東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 11:14:58
 

その9です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195824/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/


物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-04-27 22:10:55

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9

651: 匿名さん 
[2012-10-06 22:21:03]
新しい市場なので、臭い対策を施していると思うけど。
更に新豊洲とここは距離が離れているので、気になるほど臭いはしないのでは。

テニス賑やかでいいですね。
南東住民ですが、眺望と花火等々で都心側がよかったと少し後悔していましたが、
この時期は南東側が主役ですね。

652: マンション住民さん 
[2012-10-07 22:39:25]
お台場の花火すごい綺麗でしたね~。
秋風が心地よくて。
50分間の打ち上げはかなり見応えありましたね♪
653: マンション住民さん 
[2012-10-08 15:40:20]
今度ソフトバンクがイーアクセス(イーモバイル)を買収しましたよね。

来春以降になるようですが、イーモバイルとソフトバンクのLTEが入るほうをiPhoneが切り替えてくれるそうです。
イーモバイルの電波は入りますから、ソフトバンクのホームアンテナもいらなくなるかも!?
654: 検討中さん 
[2012-10-08 23:05:12]
契約版で失礼します。オール電化で本当に電気代はガス併用より高くならないでしょうか。
655: 匿名さん 
[2012-10-09 20:57:38]
うちは今のところ併用時よりも、少し削減(1〜2割程度)出来ています。
どちらかというと朝型生活なので、夜型ライフスタイルの人や
エコキュートの設定では、もう少し下げられると思います。
656: 検討士 
[2012-10-11 23:31:37]
マーレのスパが気になります。
こちらにもあったら良かったんですけどねぇ~
657: 契約済みさん 
[2012-10-12 07:35:29]
正面エントランス前のシンボルツリー、台風で倒れて撤去されたようですが、新たな植樹はどうなってるのでしょうか?
658: 匿名さん 
[2012-10-12 08:06:37]
スレタイに、人気マンションとありますが、
そうなんですか?
売れ残ってる以上は不人気に値するかと思うのですが、如何でしょう。
659: 住民さんA 
[2012-10-12 11:36:20]
だからと言って人気が無いといわれては
価値が下がるから困るのです

それぐらいわかるでしょう?
660: 住民さんA 
[2012-10-12 13:30:53]
>657
たしかにー。ちょっと気になりますよね。

>658
人気ありますよー。ただ売れ残ってるのは高いんですよ。あなたじゃ買えない値段です。
661: 匿名さん 
[2012-10-12 14:17:12]
660
内陸を買えないあなたよりマシです。
埋め立てなら豊洲でしょ。
有明なんて何もない空き地ばっかり。
みんな開発を信じてやまないけど、開発が終わるころにはかのマンションもボロくなって、価値暴落&周辺には新築マンションがまた建ち、誰もここを見向きもしなくなるよ。ニッコリ。
662: 住民さんB 
[2012-10-12 18:32:42]
>661
何を言ってもヒガミにしか聞こえない。
663: 匿名さん 
[2012-10-13 02:32:29]
ストレートな意見Thank you!
664: 住民さんA 
[2012-10-13 08:20:29]
>661
本当にヒガミにしか聞こえない。ここを非難するなら、なぜこの板を見るの?(笑)

内陸にはない魅力が有明にはあるんだよ。
ここを購入した人は眺望だったり、まだ未開発だからこそ、これからの変化を楽しみにしてる人がいっぱいいる。

あなたが言うように、建物は古くなる。でも、ここを購入した人はワールドシティータワーズ(WCT)や
ブリリアマーレ有明(BMA)からの買い替え組もいるんです。

新しい物件ができれば、そっちに買い替えるんですよ。ずっとここに住むわけじゃないんです。
665: 住民さんA 
[2012-10-13 08:34:38]
>661
埋立地なら豊洲とか言ってる無知な貴方に教えてあげる。

昔、豊洲はIHI等の造船所や工場が立ち並ぶ場所でした。ずっと東京育ちの自分の印象は「埠頭」って感じ。
住む場所ではなかった。

ここ10年。ものすごい勢いで開発が進み、一気に素敵な街に変貌を遂げましたけど、その造船所やら工場ばかりの
場所だったせいか、土壌が放射能汚染されている事が昨年の大震災以降ニュースで報じられました。

豊洲と有明の根本的な違いは、豊洲は関東大震災の瓦礫が一部使われて埋め立てられたネガティブ思考で
進んだ埋立地。だからこそ工場等が多かった。

有明は、新しい東京を。強い防災都市を。というポジティブな思考で、東京都が巨費を投じ埋め立てや整備を
してきた埋立地と言うことです。

有明は見えない場所(地中)も、計画通り作られたので、豊洲や他の地域にはない、共同溝が張り巡らされています。

ゆりかもめ、りんかい線の鉄道会社や、ビックサイトの運営会社にしても、都が大部分を出資する第三セクターです。

お台場を含めた有明エリアは、東京都が描く東京の新しい未来の場所なんです。よく調べてみなさい。
だからこそ、築地市場の移転や都の防災の丘なんてものができるんです。

内陸も埋め立ても買えない貴方が来る場所じゃない。
666: 契約済みさん 
[2012-10-13 15:59:39]
有明に引っ越すのが楽しみになったw
667: 住民さんA 
[2012-10-13 18:25:44]
さっきから北の方向に花火が見えますね。どこの花火大会なのかな?
668: 匿名さん 
[2012-10-13 18:41:52]
足立かな。
669: 住民さんA 
[2012-10-13 18:50:30]
668さん、早々のお返事ありがとうございます。
ここから足立の花火が見えるんですね!予想外の花火にビックリしました。
670: 匿名さん 
[2012-10-13 21:11:15]
>ゆりかもめ、りんかい線の鉄道会社や、ビックサイトの運営会社にしても、都が大部分を出資する第三セクターです。
りんかい線はJRが運行できないと言ったから都が仕方なく第三セクターを設立して営業開始したんです。
路線そのものは頓挫した京葉貨物線の遺産なのでほぼ完成済でしたが、巨額の赤字を返済しないといけなかったJRはとてもこんな僻地の埋立地を走る路線を運行する気はなかったんで、ずっと塩漬けになってたんですよ。

671: 匿名さん 
[2012-10-13 21:40:57]
都市博を中止にした都の責務として三セクを引き受けたのでしょう。
しばらくの間はりんかい線で採算を取るのは困難だったから。
今、あるいは、数年先を見越すなら状況は違うかも。
臨海住民のみならず、いろんな人のことを考えて、JRが買収してくれるといいですが。。。
672: 匿名 
[2012-10-15 16:14:31]
ここで一句。
「ネガるなら買ってみたらどうですか」
673: 匿名 
[2012-10-16 00:22:46]
『買ったあとではボジれない』
674: 住民さんA 
[2012-10-16 11:42:34]
『ネガるなよ早く村民なっちゃおう』





675: 匿名 
[2012-10-17 15:59:29]
『いつになったらにぎわいロード?』
676: 匿名 
[2012-10-17 21:30:21]
暇人が多いね
677: 住民さんD 
[2012-10-18 14:05:42]
>> 664さん

>> 新しい物件ができれば、そっちに買い替えるんですよ。ずっとここに住むわけじゃないんです。

私は、結構長く住むつもりなんだけどなw
値段、設備が似たようなマンションの中からここを選んだ理由は、
 ・ 町がゴミゴミしていない
 ・ 風俗街・飲み屋街が近くにない
 ・ 緑がある
 ・ 散歩やサイクリングが気持ちよさそう
かなぁ

満足してます

新市場は楽しみの一つです。ぶらっと行って新鮮な魚が買えるようになるのかな?
ショッピングモールは出来ない方がいいなぁ。静かなままがいい。
南東側高層階ですが、朝、昼、夜と風景が大きく変わって気持ちいいですよ。
678: 匿名さん 
[2012-10-18 23:44:22]
我が家も、
子育て環境を重視し、他の地区と迷いましたが、
”パチンコ、水商売、風俗店”がない事が決め手となりここにしました。
この3つは今後も出来てほしくないですね。
679: 匿名 
[2012-10-19 23:31:09]
>>675
本当にそうですよね…
メインエントランスは全く意味を成してない。
南側の道路の舗装は最悪だし、賑わってなくとも早くなんとか有明テニスの森駅まで道を繋げて欲しい。
680: 匿名さん 
[2012-10-20 06:54:39]
にぎわいロード
今まで、開通時期が3回延期されてますねからね。
東建は悪くないけど。
にぎわいロードを整備するまで、
駅までの仮歩道でも作ってほしいものだよ。
681: 匿名さん 
[2012-10-20 12:11:17]
パチンコ、数年前にイオン前にでき、また今、イオン横(旧ウェアハウス)にできそうですね。
CTA、GGは前に学校があるので付近にはできないですが、こちらにもずっとできないことを願います。
682: 隣住民 
[2012-10-20 15:17:49]
レインボー側の基礎の穴が見えてきましたね
北西の方、眺望に影響ありそうですか?

住友と東建らしいですが、まだ名称など気になります
683: 匿名さん 
[2012-10-20 20:46:35]
>>681
ガイドラインがあるので、台場〜有明〜青海には、
その類いはできないのでは。 (豊洲・東雲は適用外=これからも増える?)

>682
眺望は今の所、影響はないですが完成するとBASからの虹橋1/3〜1/4が隠れます。
例の区画道路の整備遅れから、販売はまだ先になるらしい。
684: 匿名さん 
[2012-10-20 20:50:12]
にぎわいロードはここ数ヶ月なんにも工事がすすんでいないですね。
なぜこんなに遅れてるのか、ちゃんと説明がほしいですね。。。
685: 匿名さん 
[2012-10-21 07:59:17]
>682
西角ですが、穴の位置全てが建物になるとしたら、橋は丸々見えなくなりますね。
現在は180度以上に渡って遮るものがない眺望で、こんな状況が永続するとは思っていませんが
唯一遮られるものがレインボーブリッジというのは、けっこう残念です。
687: 入居済みさん 
[2012-10-22 23:05:58]
駐車場、入り口の坂道に、業者のトラックが止まりすぎてて、正直危ないです。
先日敷地内で正面衝突するとこでした。
敷地内での事故ほど無駄なことはないと思います。何のために警備員がいるのやら。
起きる前に、坂道の路駐、警備員さん取り締まってほしいです。
688: 匿名さん 
[2012-10-23 09:29:13]
坂道って駐車場へのスロープだと思うけど、あそこに駐車させないと他に停める所って無いよね?
路上に停めるほうが危険だし、車止めのところも邪魔になるしスロープに停めるのは仕方ないような気がする。
ゆっくりと入出庫するしかないんじゃないの?
689: 匿名 
[2012-10-23 10:09:04]
怪しげなボクシング会場みたいなものがありますが、不良みたいな人がたくさんいて、怖いです。
691: 匿名さん 
[2012-10-23 13:23:59]
プロレスリングNOAのこと?
692: 匿名さん 
[2012-10-24 13:10:58]
そんなメンタリティじゃあ、どこにも住めないんでは。
694: 匿名 
[2012-10-28 17:07:52]
ナンバー気にするので、
だせぇ奴と思われるからやめたら?
695: 匿名さん 
[2012-10-29 01:53:49]
WOWOWのメガヒット劇場のオープニングにBASが出てきますね。画面左端の方に。
697: 入居前 
[2012-11-01 13:56:00]
すいません、幼稚園をさがしています。
こちらの住民様はどちらの幼稚園に行かせている方が多いかご存知であれば教えていただきたく。
よろしくおねがいいたします。
698: 入居前 
[2012-11-01 13:56:00]
すいません、幼稚園をさがしています。
こちらの住民様はどちらの幼稚園に行かせている方が多いかご存知であれば教えていただきたく。
よろしくおねがいいたします。
699: マンション住民さん 
[2012-11-03 14:48:37]
幼稚園ですが、
近くは、東雲にYMCAこども園
豊洲にバディ幼稚園がありますが
YMCAは新しく5倍を超える人気で激戦です。
バディもキャンセル待ちの状態です。
ここのお母さんは、少し遠いですが、
東砂のめぐみ、きよし幼稚園
または区外のエトワール、聖徳、小野学園に通っている方がいらしゃるとおもいます。
2年保育でよければ、東雲団地にひばり幼稚園があります。
700: 匿名さん 
[2012-11-03 23:41:27]
有明は保育園は最近増えたし、今後も増える予定だけど、
幼稚園はまだないですよ。
ここの住民さんは、ひばり幼、めぐみ幼、YMCA , 小野学園が多いかな?
一番近い、しののめYMCAは人気でなかなか入れないし、
港区、品川区の幼稚園はお台場まで(園バスが来ている)の送り迎えが必要です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる