なんでも雑談「朝青龍って・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 朝青龍って・・
 

広告を掲載

行司 [更新日時] 2024-04-24 14:27:20
 削除依頼 投稿する

毎日毎日ニュースで必ず朝青龍の事について報道していますが、そんなに大問題なのでしょうか〜?個人的には日本にいたって何もならないのだし早くモンゴルに帰してしまった方がいいとおもうのですが。
自宅で何日もこもっていたら健康な人だって具合悪くなりそう。

毎日このニュース、もう飽きてきませんか。。

[スレ作成日時]2007-08-24 12:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

朝青龍って・・

251: 匿名さん 
[2008-05-27 12:59:00]
私もあのシーンのどこに問題があったのかさっぱりわからない。
245さんや246さんとほぼ同意見です。
そりゃテレビで見たときはどきどきしたけど、
両者とも何とか収めたのは逆に素晴らしいと思っているくらいです。
どうやら視聴者からクレームの電話が結構あったらしいのだけど、
そいつらの意図や意識を疑いたいくらいです。
大相撲を田舎の子供相撲のような何か微笑ましいもののようにしか
思っていないのではないでしょうかね。
252: 匿名さん 
[2008-05-27 22:37:00]
私も250さんの言う通り平手打ちは完全故意まちがいなし。ダメ押しは勝負の流れといいわけできてもあれが許せない!
253: 匿名さん 
[2008-05-27 23:07:00]
日本人の多くの本音は朝青龍の言動が気に食わないんじゃなくて、
大鵬の優勝記録33回が抜かれそうなのが気に食わないんだろう。
254: 匿名さん 
[2008-05-27 23:51:00]
また頭のイカレタ奴らが騒いでいるようだな。
土俵の上で相撲界の神がちょっとにらめっこしただけなのにね〜
この頭のイカレタ奴らはどげんかせんといかん。皆の力で・・・
255: 匿名さん 
[2008-10-03 14:21:00]
朝青龍が八百長認めた!?

どうなる相撲!!
256: 匿名さん 
[2008-10-03 14:27:00]
出廷これからだった

朝青龍は八百長認める!?
257: 朝青龍LOVE 
[2008-12-28 11:41:00]
朝青龍だいすき!
258: 匿名さん 
[2009-01-11 23:45:00]
初場所初日、すごい存在感だったな。
場内の空気を一変させる存在感、こういう力士はそうはいない。
259: 夜黄竜 
[2009-01-14 08:01:00]
日本人力士が(弱)すぎる!!ハングリー精神が無い。まさに相撲界の天下り。今振り返って見たら、良き時代は、若貴までだったな…もう品格も何も無い。金に染まると、楽になるし、勘違いするし…
260: 匿名さん 
[2009-01-14 14:43:00]
もともと朝青龍が好きだった訳でもないけど
マスコミがこぞって叩くようになってからは何となく応援しちゃうな
 
横審の内舘牧子が分かったように批判するけど
オマエに相撲の何が分かるんだ?って聞きたい
そもそも何かスポーツしたことあるのか?
相撲協会が閉鎖的すぎる反動なのかも知れないが
「相撲はおろか格闘技もスポーツもやったことなんてないけど昔から相撲を見てます」
なんて輩が幅を利かせすぎてるんじゃないか
相撲には単なるスポーツや格闘技とは違う要素があるとは言っても
実際に汗を流しプレッシャーやケガと戦ったことの無い人間の意見ばかりじゃ
どんどん審議会と力士たちが遠のいてしまい
結局は協会や相撲界がさらに閉鎖的で浮世離れした存在になってしまうぞ
261: 匿名さん 
[2009-01-14 16:23:00]
内舘さんはたしかどっかの大学の相撲部の顧問をしてるだろ。しかも名ばかりではなくかなり熱心に。

自分で相撲したことない人間に何がわかると言うが、

相撲しか知らない人間に任せてきた「なれの果て」が今の大相撲でしょ?

だいたい「国技」なんて別に法律か何かに根拠があるわけでなし、自称しているだけ。

相撲したことない人間に何がわかる?なんてあんまり内向きなことを言ってると、
「あんなものに「国技」を名乗られては迷惑だ」なんて世論になりかねないと思うがね。
262: 雷電 
[2009-01-15 05:05:00]
260、261さんの気持ち、よくわかります。私は内館さんの事を、よく知っています。女性ながらに相撲を愛し、顧問もされ、その他プロレス等、格闘技をよく解っています。格闘家が、闘技に対し、いかに取り組むか「心技体」姿勢、情熱、愛「感情」その闘魂を第一に考える方です。最近の相撲界は、不祥事続きで大変でした。その中で、力士の模範になる横綱、朝青龍のようにやりたい放題されたら、誰だって激怒する。内館さんは貴方達より、限り無く解っています。貴方達は、相撲やった事、関係した事あるのですか?私はあります。だから上記文面のように言えます。 前スレの「相撲が国技と呼ばれる」事に関しては、元をたどれば、ノミノスクネと言う神が、スマイノセチエ「現在相撲の初期名称」を、初めた事から、特に江戸時代頃から、最も盛んになり、いつぞやか、国技と呼ばれる事になる。相撲が国技と呼ばれる事に対し、不満があるのならば、当時の仏様か、現代の相撲道に唾を吐き、泥をかぶせた輩を怨んで下さい。残念なのは、相撲が、昔気質から現代社会適な、なんでもありの今風になり、インターナショナル化もされて来た事。潰すのは簡単…存続は前途多難。
263: 雷電 
[2009-01-15 05:08:00]
260、261さんの気持ち、よくわかります。私は内館さんの事を、よく知っています。女性ながらに相撲を愛し、顧問もされ、その他プロレス等、格闘技をよく解っています。格闘家が、闘技に対し、いかに取り組むか「心技体」姿勢、情熱、愛「感情」その闘魂を第一に考える方です。最近の相撲界は、不祥事続きで大変でした。その中で、力士の模範になる横綱、朝青龍のようにやりたい放題されたら、誰だって激怒する。内館さんは貴方達より、限り無く解っています。貴方達は、相撲やった事、関係した事あるのですか?私はあります。だから上記文面のように言えます。
264: ライオン 
[2009-01-15 05:08:00]
前スレの「相撲が国技と呼ばれる」事に関しては、元をたどれば、ノミノスクネと言う神が、スマイノセチエ「現在相撲の初期名称」を、初めた事から、特に江戸時代頃から、最も盛んになり、いつぞやか、国技と呼ばれる事になる。相撲が国技と呼ばれる事に対し、不満があるのならば、当時の仏様か、現代の相撲道に唾を吐き、泥をかぶせた輩を怨んで下さい。残念なのは、相撲が、昔気質から現代社会適な、なんでもありの今風になり、インターナショナル化もされて来た事。潰すのは簡単…存続は前途多難。
265: オザマッス!!! 
[2009-01-15 06:23:00]
朝青龍のまったなしでの、取組前の姿が、近所の子供曰く。ゴジラ松○の形相で、プゥィー!!と雄叫びをあげながら、まわしを仮面ライダー変身ばりに叩き、パ○スト被りながら、口をとがらし、目から黒細いビームを放ち、誇らしげに、ガニ股赤○ゃんパン○ースヨチヨチムー○ーマンスタイルで塩を撒き散らせながら、膝から下を、左右に振子運動。対戦相手は不自然で、何もできないそうです。この子はなんどか朝青龍にあったそうですが、よしっ、ます〜、プゥィー、チャシーしか言わなかったそうです。
266: 匿名さん 
[2009-01-17 05:52:00]
横綱審議委員会は廃止でいいよ。特に、海老沢勝二委員長と内舘委員は不要。
こんなのをメンバーにするくらいなら、
江戸時代を通じて横綱免許皆伝の家元だった吉田司家に大政奉還しろと言いたい。
267: 匿名さん 
[2009-01-17 18:11:00]
>>266

あらあら。

幕末まで力士の最高位は大関だったはずだが。
268: 匿名さん 
[2009-01-17 22:10:00]
265さん、だったら横審つぶしなさいよ。結構大変ですが…出来るの??日本を敵にまわすよ!
269: 匿名さん 
[2009-01-17 22:28:00]
「横綱」は、吉田司家十九代追風が寛政元年( 1,789年)の十一代将軍家斎公の上覧相撲に於いて、それまで最高位であった大関の中でも特に強さと品格を兼ね備えた力士に「横綱」という称号を与え、免許を授与、「土俵入り」を考案したのに始まります。 (中略)
このアイデアに添い、 谷川梶之助 ・小野川喜三郎に「横綱」の免許を与え、麻で編んだ注連縄を化粧廻しの上に結んだ形で四肢踏みの儀式を始めたのが横綱土俵入りの最初となりました。
以降、横綱免許は代々司家当主(追風)から三役格以上の行司免許と共に授与されるようになり、起請求(誓約書:写真)が横綱から司家へ差し出され、綱の責任と権威が保たれていました。
http://yoshidatukasa-ke.net/tukasake.html
270: 侍復活 
[2009-01-18 05:24:00]
269さん。貴方の相撲に関しての知識、素晴らしいです。ここの投稿者の方々は、あまりにも相撲の事を理解されずにおられ、尚、最近の相撲界の事を、報道やマスコミ等からのみの、情報収集しか出来ない輩が多い。確かに、最近の相撲界では、悪い不祥事がありましたが、相撲を知らない輩に、とやかく言われ、荒らされたくない。ここの投稿者も、他のサイトの投稿者の方も、とにかく悪く取り上げられた事に関しては、徹底的にののしり、潰しにかける。このような書き込みでは無く、直接的に人に言われ、報道に囲まれ、世間からバッシングと言う名のいじめにあわれ、耐えれるのか??このような一方的な事を、平気で書き込み、変な輩と仲良くなり、投稿する…だから、いじめも無くならないし、日本がおかしくなる!!侍はいないのか!!現代人は、もっと苦労しなきゃ!!あまったれが…
271: 目指せ幕内 
[2009-01-18 17:19:00]
一応力士っす。横綱はテレビなどでムスッとして短気で怖いイメージされてる方が多いと思いますが、普段は気さくに誰とでも楽しくお話しする方です。お笑いが大好きで、横綱がいると笑いが絶えず、よく笑わしてもらってます。
272: 千代の○ 
[2009-01-18 18:25:00]
お疲れさんで御座います。271さん。色々と大変でしょうが、御気持ち察します。これからも、もっと頑張って下さい!私も以前に、同門のウルフ部屋で、力士をしていた者ですが、横綱の素性は、入門した頃からわかってます。昔から変わらず、大変明るく、楽しい人ですね。10年前に、横綱が三期目の時かな…教習所で一度胸を出した事もあります。「元千代の森、青田」ではありません。とにかく横綱は、大した逸材でした。月並ですが、貴方の出世と、横綱のサポート、ごっちゃんです。早く幕の内に上がって下さい。心より、御健闘祈ります。
273: ○○親方 
[2009-01-22 11:16:00]
何だよ、ここの投稿者は!!散々文句たれてた癖に!!本物の力士が書込みに現れた途端急に静かになってさ〜!?だせ〜。びびってんなら、はなから口出しすんなっつーの、どうせ人の痛みもわからず、精神的、人的苦痛を、味わった事の無い無法者達が集う、人間以下の畜生地帯。本当の「***」は 貴方方です。
274: 匿名さん 
[2009-01-22 11:26:00]
昨日の取り組み、朝青龍だけ見てるとネコのけんかにみえました。
フギャー、バシバシッ!
275: 匿名さん 
[2009-01-22 11:33:00]
ラリアットは空振りしたね。
クリーンヒットしてたらどうなってただろう。
276: 匿名さん 
[2009-01-22 22:48:00]
朝青龍は調子いいようだが朝赤龍にもがんばってほしい。
すもうゲームに入れてんだから。急に弱くなっちまったなあ。
277: 匿名さん 
[2009-01-25 17:51:00]
朝青龍 優勝おめでとう。

最高だったね!!!!
278: 黒鵬 
[2009-01-25 18:57:00]
さすが!朝青龍!!しかし白鵬に勝ってもらいたかった。もう一皮剥けた白鵬が見たい。
279: 匿名さん 
[2009-01-26 07:40:00]
強くなければ生きていけない。
優しくなければ生きていく資格がない。
280: 匿名さん 
[2009-01-26 09:17:00]
マスコミの力ってすごいね。それに乗った群集心理であっという間に
朝青龍=悪玉
白鵬=善玉
という図式が出来上がっちゃった。昨日見てると
比較的若い世代=朝青龍を応援
年配世代=白鵬を応援(白鵬コールまでしていた)
281: 匿名さん 
[2009-01-26 10:43:00]
マスコミの報じ方がどうというより、
土俵の上の彼自身がすべてを表わしているじゃん。

土俵を割る相手の背中へのダメ押し、
虚しく宙に舞うラリアット。

…ありゃ、力士の格好と決まり手を覚えた「プロレスラー」だよ。

強くなければ横綱になれない。

美しくなければ横綱である資格はない。
282: 匿名さん 
[2009-01-26 10:55:00]
プロとして「魅せる横綱」と思うのは私だけでしょうか。
283: 匿名さん 
[2009-01-26 11:01:00]
マスコミはホント、善玉悪玉の烙印を押したがるね。
烙印押した方が視聴者や読者が喜ぶからだろうけどね。
マスコミが昔から公平中立じゃない事だけは確かだ。
284: 匿名さん 
[2009-01-26 11:20:00]
群集心理でみると281みたいに見えるんですね。
英雄視されていた千代の富士も決してきれいな人間ではなかったけどね。
285: 匿名さん 
[2009-01-26 12:35:00]
群集心理もなにも
映像に残っちゃってるんだからしょうがない。

それとも映像が捏造だとも?

土俵上の事実が映った映像を見て「群集」が美しくないと思うってことは、
多くの人が求める横綱と今の彼が合致しない
と考えるのが素直な見方でしょうね。
286: 匿名さん 
[2009-01-26 12:35:00]
勝負の世界。ヒールがいなくちゃ面白くない。


品格とか言ってるけど外国人に求めるのは無理がある。
それをわかってて横綱にしたのは協会&横審でしょ?
287: 匿名さん 
[2009-01-26 12:47:00]
千代の富士が寺尾を投げ捨てたとき、武双山と千代大海が殴り合いをした時
輪島が蹴りを入れたとき、みんなこんなに騒いだか?

群衆心理で斜めに見ればすべて悪にみえるもの。
特に年配者には外国人が国技の第一人者だというのが気に入らないんでしょう。

朝青龍が引退し、白鵬が大鵬の優勝記録に近づいたときに年配者の手のひら返しが目に浮かぶよ。
288: 匿名さん 
[2009-01-26 12:50:00]
あなたの理屈では、同じ外国人力士の白鵬が横綱になったときに朝青龍ほどの批判が起こらなかった事実について
説明ができない。

朝青龍擁護の自由は認めるが、言ってることに無理があるな。
289: 匿名さん 
[2009-01-26 12:56:00]
ラリアート(に見えた)って反則技なの?
290: 匿名さん 
[2009-01-26 13:01:00]
確かに若い世代は朝青龍を応援している人が多いね。
おっさん、おばさん連中はマスゴミに影響されて集団いじめに加担しているようにしか見えない。

この年代は日曜夕方6:30からやっている、”家族みんなによる長男いじめ”だけがネタの国民的アニメを
喜んで見ていたりするんだよね。
291: 匿名さん 
[2009-01-26 13:09:00]
送り出ししようとしたら相手が手をついて結果として空振り。
こんなのを見苦しい、横綱にふさわしくない
なんてのは、悪意をもった群集心理以外のなにものでもないよね。
292: 匿名さん 
[2009-01-26 13:35:00]
やくみつるは昨日の取り組みにまで文句つけてたね。
ここまで来たら病気だろ。
293: 匿名さん 
[2009-01-26 17:40:00]
>>291

>相手が手をついて
って、あなた本当に見てる?

あれを見て「駄目押し」ではない
と思う人は少ないでしょうね。

そもそも「ヒールは必要なんだ」
と言いながら、
一方で「マスコミが、群集心理が悪者にした」
と非難するのは矛盾しているでしょ。

ヒールが必要と言うからには、
あなたは朝青龍は「悪者」とみなされることを認めないといけないし、

朝青龍は悪者ではないと主張するなら、
ヒールが必要というのはどこから来た話?
となる。

どっちにする?
294: 匿名さん 
[2009-01-26 17:57:00]
自分と意見の合わない人間は一人と思ってるところが痛いな。
逆にいうと293は一人で書き込んでることを自ら暴露してしまったようだが。
295: 匿名さん 
[2009-01-26 18:19:00]
おじいちゃんおばあちゃん達は、日本人の有力力士がいないことが嘆かわしいだけでしょ。
そのやり場のない怒りを史上最強候補の外国人横綱にぶつけているなんじゃないかな。
朝青龍が千代の富士のマスクで日本人だったら超人気力士になってそうだけどな。
296: 匿名さん 
[2009-01-26 18:21:00]
張り手を空振りしたぐらいで悪人扱いされたらたまらんな。
297: 匿名さん 
[2009-01-26 19:41:00]
俺はしがない一人のテレビ視聴者。
優勝インタビューでの満面の笑顔、照れ隠しの様なさぶいコメント、
そしてあの涙を見せられちゃったら、それだけで過去のオイタは忘れちまう。
おめでとうドルジ。来場所もまた白鵬との激闘よろ。
298: 匿名さん 
[2009-01-26 20:16:00]
おれも朝青龍嫌いだけどさ、いまのマスコミとそれに乗せられたおっちゃん、おばちゃん達
を見てるといじめにしか見えないね。
こんなんで子供達のいじめ問題を語ろうったって語れるわけない。
特にやくみつるさん、彼の言ってることは朝青龍に限らず他人の悪口ばかり。
299: 匿名さん 
[2009-01-26 21:24:00]
朝青龍の顔が嫌で嫌でたまらない。
あの顔、吐き気がする。
300: パンストマン 
[2009-01-27 00:07:00]
朝青龍は確かに色々とやらかしたけど、それを甘やかした相撲協会もどうかと…それと、外ズラしか見てない書込みや報道が多すぎる。内面も見てあげないとさ…朝青龍に限らずさ…全ての事において、表裏一体の書込みや報道をしてほしいな。一方的だったり、かたよった事で命を落とす「自殺、心中、鬱、崩壊等」人もいるしさ、言う側も言われる側も感情が欠如してんだよね…もっと上手くいかないのかな…ラリアットしたっ?て あれは、張り挿し又は叩き込み、流にそっては、かはたきこみって決まり手になる技だよ。ラリアットって決めつけじゃないの?駄目押しって、朝青龍は以前に、取組中に途中で力をぬいて負けた事あるから必死にそうするらしい。奴は腕白問題児かもしれないが、少しはわかってあげなきゃ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:朝青龍って・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる