株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DUO TXみらいってどうしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. DUO TXみらいってどうしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2013-01-20 16:42:47
 

「DUO TXみらい」についての情報を希望しています。
物件検討中の方、有意義な意見交換をしましょう☆

所在地:茨城県つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩7分
常磐線 「取手」駅 バス35分 「みらい平駅」バス停から 徒歩7分 (西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.35平米~90.38平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.txmirai.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-04-27 14:39:07

現在の物件
DUO TXみらい
DUO TXみらい  [【先着順】]
DUO
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字高野台3100-16(従前地)、つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩7分
総戸数: 106戸

DUO TXみらいってどうしょうか?

70: 匿名さん 
[2012-05-06 20:33:56]
賃貸投資物件の分譲だったのですね。
小さめの住戸、私でも即金で2戸買える。それなら理解できます。
72: マンション投資家2 
[2012-05-06 21:18:52]
これだと思った物件は、即断・即決・即金で買うのが原則。
迷っていたら、他の人に買われてしまう。
株やFXと同じだよ。
74: 匿名さん 
[2012-05-07 00:03:23]
個人住居分譲用と投資賃貸用の区別もつかないで販売する業者は、信用できないな。
顧客不在、自己本位。先行きネガティブといったところかな。

75: マンション投資家さん 
[2012-05-07 07:39:36]
>>74
買う者の意思の問題だから区別できるわけがないよ。
2戸だとしても、自分と親が別々に住むと主張されれば否定する理由が無い。
76: 匿名さん 
[2012-05-07 08:09:11]
デベロッパ目線。
会社内の会話が聞こえそうなコメント。
業界だけの常識。気づかないと良い会社に成りませんよ。数年後の評価を気にしてください。
77: 購入検討中さん 
[2012-05-07 09:24:31]
ここは他の物件に比べ非常に安いから、迷っていたらマンション投資家に
買い占められてしまいそう。
78: 匿名さん 
[2012-05-07 13:00:02]
それなら、最初から投資家限定で売ればいいのにね。
79: 匿名さん 
[2012-05-07 13:50:36]
人気があるから、小出しにして売っているんだよ。
80: 購入検討者 
[2012-05-07 14:02:35]
賃貸が多くを占めとわかっているなら、買わない。私は退散。早くわかって良かった、ありがとう。
81: 購入検討中さん 
[2012-05-07 22:47:27]
これだけのスレで賃貸が多数とどうして判断できるんですか?
守谷から先は電車の本数が少なく、やや不便な場所ではないかと思います。
やや不便、駅歩7分で賃貸目的の方が多いとは思えません。
やや不便でも安価に購入できる事を考えて居住用に検討する人も多いのでは?
82: 物件比較中さん 
[2012-05-07 23:01:48]
だって、マンション投資家1、2さんが力込めて投資に魅力ある物件って発言しているでしょう。
83: 周辺住民さん 
[2012-05-07 23:11:53]
投資に見合う程の立地かなぁ?
85: 匿名さん 
[2012-05-08 22:27:59]
私も、デベロッパーしか思いつかないコメントは信じないよ。
87: 周辺住民さん 
[2012-05-09 22:26:29]
陽光台3丁目の戸建て住みですが、みらい平居住で不便なのは宅配ピザの配達エリアからはずれていること。
どうしても食べたければ、守谷の店舗にひきとりに行けばいいんですが、
宅配ピザは宅配であることに意味があるわけで・・・。
他は、食品スーパー、コンビニ、ドラッグストア、クリーニング、医療機関とか複数あるんで以外に生活に便利ですね。
89: 周辺住民さん 
[2012-05-10 09:09:49]
カスミの隣の物件なのにネットスーパーなんか無意味では?
90: 匿名さん 
[2012-05-10 17:03:32]
センチュリーみたいに、免震装置があればよかったけど・・・残念です。

見た目の設備仕様は演出で、まぁまぁなんでしょうが長谷工の直床では
見えない部分のコストダウンが凄いんでしょうね。

どこかで、費用を圧縮しないとこの価格では、販売できないから建築費のどの
部分を圧縮しているかよく説明してもらいましょう。

まぁ賃貸アパートより仕様はいいんだろうから、投資にはいいかもしれませんね。
93: 匿名さん 
[2012-05-11 00:02:54]
あれ、直床なの?
95: マンション投資家さん 
[2012-05-13 10:53:47]
こんな立地が投資対象になるわけないじゃん
このスレも社員でしょ?
わからない人がかわいそう
皆さん、だまされないでください

ここは、実需も投資も成立しない
5年後の資産価値を考えればすぐにわかること
こんなに目減りが激しい土地で投資する投資家なんているわけがない
2000万を切る部屋が一杯あるこの値段、土地代タダ、建築費激安(コストダウンしまくり)だからできる値段ですよ
そういう価値の不動産であるということ
ちょっと不動産わかる人間だったら、誰でもわかること
しかも、今の時代に、みらい平駅の開発が不動産価値につながるほど進むわけがない
常識で考えてほしい
だから、みらい平から離れられない実需でしか売れない
だからこんなに安いんだよ
97: マンション投資家さん 
[2012-05-13 11:34:10]
>>95
そのように考える人が大多数でなければ投資は成り立ちません。
現時点で魅力的ならば2000万円なんて安値では買えませんから。
都市軸道の開通後にどうなっていくか大変に楽しみですな。
99: 匿名さん 
[2012-05-13 18:34:28]
オプションだらけ、オプションないと生活が成り立たない。
後付けで儲ける仕組み。
◯◯ホームのような仕組みです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる