東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:36:03
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229965/

[スレ作成日時]2012-05-04 00:36:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54

401: 買い換え検討中 
[2012-05-07 22:49:57]
本気で買い替え検討中です。
ポジの遠吠えが我がことのように痛く聞こえます。
402: 匿名さん 
[2012-05-07 22:51:21]
夜景と町並みの写真ね。
新作。
403: 匿名さん 
[2012-05-07 22:59:56]
気のすむまで貼ってください。どんどん胡散臭くなるけどね。必死感も伝わるし。
(他にこんなことをし続けなきゃいけない地域ってありますか?)
404: 匿名さん 
[2012-05-07 23:05:33]
↑泣きながら必死
406: 匿名さん 
[2012-05-07 23:07:52]
>必死感も伝わるし。

リスクから逃げようとアタシはそら必死ですw
だって、震災時の業火が怖いだモン
リスクから逃げようとアタシはそら必死です...
407: 匿名さん 
[2012-05-07 23:08:31]
街並みだけなら、青山に肩を並べている。
408: 匿名さん 
[2012-05-07 23:08:52]
>必死感も伝わるし。

リスクから逃げようとアタシはそら必死ですw
だって、震災時の建物崩壊が怖いだモン

リスクから逃げようとアタシはそら必死です...
409: 匿名さん 
[2012-05-07 23:10:10]
>必死感も伝わるし。

リスクから逃げようとアタシはそら必死ですw
だって、震災時の液状化の被害が怖いだモン

・・・なんだ、湾岸東エリアは大丈夫なのかよw
リスクから逃げようとアタシはそら必死です...
410: 匿名さん 
[2012-05-07 23:11:01]
へえ、安全なエリアなんだね
411: 匿名さん 
[2012-05-07 23:13:25]
>必死感も伝わるし。

リスクから逃げようとアタシはそら必死ですw
だって、震災時の津波の被害が怖いだモン

・・・なんだ、湾岸東エリアは大丈夫なのかよw
リスクから逃げようとアタシはそら必死です...
412: 匿名さん 
[2012-05-07 23:15:40]
ねつ造だろ?

自分で描いた絵たろ。
413: 匿名さん 
[2012-05-07 23:16:32]
必死感が伝わってくる・・・
414: 匿名さん 
[2012-05-07 23:20:00]
内地民の悲鳴が聞こえるようだ(笑)
415: 匿名さん 
[2012-05-07 23:21:04]
ねつ造だって言ってくれ。
湾岸が危険じゃないと困るんだよ。。。
416: 匿名さん 
[2012-05-07 23:27:05]
411の図を見て、豊洲が完全に孤立することがわかった
417: 匿名さん 
[2012-05-07 23:44:35]
また、根拠を出せないネガが完膚無きに論破されているね~
この程度の頭●で、彼らの実生活は大丈夫だろうか? 
格差社会のアオリをもろに受けていないか、とっても心配です。
418: 匿名さん 
[2012-05-07 23:52:42]
湾岸東エリア サイコー!
419: 匿名さん 
[2012-05-07 23:53:31]
湾岸のスレは、内陸の人が見る意味あるのか?

見てないのでは?w
420: 匿名さん 
[2012-05-08 00:12:37]
正直ほんとに疑問。
なぜネガはネガるのか。
ポジは住民とデベだからまあ割り引いて考えればいいとして、
ネガの扱いにはほんと困る
421: 匿名さん 
[2012-05-08 00:25:01]
では、毎日見るニュース番組は、なぜほとんどがネガなのかな?

悪いニュースばかり、横綱、総理大臣まで叩かれる。
人は客観的、中立に立つと評論家になる。

視聴率もネガの根源が深いほど多い。
422: 匿名さん 
[2012-05-08 00:32:33]
>>421
いやいや、ネガがネガを書くインセンティブを聞いている訳で。マスコミのニュースは記者が仕事としているのでネガティブな内容を書くのは分かる。しかし、この掲示板ごときにムキになるネガのインセンティブは何なのかなと。「俺が書かなきゃ!!」というボランティア精神だとは思えんし。あ、暇潰し??
423: 匿名さん 
[2012-05-08 00:34:42]
>>422
そうそう、「何故お前が指摘する必要がある??」って感じ。だって湾岸ネガなんかアエラで十分やってるからね~
424: 匿名さん 
[2012-05-08 00:46:14]
まだ完売してない
・ブリリア有明 Sky Tower 2011年3月
・シティタワー有明 2010年3月
・シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル 2009年12月
・シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 2009年3月・6月

人気エリアと煽れば煽るほど、事実を伝える書き込みがある、というだけでは
425: 匿名さん 
[2012-05-08 01:04:30]
ネガさん、涙目(笑)
426: 匿名さん 
[2012-05-08 01:16:25]
豊洲や有明同様の東京駅半径5km圏内のエリアでも完売していない物件は多いですね。
・南青山パークハウス 2009年12月
・パークコート神宮前 2009年3月
・シティタワー麻布十番 2009年5月
・パークコート赤坂ザタワー 2009年6月
427: 匿名さん 
[2012-05-08 01:28:33]
会社で痛い奴がいて女の子に豊洲に住んでると
自慢してたら、後で馬鹿にされてた・笑

住んでみたい街ランキングスレッドの話は
豊洲の浮いてる姿を見られたくないから
削除したと思われる。
実際に読むと出だしからかなり笑える。
428: 匿名さん 
[2012-05-08 05:47:11]
痛い奴なら、どこに住んでいても馬鹿にされると思うが、、、
429: 匿名さん 
[2012-05-08 07:49:13]
へえ。馬鹿にされたんだ~~。

馬鹿にした人がどこに住んでるのか興味あるね(笑)



(笑)


(笑)
へえ。馬鹿にされたんだ~~。馬鹿にした人...
431: 匿名さん 
[2012-05-08 08:18:27]
綺麗な街並みだって事ですよ(笑)



悔しいのかな。(爆笑)
綺麗な街並みだって事ですよ(笑)悔しいの...
432: 匿名さん 
[2012-05-08 08:20:09]
もうすぐ花火大会も。



リビングからゆっくり観覧させていただきますね♪(にっこ り)
もうすぐ花火大会も。リビングからゆっくり...
433: 匿名さん 
[2012-05-08 08:37:02]
今日も住民なし
434: 匿名さん 
[2012-05-08 08:52:27]
豊洲駅の乗降者数とか、住民数の推移は公開されてるから、無駄だと思いますよ。(笑)
435: 購入検討中さん 
[2012-05-08 09:16:58]
>>429

これは津波が来たらひとたまりもないわね。
今の日本の状況でこんな場所を買う人の精神状態がわからない。
岩手の釜石の夕日もそりゃあ綺麗なもんでしたよ。
436: 匿名さん 
[2012-05-08 09:26:21]
今の日本の状況いうなら、日本には家買えないよ。
東京湾みたいな津波がない地形で煽るのもどうかと思うよ。
437: 匿名 
[2012-05-08 09:47:04]
てか、ランキングなんて所詮デベのでっち上げ。
438: 匿名 
[2012-05-08 09:59:43]
よく第1位になる吉祥寺は
余程、売りたいデべが多いんでしょうねえ。
439: 有明住人 
[2012-05-08 10:07:11]
>433
>今日も住民なし
いますよ。

今週末は東京みなと祭ですね。
http://www.tokyoport.or.jp/minato64/top.html
#メインは晴海ですが、豊洲や日の出から無料シャトルバスも出るようですね。

消防ヘリ?が編隊を組んで飛んでましたが練習でしょうか。
個人的には、土曜日の「仮面ライダーフォーゼ」が気になるところです。
440: 匿名さん 
[2012-05-08 10:22:30]
ベンツAMGのショールームが出来るのか  

441: 匿名さん 
[2012-05-08 10:27:35]
豊洲にできるみたいね。ベンツのショールーム。
但し、再開発エリアではなくて5丁目に。
444: 匿名さん 
[2012-05-08 13:19:25]
(自分で虚しくならないのかな...)
445: 匿名さん 
[2012-05-08 14:52:59]
再開発エリアにベンツのショールームが入る場所なんてないだろ
446: 匿名さん 
[2012-05-08 15:30:48]
湾岸は見栄にこだわる人が多いので、ベンツを買おうとする人も多いでしょうね。
447: 有明住人 
[2012-05-08 15:36:31]
http://www.stern-chuo.co.jp/pdf/A4_goo_sternchuo.pdf
なぜか「豊洲エリアの紹介」が3分の1ほど占めていますね。
448: 匿名さん 
[2012-05-08 15:43:24]
自動車屋は低層住専に作れないからね。
449: 匿名さん 
[2012-05-08 16:03:49]
都合次第で
再開発エリア、豊洲エリア、江東区
を使い分け。
450: 匿名さん 
[2012-05-08 16:24:49]
こういうのわざわざ区役所に意見する位「足立ナンバー」って嫌われてるの?
(区役所の人も「めんどくせーなー」と思ってるだろうね)

プラス思考で考えれば「ヤンキーにも絡まれにくい」というメリットがあるのに。


>【ご意見】
>  せっかく夢を持って有明に引っ越したのに、足立ナンバーはどうしても嫌です。
>   引越す前から分かってはいましたが、現実問題としてどうしても納得いきません。
>
>【江東区からの回答】
>  品川・湾岸ナンバーへの変更は難しく、江東区として同地名への変更を申請する予定はございません。
> http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=6645

>【ご意見】
>  私は東京の立川が住まいですが、会社が東雲にあって足立ナンバーに江東区はなるみたいで嫌なのです。(私はそれが嫌で品川ナンバーになる営業所に通勤しています。江東区が足立ナンバーでなかったら東雲にりんかい線で通勤したい。)
>
>【江東区からの回答】
> 「臨海」ナンバーへの変更は難しく、江東区として同地名への変更を申請する予定はございません。
> http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7063
451: 匿名さん 
[2012-05-08 17:47:53]
ナンバープレートの地名にこだわる人が多いよね。
ガレージを広く確保出来る郊外に物件を購入する車好きの知人が多く居ますが、彼らはナンバープレートの地名にはあまりこだわらないんですよね。
452: 有明住人 
[2012-05-08 18:22:03]
>450
>こういうのわざわざ区役所に意見する位「足立ナンバー」って嫌われてるの?
>(区役所の人も「めんどくせーなー」と思ってるだろうね)

こういうのをわざわざマンション検討掲示板に投稿する位、ですよ?
(掲示板管理人も「めんどくせーなー」と思ってるだろうね)
453: 匿名さん 
[2012-05-08 18:26:21]
>450は勝手に貼ってるだけだけど
江東区役所にダダをこねてる住民は税金の無駄遣いをしていることになる
(江東区の役人の仕事・人件費を増やしてる)
454: 匿名さん 
[2012-05-08 18:27:33]
ここの掲示板の管理人の場合、仕事でしょ。広告費収入があるんだから。
455: 匿名さん 
[2012-05-08 18:34:33]
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)のタワマンもがんばって完売しようよ。

浅草タワー(総戸数693戸(事業協力者住戸88戸含む ))
中野ツインタワー(全234戸)
ワテラス タワーレジデンス(総戸数は333戸(分譲住戸253戸、地権者住戸80戸))
456: 匿名さん 
[2012-05-08 18:55:03]
売り惜しみだからね。市況を睨みながら、ジワジワ値上げして売却するんですよ。買えなくなる前にどうぞ。
458: 匿名さん 
[2012-05-08 19:17:16]
売り惜しみって書いてみたり

早めに買えって書いてみたり


459: 匿名さん 
[2012-05-08 19:33:33]
2011年の記事だけど、数年そこいらできれいに土壌汚染が浄化されるとは思えない。

「第1次世界大戦では化学兵器として使用された」レベルの毒物が普通に出てくるって・・・
江東区の地下ってどうなっちゃってるの。豊洲もベンゼン、基準値の4万3千倍とか出てるし。


地中からホスゲン漏出か 東京都江東区の工事現場

 東京都江東区牡丹2丁目の工事現場で7日、作業員が体調を崩し、その後の調査で有毒ガス「ホスゲン」が地中から漏れ出したため中毒になった可能性があることが9日、捜査関係者への取材で分かった。

 ホスゲンは合成樹脂や農薬の原料となる有毒ガス。気体に触れると皮膚や角膜の炎症、吸い込むと呼吸困難や肺水腫などを引き起こす恐れがある。第1次世界大戦では化学兵器として使用された。

 警視庁と東京消防庁は9日夜、現場周辺を立ち入り禁止にして、詳細な調査を始めた。

 捜査関係者らによると、7日にマンション建設現場で地面を掘り返していた作業員が目の痛みを訴えた。命に別条はないが、その後の工事会社や医療機関などの調査で、ホスゲンが原因だった可能性があることが判明した。

2011/02/09 23:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020901000841.html
461: 匿名さん 
[2012-05-08 20:16:01]
ネガさんって別の地域の話なのに書くんだね(笑
462: 匿名さん 
[2012-05-08 20:23:37]
豊洲市場の土壌汚染対策工事がやり過ぎだっていうのは、周知の事実。でもしょうがないよね、みんな「危ない、危ない」って言うんだもの。。。
1600億円ですからね、豊洲市場の予算。皆さんの血税をドバドバ投入
467: 匿名 
[2012-05-08 20:39:15]
457
・パークコート麻布十番
・クレストプライムタワー芝
468: 匿名さん 
[2012-05-08 20:39:49]
豊洲の不動産の魅力はそのような都心アクセスと周辺オフィスに裏打ちされた安定的な賃貸需要かと。中古市場はどうしてもイベントや金利動向に左右されてしまうが、豊洲であれば賃貸でつないで売却時期を探る事ができる。今月の「都心に住む」ではその賃貸収益性の高さが麻布や六本木に比べて、非常に高い事が出ている
469: 匿名さん 
[2012-05-08 20:44:21]
賃貸でつなぐ

賃貸供給増加

賃貸余り

家賃値下がり
470: 匿名さん 
[2012-05-08 20:44:28]
豊洲の魅力はオフィスの建設がこれからも目白押しなとこだな。3年後には完成する豊洲市場、シビックセンター、横のオフィスツインタワー、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発が目白押し。そこには就業人口が確実に増え、住宅需要が高まります。職住近隣はプレミアムですからね。
471: 匿名さん 
[2012-05-08 20:48:10]
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...
豊洲だけが乗降客数6%増でまだ増えちゃうのー??
472: 匿名さん 
[2012-05-08 20:51:06]
>466
その記事が出てから約1年たちましたが・・・
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/4865
473: 匿名さん 
[2012-05-08 20:53:51]
豊洲が分譲マンションの坪単価上昇率1位らしい。
10年間で約1.7倍ってすごい。
豊洲すごいな。
474: 匿名さん 
[2012-05-08 20:56:04]
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。
476: 匿名さん 
[2012-05-08 21:04:32]
電車10分程度の周辺環境みると10年前が安すぎたと見るべきでしょうね。
東京都心部の地価みると、現在はすでに妥当な価格だと思いますが。
479: 匿名さん 
[2012-05-08 21:19:38]
建ったばかりの高層ビル群がなくなる頃の話しても。
何十年先まで住むつもり?
480: 匿名さん 
[2012-05-08 21:21:10]
>>477
それって多摩ニュータウンみたいに、都心部から距離が有る場合かと(笑
481: 匿名さん 
[2012-05-08 21:33:12]
>474
全文
・2000年~2010年
・「現価格はおおむね新価格から約20%下落している。」
http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008062011/

首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

 価格は、まず00~04年の相場を底値として「旧価格」とする。都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07~08年のピークを「新価格」、リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。現価格はおおむね新価格から約20%下落している。

[2011/6/8付 日経産業新聞]
482: 匿名さん 
[2012-05-08 21:36:09]
別にここのエリアに限ったことではない。住居地区のマンションは年数が経つほど、価値が下がるのは当たり前。マンションを投資として考えられたのはバブル時代。古くなればなるほど修繕費もかかるし。土地ではなくて空間を買うわけですから。
483: 匿名さん 
[2012-05-08 22:06:58]
内陸、、、やっぱり癒されるよこれ。
内陸、、、やっぱり癒されるよこれ。
484: 匿名さん 
[2012-05-08 22:08:35]
公園に住むの?

みんな、ポカーンってしてるよ(笑)
485: 匿名さん 
[2012-05-08 22:08:50]
うわー
うわー
486: 匿名さん 
[2012-05-08 22:10:11]
癒しをご希望なら、今日の写真は花火編と行きましょうか。
487: 匿名さん 
[2012-05-08 22:10:50]
やっぱり癒される って、あなた此処に住んでいるの?笑
488: 匿名さん 
[2012-05-08 22:16:54]
この半分のサイズでいいから、お城に住みたいよ。俺だって。。
489: 匿名さん 
[2012-05-08 22:19:38]
ホームレスなのかな。(笑)
491: 匿名さん 
[2012-05-08 22:22:48]
タワマンだらけで、どこもそっくり同じ、
一戸固有じゃないから、他と比べて喧嘩になるのかな。
492: 匿名さん 
[2012-05-08 22:24:30]
俺はただの王子様になり損ねた、人だよ。。
493: 匿名さん 
[2012-05-08 22:24:44]
公園自慢(笑)

さすがにねーよ(笑)
494: 匿名さん 
[2012-05-08 22:27:50]
一般人の元古河さんの家です!!!
495: 匿名さん 
[2012-05-08 22:28:29]
北区は、ハリボテ自慢か(笑)

ハリボテの城(笑)

中身はスカスカ。(笑)
496: 匿名さん 
[2012-05-08 22:37:21]
人工的で無機質な城だな。しかも、中身はスカスカ。

これが、北区のレベルなのか?
497: 匿名さん 
[2012-05-08 22:43:52]
豊洲よりは地盤が心配。足立の方が安心安全!
498: 匿名さん 
[2012-05-08 22:47:01]
ねーよ。(笑)
499: 匿名さん 
[2012-05-08 23:00:03]
ロミオ・・・
500: 匿名さん 
[2012-05-09 01:02:43]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる