なんでも雑談「朝青龍って・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 朝青龍って・・
 

広告を掲載

行司 [更新日時] 2024-04-24 14:27:20
 削除依頼 投稿する

毎日毎日ニュースで必ず朝青龍の事について報道していますが、そんなに大問題なのでしょうか〜?個人的には日本にいたって何もならないのだし早くモンゴルに帰してしまった方がいいとおもうのですが。
自宅で何日もこもっていたら健康な人だって具合悪くなりそう。

毎日このニュース、もう飽きてきませんか。。

[スレ作成日時]2007-08-24 12:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

朝青龍って・・

401: 匿名さん 
[2009-01-29 12:43:00]
免罪符ということは、場所後に帰国するのって罪なの?
402: 匿名さん 
[2009-01-29 12:53:00]
朝青龍も朝青龍だが
もっと悪いのは親方。

今までいったい何をしてきたのか?

朝青龍に何も言わないことが彼を「守る」ことだと勘違いしているのではないか?

やはり中学高校出てあとの人生は相撲だけ、じゃ人間限界があるのかも。

外部の人間を入れたほうが良い。
403: 匿名さん 
[2009-01-29 13:22:00]
相撲協会や横審はプライドを保つのに必死すぎ。
404: 匿名さん 
[2009-01-29 13:29:00]
しかし、朝青龍を擁護するのに横綱審議会を批判するのはまだわかる気がするが、
相撲協会批判には首を傾げるね。

だって、朝青龍=協会なんだから。

相撲協会批判をするなら、
朝青龍がダメダメ協会を離脱して自前の団体を立ち上げてからでしょ。
405: 匿名さん 
[2009-01-29 14:52:00]
モンゴル相撲の技なのか、相手の頭を押さえつけてころがすのは、見ていて気分が悪い。
まげを掴むと反則らしいけど、頭を押さえるのも反則にしてほしい。
白鳳もよくやってるけど、あれを見ると、日本の相撲を観ている気がしない。
406: 匿名さん 
[2009-01-29 15:16:00]
>>405
単なる好みの問題でしょう。私は全く不愉快に感じません。
寄り切りばかりの相撲より豪快でずっと見てて楽しい。
余程でない限り外国人力士の得意技を禁じるなんて
いかにも自国力士に有利にルール変更してるみたいで嫌だな。
日本車が躍進した時のモータースポーツみたいになる。
407: 匿名さん 
[2009-01-29 15:38:00]
アマチュア相撲ではどうなんだろうな、そういったワザやガッツポーズって。
408: 匿名さん 
[2009-01-29 15:40:00]
力士のことをどうこういうんなら、観客のマナーも悪すぎじゃないか。
座布団投げすぎだろ。他のスポーツ競技観戦でそれやると退席だろ。
協会は何してるんだ。
409: 匿名さん 
[2009-01-29 16:38:00]
回答:

座布団を数珠つなぎにし、容易に投げることができないよう、すでに対策を講じているところです。

座布団を投げる行為は、力士、協会関係者の安全を脅かすだけでなく、
ご観覧の他のお客様にも危険を及ぼす行為であり、協会としても看過できない事態であると認識しております。

今後も引き続き、場内放送や掲示等により注意喚起に努めてまいりますが、
度重なる注意にも拘わらず座布団を投げるお客様を発見した場合は、
「威力業務妨害」とみなし法的措置を取ることも視野に、
事故の発生防止に努めてまいります。
410: 匿名さん 
[2009-01-29 16:53:00]
今度は、実家に帰ってもいけないって? (マスコミが。)文化を守るのは結構だが、やり過ぎると諸外国に対して恥ずかしいぞ!
411: 匿名さん 
[2009-01-29 18:27:00]
だから、文化を守るためでも伝統を守るためでもないでしょ。

朝青龍みたいな態度のサラリーマンがいたら、多かれ少なかれ指導が入るだろ、どんな会社でも。
412: 匿名さん 
[2009-01-29 18:48:00]
サラリーマンが盆休み、正月休みに帰郷したから辞表出せとはいわれないわな。
413: 匿名さん 
[2009-01-29 19:04:00]
ま、
武蔵川理事長から高砂親方が怒られただけで幕引きしてほしいね。

高砂親方に朝青龍はコントロールできないことは前回の騒動でわかりきっている。
若手力士ではないんだから、注意したって従わないだろう。

ガッツポーズがケシカラン話はよくわからないな。
相手に失礼?北島康介だって、フェンシングの大田だってものすごいガッツポーズしてたじゃん。
あれが失礼?
相撲が神事で、女性が(表彰式の授与者としても)土俵に上がるのがイカンという特別なものだから?もし、それを突き詰めたら、外国人は力士にするなという話になるね。

3場所も休場してあれだけ追い詰められて会心の優勝したら、横綱だって感情も顕わになるよね。
414: 匿名さん 
[2009-01-29 20:29:00]
寺尾が貴花田に負けたとき、悔しがってさがりを土俵に叩きつけたことあったな。
ガッツポーズよりよっぽど悪いと思うけど、全く問題にされなかった。
(個人的にはこの行為は闘志があっていいと思うけど)

人気力士はよくて不人気力士はだめ…という基準はやめて欲しいね。
415: 匿名さん 
[2009-01-29 20:31:00]
頻度の問題だと思うが
416: 匿名さん 
[2009-01-29 20:51:00]
土俵上で両手を上げる、場所後に正当な手続きのもと帰国するのって
悪事の頻度にカウントされるほどのものなの?
417: 匿名さん 
[2009-01-29 21:28:00]
寺尾のちゃんこ屋は美味かったよ
418: 匿名さん 
[2009-01-29 21:30:00]
朝青龍の店はどうかな?
419: 匿名さん 
[2009-01-29 21:32:00]
朝青龍を非難しながら朝青龍のちゃんこを無料で食べるおばちゃんたち。
420: 匿名さん 
[2009-01-29 21:40:00]
日頃の行いが悪いからどうした事かまた批判される。朝青龍なんて‖ただ人より肉体的に強いだけ、‖賢くない。ただ相撲が強いからと勘違いをし、弱い者を同じ目線で見れない、支配者、権力者又は、その世界のトップクラスの人間のみ、同じ目線で見ている。舞の海に顔じゃない[相撲用語で、眼中にない又は十年早いよ等、ののしる言葉、]と発言もしたし、大先輩に対して真面目にありえない。
421: 匿名さん 
[2009-01-29 21:51:00]
弱い者を同じ目線で見ていた横綱って誰?
>舞の海に顔じゃない[相撲用語で、眼中にない又は十年早いよ等、ののしる言葉、]と発言もしたし
君はそこで聞いてたの?
422: 匿名さん 
[2009-01-29 22:02:00]
引退勧告とかいって、そんなつもり全く無いくせにね。
朝青龍がいなくなったら、地味なモンゴル人横綱と弱いの強いのかわからんブルガリア人
あとは大関昇進場所に危うく負け越しそうになったモンゴル人大関しかいなくなるからな。
日本人は峠を越えた大関しかいないし。
423: 匿名さん 
[2009-01-29 22:08:00]
。。。(〃_ _)σ‖421同じ目線で見れないから、横綱としての誠意を出さないし、相手を見下したような取組になる。
舞の海に顔じゃないと言ったのはTVで実際見ました。一月場所の二三日前の事だから、インターネットで調べればわかります。
私に突掛かんないで下さい。
424: 匿名さん 
[2009-01-29 22:16:00]
横綱は模範である。
この言葉の意味は大きい。人として、同じ目線で誠意をはらい、大関以下の力士、※弱いと言っては失礼だが、その力士達を相手に闘う事。はなから眼中にないって素振りは確かにありましたね。
425: 匿名さん 
[2009-01-29 22:30:00]
我が主神よ。このスレの皆様を祝福し、仲良くさせて下さい。
426: 匿名さん 
[2009-01-29 22:31:00]
なんか朝青龍の一連の報道を見ていて、横審のくだらん難癖を聞いていると、
日本でいじめは無くならないなと思ってしまう。
427: 匿名さん 
[2009-01-29 22:36:00]
426さん。痛い程わかります。痛みのわからない人間って最低。
428: 匿名さん 
[2009-01-29 22:37:00]
横綱としての誠意ってなに?
相手を見下したような取組ってどんなの?
舞の海に顔じゃないと言ったのはTVカメラの回ってないところだよね。
429: 匿名さん 
[2009-01-29 22:46:00]
力士になったらわかるよ。
430: 匿名さん 
[2009-01-29 22:51:00]
>>428
何かその質問いじめじゃねーか 上の奴あやまらせたいのか?
431: 匿名さん 
[2009-01-29 23:14:00]
横綱としての誠意って、引退後に親方株担保にしたり
アメフトしたり、浮気がばれて離婚したり、総合格闘技やったりすることだよ。

足を怪我したライバル横綱、兄貴、同部屋の大関に決定戦で負けてあげるのも
横綱としての誠意だよな。
432: 匿名さん 
[2009-01-29 23:25:00]
怨みあるの?怖いよ。
433: 匿名さん 
[2009-01-30 03:32:00]
431
誠意に対し、自信満々に語っているが、若 ボノ 貴の事だろ!! 引退してからその道で好きな事やるのは、現役じゃないし、相撲協会に在籍していないので、貴方の言っている、横綱の誠意に関係ないんじゃない?
株の担保、不倫、離婚はげせんが。

ボノはよくわからんが、若貴は八百長を一切していない、メディアに対し、完全に公言していました。
※貴は、[私の相撲道を汚されたと…悲しい表情で…]貴は、自分なりの相撲の哲学・美学を追究する事で有名です。
足を怪我したボノ、兄、浪に負けたのは、八百長では無く、その時々に応じた貴にしか出来ない相撲、俗に言う二子山流儀の相撲。
プロにしかわからない※同期、同部屋対決に関して、どの力士も互いの取り口を知っている為、あっさりと負けてしまう場合もある。431の文面は、[故意]ではないのか。
434: 匿名さん 
[2009-01-30 09:38:00]
横綱としての誠意って、ライバル大関の弟をリンチすることを支持して失明させたり
熱した金属バットを付け人に押し付けたり、女将さんを突き飛ばしたりすることだよな。
435: 匿名さん 
[2009-01-30 09:47:00]
それほどまでに協会をバカにする割には、
朝青龍が脱退して新団体を立ち上げればよい
という声がまったくないのが不思議。

協会や横審が国民感情から乖離していて、
朝青龍が支持されているんなら、あっという間に新団体が相撲の本流になるはずだろ?
436: 匿名さん 
[2009-01-30 10:17:00]
ヒールと呼ばれてる割には、逆境には人並みに苦しみ
それを乗り越えた時には笑顔と涙を見せる。
今場所ではそういう人間的な一面を覗く事ができて
本来あまり好きじゃない方の俺も好感持った。
千秋楽の本割で敗れた後に、黙々とテッポウを
続ける姿がテレビで流れてたけど、あの時の
憔悴した表情が少しずつ落ち着いてくる様子とか
対照的に黙想の中で闘志をたぎらせる白鵬の横顔を
見てると、やっぱこいつら真剣にやってんだなーと
ちょっと感動を覚えたよ。

外国人横綱に否定的な人達は、外国人の若者に
この重圧を任せきっている現実を真摯に見るべき。
437: 匿名さん 
[2009-01-30 11:00:00]
結局、場所後に帰国するのがそんなに悪いことなの?という質問に朝青龍憎しの人は答えてないんだけど。
438: 匿名さん 
[2009-01-30 11:15:00]
>>436

またかよ。

朝青龍への批判は、どうあっても「外国人横綱」への批判であってもらわないと困るわけだな。
439: 匿名さん 
[2009-01-30 11:36:00]
日本人の人気横綱は場所後に北海道に帰っても引退勧告とかされなかったしな。
440: 匿名さん 
[2009-01-30 11:45:00]
里帰りするまでの経緯が違うだろ。
441: 匿名さん 
[2009-01-30 11:47:00]
ガッツポーズして里帰りすると引退勧告なのか?
442: 匿名さん 
[2009-01-30 11:49:00]
ガッツポーズ&帰国が、弟子を使って殺人、大麻所持よりも悪者扱いされてる気がしてならない。
443: 匿名さん 
[2009-01-30 13:01:00]
>>438
じゃあ、最後の2行は読み飛ばしてくれてもいいや。
個人的に日本人力士にはもっと頑張って貰いたいと思うし
外国人力士を贔屓目に見ようという意識も特に無い。
そんな事は基本的にどうでもいい。

今の横綱に品格が足りないというなら、そこは普通に
そう思う者が批判しても何ら問題は無いと思う。
俺は単純に、たまたま両方とも外国人だった2人の横綱が
今回の千秋楽で見せてくれた対決はなかなかのものだったと
そう言いたかっただけだから。
怪我と不祥事で土俵を離れていた一人の横綱が再起をかけ
その留守中にトップの座を守ってきたもう一人の横綱が
真の王座を得んがために、かつての王者を迎え撃つ構図。
単純に面白かったと思うんだけど??
444: 匿名さん 
[2009-01-30 13:37:00]
おれも全く同じ。

ライバルが出場停止と休場で一人横綱となった場所、すべて優勝した白鵬は立派に横綱の責任を果たした。

ブランク明けに優勝した朝青龍も立派に横綱の責任を果たした。

おれは来場所も(できれば)この二人の千秋楽全勝対決を見たいと思っている。

帰国云々で悪者扱いするぐらいなら、二桁勝てない情けない大関陣に喝を入れてもらいたい。
445: 匿名さん 
[2009-01-30 14:00:00]
>帰国云々で悪者扱いするぐらいなら、二桁勝てない
>情けない大関陣に喝を入れてもらいたい。

ホントだよな。
446: 匿名さん 
[2009-01-30 17:19:00]
ヤフーのクイックリサーチでも2/3の人が問題なしとしているね。
これがマスコミのねつ造していない世論ですね。
447: 匿名さん 
[2009-01-30 17:58:00]
ふ〜ん。
その母数が何人なのか知らないけれど、
それをもって「世論」だとする君の説でいくと、
世の中の1/3しかいない人たちの歓心を買うために、マスコミ各社はしのぎを削っているわけだ。

不思議だねぇ…
448: 匿名さん 
[2009-01-30 18:03:00]
君の説でいくと
マスコミ各社がしのぎを削ってる=国民の100%が歓心しているなのか・・・

不思議だねぇ…
449: 匿名さん 
[2009-01-30 18:13:00]
>447

本当に頭悪いな。マスコミは世論に反しようと部数を伸ばせばいいんだよ。
450: 匿名さん 
[2009-01-30 18:16:00]
朝青龍憎しの人が言っていた”国民感情から乖離”が証明されたデータが示されたわけだね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:朝青龍って・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる