三菱地所レジデンス株式会社 広島支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス平和公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス平和公園
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2014-10-28 18:29:52
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 平和公園について色々と意見を交換したいです。

所在地:広島県広島市中区加古町1番4、1番5(地番)
交通:「加古町」バス停から 徒歩1分(広島バス吉島線)
広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.11平米~93.92平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 広島支店

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-heiwa-koen/
施工会社:株式会社松村組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-05-10 00:31:44

現在の物件
ザ・パークハウス 平和公園
ザ・パークハウス 平和公園  [最終期(第4期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区加古町1番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩7分
総戸数: 42戸

ザ・パークハウス平和公園

83: 匿名さん 
[2013-03-23 11:23:26]
棟内モデルルームが出来たので、当然既存モデルは閉鎖でしょ。
ここ、まだ多く残ってるみたいです。

外観とか、かっこ良いけど人気ないのかなあ?
84: 匿名さん 
[2013-03-25 09:37:14]
確かに外観かっこいいですよね。
金銭的に余裕があれば購入するのですが・・・候補の一つとして検討中です。
85: 匿名さん 
[2013-03-25 10:00:02]
金銭的な問題だったら担当の方に相談してみたらいいですよ(ナイショ)
86: 匿名さん 
[2013-03-25 22:20:00]
え~値引きありということですか?
87: 匿名さん 
[2013-03-27 12:07:47]


売れてないからでしょうね!

人気物件なら値引きは、まずないですし!



88: 匿名さん 
[2013-03-27 15:16:40]
よさそうな物件なのに売れてないのですね。
どれくらい安くなるのでしょうか。
89: 匿名さん 
[2013-03-28 19:12:50]
まだ完成前ですし、表立ってあまり無茶な値下げはできないと思いますが…財閥系のプライドにかけても。

もう間取り変更などが効かない時期にきていると思うので、その辺りで幾分か値引きがあるのか…上幟のときはどうだったんでしょう?

間取りや立地、ブランドを考えたら今売りに出ている中でもかなりいい物件だと思うので、値下げしたら案外すぐ売れちゃいそうな気も。
90: 匿名さん 
[2013-03-29 11:13:38]
まだ、けっこう残ってるみたいですね。

確かに少し安くなれば、立地や仕様は悪くないから売れるかも。

価格設定が強気過ぎましたか…
91: 物件比較中さん 
[2013-03-30 15:29:00]
引き渡し半年以上前で残10戸切ってるから、売れてる方じゃないですか?
環境や物件自体も良さそうですが。
92: 匿名 
[2013-03-30 15:32:20]
つい先日マンションギャラリーに行って来ました。

でもそんな話はなかったですよ~

まだ完成してないですから値引きはないと感じました。
93: 匿名さん 
[2013-04-02 12:50:38]
残り6邸になってますね。
順調に売れている印象です。
価格設定は高めなのでしょうか・・立地、使用を考えると妥当かと・・
94: 匿名 
[2013-04-06 15:50:06]
Cタイプを検討しています。7階と2階だけと聞き、あの価格でよく売れてるなという印象です。

7階で5478万円。どうしましょ。でもあの広さは魅力的だなあ。
95: 匿名さん 
[2013-04-06 22:06:20]
Bタイプを検討中ですが、Cタイプいいですよね。魅力的です。でも、もう7階と2階だけなんですね。
最上階は6798万だったような気がしますので、5478万なら妥当かも。
広さは一緒だし、7階でも川沿いだから静かで気にならないし。
Bタイプも十分な広さなので気になってます。
96: 匿名さん 
[2013-04-06 22:16:19]
広さ一緒で1300万円も開きがあんの?
ウソでしょ。
97: 匿名さん 
[2013-04-07 06:35:26]
ほんとですよ。Cタイプの13階~15階は特別住居だったみたいです。
13階で6248万です。
98: 匿名さん 
[2013-04-15 14:25:47]
残り5邸になってましたね!順調。
完成までに完売するでしょうか?

7階って電線上だし眺望も良さそうなのに、なぜ売れ残っているのか…高層階好きと低層階好きに分かれるんですかね。予算の問題もあると思いますが…
99: 匿名さん 
[2013-04-15 14:46:38]
ほんとですね。Cタイプの家具付き物件が売れてますね。
Bタイプも残り数邸になってますね。

ところで、ここの床の防音は他の物件と比べてどうなのでしょうか?
詳しいかた教えて下さい。
100: 匿名さん 
[2013-04-15 15:37:20]
二重床ではないので不安に思う方もいらっしゃると思いますが、防音に関して直床、二重床のどちらがベターなのかは諸説あるので、あとはお好みかと。

ちなみにスラブ厚はHPでは200mm~となっていますが、部屋タイプで異なり、たしかAの居室が250、Cは300だった気が(うろ覚えです)。水周りで若干薄くなります。ボイドでも250から300あれば及第点かと個人的には思います。あえて200~と書くのはデベの自信か誠実さか…

ただ、音の問題は感じ方や、何より周りの住民の暮らし方に左右されるので、マンションで構造に太鼓判を押すのは難しい気がします。

特に詳しくありませんが、回答してみました、失礼しました!
101: 匿名さん 
[2013-04-15 16:34:22]
>>100さん
遮音性の問題じゃなくて、ふにゃふにゃが嫌です。

参考スレッドのURLです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317740/res/126-137

これでもお好みかと思います?
102: 匿名さん 
[2013-04-15 17:22:40]
よくわかんないけど二重床は束で床を支える構造なのでピアノとかそういうの
置く場合は補強がいることもあるとか。
耐荷重の面では直床の方が圧倒的に有利なんじゃないですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる