10:38:39]
早く案内欲しいですね~。

造作家具などもあるらしいので楽しみにしてます。

相場観はわかりませんが、我が家は家電以外はほぼ一新する予定で、

ざっと想定見積もりをだしたら軽く100万を超えました、た、たっっっ。

7: 契約済みさん 
[2012-06-22 20:34:20]
我が家も、エアコン、食器洗い機、カーテン、照明器具、机(一部)などを考えており、100~150を見込んでいます。

まずは、三井グループのインテリア販売会を見てからですね。

予算の関係があるので、早く聞きたいものです。
8: 契約済みさん 
[2012-06-23 09:58:19]
100~150万! 高っ!と思いましたが必要なものを積み上げていくと
我が家もそれくらいいきそうです。。

あと、久しぶりに現地を見てみました。
タワーは14階まで躯体工事が進み、8Fまで窓がはめられていました。
躯体工事が最終段階まで進み、外観が段々と整ってきた感じです。
9: 契約済みさん 
[2012-06-30 20:36:39]
早いもので、インテリア販売会の案内が本日着ました。

まずは参加して聞いてきます。7月下旬ですね。
10: 契約済みさん 
[2012-07-03 10:09:42]
案内きました、意外に早かったですね。

有益な情報交換ができればと思いますが、

仕上がりや施工の安心感などを加味してどこまで割高なんだろうとかとか、

判断難しいッス。




11: 契約済みさん 
[2012-07-22 20:17:21]
インテリア販売会に行って来ました。
何を買うか、取捨選択が必要ですね。
これからゆっくり考えます。

マンションも久しぶりに見てきましたが、各棟の骨組みが終わった段階でしょうか。
外壁ができてきれいになるまでには数ヶ月かかりそうです。

12: 契約済みさん 
[2012-07-22 21:18:57]
同じくインテリアオプション会に行ってきました。
家具や照明などは実物をみないといまいちイメージが沸きませんね。
何度か表参道のショールームに顔をだすことになりそうな気がします。

とりあえずエアコンの値段にナイナイと思いつつも、
バルコニータイル悩んでます!
仕上がりを含めた付加価値としてあの値段は妥当でしょうか?
13: 契約済みさん 
[2012-07-27 22:20:23]
先週インテリアオプション会に行ってきました。
予算もあるので迷いますね。
造作家具の見積もりを依頼しましたが
どのくらいになるのかドキドキです。
みなさんはキッチンの食器棚置き場には
どんな家具を置く予定ですか?
14: 契約済みさん 
[2012-07-28 18:35:25]
我が家は、エコカラットで悩んでいます。

体に良さそうなイメージがあり、(これから何十年と住みますので)発想はなかなかよい商品と考えているのですが、高機能付きのエアコンで十分でしょうか。
15: 契約済みさん 
[2012-07-28 20:28:15]
13さん
食器棚はパモウナのハイカウンターにする予定です。

エコカラット悩みますね。
私も14さんのように実用面重視で考えています。
エアコンは付けている時だけの効果ですが、
エコカラットは24時間働いてくれますもんね。
しかも半永久的に使えるとなれば優れものです。
ただ効果がわからないんですよねw
16: No.13です 
[2012-07-28 21:43:55]
15さん、パモウナのハイカウンター良さそうですね。
食器棚置き場の幅120cmって今使ってる家電を置くには
少し使いづらいサイズで悩んでいます。
近くの取扱店を見てこようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
17: 契約済みさん 
[2012-07-29 21:13:57]
カーテンの点数が少なく消化不良で終わってしまいました。
バウマンのカーテンが良いと聞き、高いらしいですが、
ショールームに足を運んでみようと思います。

>No.12さん
我が家はバルコニータイルをオーダーします。
仕上がりの保証とアフターサービス、入居前に施工してくれる手軽さなど、
まあ、ありかなと。
18: 契約済みさん 
[2012-07-30 15:17:02]
>No.17さん

12です。“あり”参考にさせていただきます。
やはり仕上がりや強風対策など素人ではできない部分が
多く、施工業者も他にないというのがポイントですかね。
19: 匿名さん 
[2012-09-06 19:55:43]
私は、外部の業者さんでバルコニータイルなどやる予定です。

新居に住むとなると家具・家電の出費は痛いけど、楽しんでます。
20: 契約済みさん 
[2012-09-07 17:50:15]
バルコニータイルとエコカラットを検討していますが、
外部の業者に見積もりをとってもらって、オプションと比較していこうかなぁと思っています。

悩ましいのが家具です。
三井デザインテックで扱っているインテリアメーカーの中で検討しているものが多いのですが、
ある程度の割引があるデザインテックで頼むのと、直営の販売店で交渉するのとどっちがお得かなと…。
どなたか詳しい方教えてください!
21: 契約済みさん 
[2012-09-08 20:39:31]
先日、久しぶりにMRに行ってみましたらこんな情報が。

11年度首都圏優秀マンション「【郊外大規模部門】第三位 パークシティ南浦和」
http://www.shukan-jutaku.com/mansion_hyosho/mansion_hyosho2011_001.htm...

契約したマンションが評価されるっていうのは嬉しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる