鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-14 07:57:00
 

勝どき五丁目再開発についてのスレ、パート2です。
勝どき五丁目再開発情報、建設予定物件情報・・・話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正及びURL追加、物件概要を追加しました。2013年9月17日管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-27 08:35:39

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2

301: 匿名さん 
[2013-04-24 21:16:12]
293さん293さん月島倉庫あたりのですか?
私も教えていただきたいです~
お願いいたします
3年位前に三井だったかが?今後商業施設建てるとか聞いていたが?

302: 検討中の奥さま 
[2013-04-24 21:31:46]
他のスレでも話題になってるよ。
また、たわまん計画?
303: 匿名 
[2013-04-24 21:49:24]
タワマン林立で供給は多過ぎるし、眺望は互いに影響し合うし…
304: 匿名 
[2013-04-25 11:59:04]
そうです 月島倉庫
泉倉庫を壊して 黎明スカイレジテル辺りを含めての大規模再開発です。地下鉄の入口を作たり
水辺の公園を作るそうですよ 全部で3000戸らしいです。
305: 匿名さん 
[2013-04-25 12:06:41]
何棟になるの?
影響を受けるマンションも多いでしょう。
それと、五丁目計画と、TTTと、晴海住友と、スカイリンクと、で
タワマンが密林みたいになるよ。
306: 匿名さん 
[2013-04-25 12:33:34]
遅くなりましたが297さん、ありがとうございました。
307: 勝どき 
[2013-04-26 13:11:38]
黎明橋も、大混雑ですね。

大丈夫かな?
308: 匿名 
[2013-04-26 13:39:40]
これから晴海でタワマンが多数建つので 黎明橋の架かる晴海通りが 今にも増して混雑する事が考えられるので スカイレジテル右横と スカイリングタワー横に 人道橋を架けて 今度いずれ始まる大規模再開発で
人道橋のちょうと先に
地下鉄入口を作り 人の流れをこちらまわす計画です!
309: 匿名さん 
[2013-04-26 22:24:13]
湾岸は、ここまでタワマン乱立すると、自分たちで自分たちの首を締めるスパイラルにでなりそうですね。
そうなる前に売り逃げようと思っている人が大半だけど、タイミングの見極め難しそう。
310: 匿名 
[2013-04-27 15:41:29]
災害時 防火の為にまだまだ 勝どきに再開発が有ると思うよ。
311: ご近所さん 
[2013-04-27 21:59:52]
あっという間に更地になってる。近隣住民としてはどんなテナントが来るか楽しみです。第一希望「スタバ」
312: 匿名さん 
[2013-04-27 22:05:39]
再開発で町がきれいになれば地価上昇間違いない。豊洲も武蔵小杉もそうだった。
313: 匿名さん 
[2013-04-27 22:19:26]
豊洲も武蔵小杉も、タワマンだけ林立させているのではなく、
大型ショッピングセンターを作ったりしてプラスαで再開発の価値を上げている。
単純にタワマンを建ててるだけなら、供給過剰になるだけ。
314: 匿名さん 
[2013-04-27 23:31:06]
勝どきにもそのうちできると思う。
315: 匿名 
[2013-04-28 08:30:33]
だからこそ 勝どき東地区市街地の大規模再開発が有るのではないかと思います ただに3棟の大型タワマンを建てるだけでなく その中に新しい商業施設 お洒落な店や飲食店などが入る事を希望します。その他にはタワマン周辺に触れ合い庭園や水辺の森公園 防火広場 晴海通りテラスなどが出来るそうです。
またその辺りにお洒落なレストランやコーヒーショップなどが出来る事を希望したいと思います!
316: 匿名 
[2013-04-28 09:35:43]
へー 再開発によって勝どきも、佃のような整備された、新しい町に変わって行くんだね。
その周辺ならただタワマンの乱立じゃなくて、朝潮運河に隔てられて、月島のような駅直結タワマンみたいな、タワマンどうしのお見合いにならくていいね。
東京湾近くの朝潮運河沿いだと、東京湾の花火大会が、よく見えそうだね
317: 匿名 
[2013-04-28 10:48:54]
315
思います、希望します、出来るそうです、希望したい

実現するといいね…
318: 匿名 
[2013-04-28 11:17:32]
へー晴海と人道橋で結んで、地下鉄入口作て人の流れを変えるのか!?
良く考えたね。5丁目再開発も有り、新しい勝どきの町が出来るね。
でも5丁目工事始まるのに新しい情報は無いの?
319: 匿名 
[2013-04-29 08:19:02]
また゛解体工事サンタクスとか残っているよ。
320: 匿名さん 
[2013-04-29 17:30:37]
有明も東雲も晴海も新豊洲も値崩れしている今、湾岸地区の最後の希望、それが勝どき。
321: 匿名さん 
[2013-04-29 20:34:46]
最後の希望になるためには
勝ビューを始め、色んな在庫が完売しなければね。
322: 周辺住民さん 
[2013-04-30 00:09:30]
ビューだけじゃない、
勝ちステ、ジオ、グレーシア、次々と続くよ。
大丈夫かね?(つД`)ノ

せめて晴レジやミッドベイレベルなら、
悪くはないんだけどね。。
323: 匿名さん 
[2013-04-30 19:18:09]
街をオシャレに。
それだけで集まりますって。
324: 匿名さん 
[2013-04-30 19:56:01]
金を掛けなきゃオシャレにはならないよ。
勝どき駅を降りて、周りを見回してもオシャレには見えない。
325: 匿名さん 
[2013-04-30 21:54:06]
20年前の豊洲=今の勝ちどき。
326: 匿名 
[2013-05-04 08:57:35]
勝どきでこれからタワマンまだまだ建つのに、小規模マンションも今だ建ててるね。駅近だから売れると思っているのかな?
327: 匿名 
[2013-05-04 17:33:01]
お洒落に見えないから、勝どき各地の再開発で、ステキな町変わって行くのです。
328: 匿名さん 
[2013-05-06 17:31:29]
ここの再開発が起爆剤となると思うよ!
329: 匿名さん 
[2013-05-06 17:33:24]
百貨店を勝どきに誘致すればいいのでは?
330: 匿名さん 
[2013-05-06 17:38:19]
百貨店、が今時オシャレ?
331: 匿名 
[2013-05-07 13:19:16]
オシャレじゃ無いが5丁目に、ヨーカ堂を作って欲しい。一番近くて木場、この辺には無いので!
332: 匿名さん 
[2013-05-07 14:01:25]
無理だね。ここでは客を大勢呼び込めない。
333: 匿名 
[2013-05-07 17:07:22]
331さん、トウキョウタワーズのマルエツではダメなのですか?
334: 匿名さん 
[2013-05-07 22:37:24]
ヨーカー堂などは1番あるべきなんですが、この立地では集客出来ないのが残念ですよね。
現実的には何でしょう、
ファミレス、ファーストフード、カフェ、マルエツ以外のスーパーあたりでしょうか。
他にありますか。
335: 匿名さん 
[2013-05-07 22:49:52]
パルコとか来ないかな。渋谷のようなおしゃれな町になりそう。
336: 匿名 
[2013-05-07 22:55:03]
モール構えても交通手段が悪すぎて誰も行かないよ。大江戸線は深すぎて只でさえ敬遠されがちだし。

土地余ってるからコストコとかイケアとか大型駐車場を生かせるのがいいんじゃね?

車ないと厳しいでしょ。こんな僻地。

337: 匿名さん 
[2013-05-07 22:58:33]
TTTの商業施設は最初の計画ではもっと大きかったのに
結局小さくなったと聞いたことがある。
338: 周辺住民さん 
[2013-05-08 00:24:05]
まずは、基本のスタバ&タリズ&モスバ!
あとはラクーア勝どきとか当たるんじゃね?

ターゲットばっちしじゃね?
339: 匿名 
[2013-05-08 13:22:00]
特にヨーカ堂じゃ無くても良いだけれど、ただのスーパーではなく衣類等も売っている、総合的なオシャレな店が出来て欲しい!
340: 匿名さん 
[2013-05-08 13:30:05]
衣類なんて毎日買うのではないし、そんなに遠くないのだから、銀座まで行って買い物すれば。
徒歩だと30分ほどなので、健康にも良いぞ。

ただ、カフェは有るといいみたいだな。
341: 匿名さん 
[2013-05-08 23:24:51]
パルコはないと思うが、あったら渋谷になりますか?笑
それから勝どき駅、浅いじゃないですか。
なんだか、土地勘ない人が適当に書きこんでるなぁという印象。
他に可能性ありそうなものは
好き嫌いなしに

回転寿司
パスタ
ラーメン
プロント
サイゼリア
チカラメシ
コンビニ
本屋

かな



342: ご近所さん 
[2013-05-09 05:50:44]
QBハウスができたら大はやりだと思う
343: 匿名 
[2013-05-09 11:43:35]
勝どき駅から新島橋を渡るまでの街並みが田舎臭いというかオシャレでないのが残念でなりません。清澄通りの両側の街並みは勝どき5,6丁目・豊海の再開発で変わっていくのでしょうか。どなたか造詣の深い方教えてください。
344: 匿名さん 
[2013-05-09 11:49:32]
豊洲エリアでさえ1店舗しかないQBが
勝どきに来ることはないと思う。
345: 匿名 
[2013-05-09 13:19:13]
こちら側には駅に通じる地下通路は、土地がら作るのは不可能らしいね。
346: 匿名さん 
[2013-05-09 16:41:46]
三井のタワー予定地には作るって話ですね。地下通路。
347: 匿名 
[2013-05-10 13:23:48]
向こうは、晴海と勝どき東地区の朝潮運河沿いには、多くさんタワマン建つからね、駅の出入り口が必要なんだよ。
348: 匿名さん 
[2013-05-10 17:43:33]
勝どき駅南側に再開発の芽が出始めていることを
知っている人はどのくらいいるのだろうか?
349: 匿名 
[2013-05-11 08:36:54]
地下通路羨ましいね、でも晴海と地下鉄の出入り口は、どういう関係なの?
350: 匿名 
[2013-05-11 12:25:27]
348
いろんなスレに、三井が勝どきにタワマン建てると書き込んだ人がいるので、
かなり知られているのでは?興味ない人が大半だろうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる