東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

70: 住民さんC 
[2012-05-25 21:37:28]
弁護士一族による理事会乗っ取りですね。
本当に醜い事態です。
71: 住民さんA 
[2012-05-25 23:44:03]
なんじゃこの総会議案。
今年の理事会は、フィルターの役割を果たしているのか?
72: 住民OLさん 
[2012-05-26 01:01:43]
立体駐車場へ行く通路に工事車両を停めるの無理だ
第8号議案はみんな反対するように
73: 住民さんA 
[2012-05-26 06:01:02]
そもそも、特定の家庭が理事長を連続して行う事を許しているんでしょうか?
それを許してしまえば、好き放題できてしまいますよね
詳しく管理規約を読んでいないので判断できませんが、だれか法律とかに詳しい方がおられれば
解説を希望します
74: 匿名 
[2012-05-26 18:51:56]
みなさんが理事長に立候補されてみてはいかがですか?
言うは易く行うは難しで、
結構大変なんだと思いますがね。
75: マンション住民さん 
[2012-05-26 20:00:23]
理事長いわく「WCTの住民は手ごわい」らしいですよ。
76: 匿名さん 
[2012-05-26 22:12:16]
取り敢えず理事就任否認orプール規則改訂を持ち出さない、議論に参加しないことを条件に理事就任をやむを得ず認めるということでしょうか。

同じ世帯から二期連続理事長等、許すべきではありません。
77: マンション住民さん 
[2012-05-26 22:59:00]
許すべきではないって言う点については、全く同意なのですが、理事長への立候補者が他にいらっしゃらなければ、認めざるをえないんじゃないでしょうか?
理事長への就任を阻止出来る具体的な方法について、お考えのある方がいらっしゃれば、是非ご意見をお伺いしたいものです。
78: 住民さんC 
[2012-05-27 00:19:35]
>理事長いわく「WCTの住民は手ごわい」?

弁護士一家の上から目線で住民をバカにした言葉ですね。
こんな人が現理事長ですか。

来期は前回の総会で「嘘を言った」プール問題に固執する旦那が理事で立候補。

理事会の私物化。

みなさんどう思われますか?
79: 住民さんA 
[2012-05-27 00:25:16]
「WCT住民はしぶとい」というのもあったような…。
80: 住民さんA 
[2012-05-27 09:56:04]
>どうにか理事長就任を阻止できないものか。

理事長就任を阻止する方法

1)総会議案書が出たので、書面で就任反対を要求する。
2)理事会の「ご意見箱」に同様な要求文を入れる。
3)総会の席で、就任反対の意見を発表する。

今出来ることは、こんなことでしょうか・・・
81: 住民さんA 
[2012-05-27 16:35:06]
WCT管理組合や理事会の現状は、次の通りに極めて厳しいようですね。

1)理事のなり手がいない。
2)理事就任の当番だけど、会社の仕事で忙しいとの理由で引き受けない。
3)当番で理事をやらされるけど、理事会に出席しないなど義務を果たさない。
4)当番で理事をやらされたけど、理事長になる者がいない。
5)理事長になっても、感謝されることはないし、非難されるのは当たり前
6)管理会社のいいなりだから、管理会社が一番喜んでいる。
  管理会社にとって、こんな「おいしい」マンションは他に無い。

 気概のある方は、どうか、来期の理事になってください。
お願いします。



82: 理事経験者 
[2012-05-27 17:59:28]
内情を知るものです。

過去も含め、理事の名誉のために皆様にお願いがございます。
「公務員は働いていない」「政治家は嘘つきだ」「日本の若者はけしからん」と同じレベルで
「理事は全く意味を成していない」と批判するのは止めて頂けないでしょうか。

>>81さんの1)~8)は、WCTの理事会の現状を言い表しているというよりも
「こうだったら最悪だ」というネガティブイメージを書いているだけ、ということはありませんか。
私の知る限り、WCTの理事会はここまで非難される状況にはありません。

1)~4)は、理事(長)や監事不在によりマンション運営が不能となることを危惧されているのでしょう。
しかし、第6期まで欠員補充はあれど理事(長)や監事が不足し運営不能となった事実はありません。

5)はそもそも感謝されるために理事長になるわけではないはずです。
現理事長はその行動や言動が原因で非難されているようですが、「理事長だから」ではないですよね。

6)は今期理事会の年間数千万円レベルの業務改善、管理契約見直しをご存知の上での発言でしょうか。
これが「いいなり」ならば、もはや毎年管理会社を変えなくてはいけませんね。

私の時も、今の理事も、本職を持ちながら限られたリソースで精一杯理事の仕事をこなしています。
皆様のご期待に100%答えられなかったとしても、どうぞ、ご容赦のほどよろしくお願いいたします。
83: マンション住民さん 
[2012-05-27 18:47:41]
82さんのおっしゃることはその通りだと思います。
一方、監視機能が働いておらず特定の意見に偏った動きと思われる事態も見受けられるのも事実で、住民全体が如何に意識を持って合意形成に関わるかがポイントかと思います。
84: マンション住民さん 
[2012-05-27 22:43:01]
>気概のある方は、どうか、来期の理事になってください。
81さんが気概のない方であることはよくわかりました。

管理会社の言いなりになっているかどうかは、82さんの書かれている通りで、
第5期と第6期の理事会では管理費の削減という実績を上げており、これは
第4期以前の理事会では成し得なかった成果であると考えます。
管理会社の言いなりというご意見に対しては、ここ数年の理事会活動に対して
少々不勉強であると申し上げざるを得ません。

強いて第6期の問題点をあげるなら、管理会社対応ではなく、声の大きい
特定の組合員に振り回され過ぎているということでしょうか。

それについても、例えばプールの場合、最終的には総会議案としないという
結論を出しておりますので、一定の抑止効果を発揮しており、多くが輪番の
理事から構成される理事会としては、評価されて然るべきかと考えます。

上から目線というご批判はあるかと思いますが、一言申し述べさせて頂きました。
85: マンション住民さん 
[2012-05-28 12:52:31]
毎年全体の利益ために身を粉にしてくれている理事さんがいるのは事実だと思う。
でもそれはひと握りのひとじゃないかな。
そうじゃない人が多いように感じるのは気のせいかな?
聞くところによると他のマンションもそんな感じみたいだけど…。
仮に、ここがそうでも特別じゃないみたいだよ。

一生懸命やってくれた人は自分が言われているようで面白くないだろうけど、過去も含め理事会全体として評価できるかはかなり疑問…。
そうなっちゃうのは、特定の組合員?が原因っていうこと?

もし、問題があるならみんなに知らせた方がいいと思うけどな。
方法は考えなきゃだと思うけどね。
86: 住民さんC 
[2012-05-28 20:05:13]
理事会記録を拾って見ると、

いままでに開催されて理事会の定例会議が11回あったけど、
理事の出席状況を回数別に見ると、

出席回数0回=5人/1回=3人/2回=5人/3回=6人/4回=3人/5回=2人/6回=4人/
8回=3人/10回=1人/11回=9人

これで見ると、実態が何となくわかるね。
あるいは、まぁこんなもんさ!、ということかな。

このマンションの管理を考えるときに、留意しないといけないのは、
マンモスマンションだということだろうな。

二、三百戸や五百戸のマンションだったら、
こんな状況で何とか管理できるだろけど、
二千戸もあるマンションだから、他の数百戸のマンションと比較しても、
どれだけ参考になるか疑問だね。

本来、このような状況であるということも、
一般の組合員には知らせていなしから、よくわからないしね。
監事が、してくれるといいのだけど・・・



87: マンション住民さん 
[2012-05-28 21:29:04]
理事会の出席実績は名目。
実質として全体のために活動している人と理事会の出席実績は、
必ずしもは完全に一致する訳ではない。
88: マンション住民さん 
[2012-05-29 10:58:08]
>>86さん、>>87さん
ごめんなさい、理解力の乏しい私にも理解できるよう教えてください。
何が問題で、どんな事態が引き起こされていて、どうすれば改善できそうなのでしょうか。

出席回数が少ない理事、積極的に活動しない理事は公開して吊るし上げるべし、と読み取れてしまい
むしろ理事のなり手が減ってしまうのではないか、と感じた次第です。
89: マンション住民さん 
[2012-05-29 11:43:24]
このスレッドを過去から遡り読んでみると、
つまり、自己利益のために積極的に活動する特定の組合員が
理事会を私物化しようとする事が問題らしい。
そういう人や集団が複数あり、かき回してるといったところじゃないでしょうか?

理事会の出席率は、最初から出ない人もいれば、途中で嫌気がさす人、仕事が忙しいくて出れない人
いろいろだと思いますけどね。

良かれ悪しかれ、何か目的がある人は来るなと言っても出ると思いますけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる