鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-14 07:57:00
 

勝どき五丁目再開発についてのスレ、パート2です。
勝どき五丁目再開発情報、建設予定物件情報・・・話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正及びURL追加、物件概要を追加しました。2013年9月17日管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-27 08:35:39

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2

451: 住まいに詳しい人 
[2013-08-14 20:48:31]
勝どきも駅前とこの5丁目じゃ利便性も全然違うよーに
「人形町」だって、水天宮側と小伝馬町側では環境も利便性もだいぶ違う
具体的な立地で比較しないとなんとも言えないわな

まあ、ここは駅から徒歩6分で周りに利便というほどのモノは少ないので
人形町のどこと比較しても勝てるのは目の前にマルエツがあることぐらいだけどね

再開発内の「店舗」って何になるのかなあ
 
 
>メトロの図案化された路線図って、結構ヒントが隠されてる。

そーいう架空戦記的なノリの妄想はいらないと思う
452: 匿名 
[2013-08-15 04:00:45]
メトロの図案化路線図は新線開通後のメンテナンスも考慮されてる。
全修正だと余計な金かかるからね。

今話題の住吉-東陽町-豊洲もほぼ一直線。
453: 匿名 
[2013-08-17 09:36:49]
勝どき2丁目のMR まだマンション名決まってないのか!?
454: 購入検討中さん 
[2013-08-19 07:40:59]
夕刊フジの公式サイト zakzak
に榊淳司の連載コーナーが設置されています。

http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20130818/ecn13081807...
455: 住民さんC 
[2013-08-20 03:32:48]
人形町から勝どきに引っ越してきた者として言わせてもらうと、圧倒的に勝どきが住みやすいですね。
人形町のアドバンテージは水天宮で半蔵門線が使えることくらい。
基本的に日本橋(人形町も日本橋人形町)は、「住むのには適さない」というのは、
10年以上住んで(引っ越してから)よくわかった。
456: 匿名さん 
[2013-08-20 04:11:02]
アクセスは人形の方が上でしょう。
日比谷と都営がある。
勝どきはモグラ。

住むのには適さないのは、東京も西側の住宅地以外ほとんどそう。
457: 住まいに詳しい人 
[2013-08-20 07:34:29]
>>452
>今話題の住吉-東陽町-豊洲もほぼ一直線。

どこが「ほぼ一直線」なんだ?
http://www.tokyometro.jp/sp/stationmap/

449のルートだって
このマップ上にはまともに線が引けないし
あなたの妄想でしかないよ
 
 
ドゥトゥールは勝どき駅前にポスターとチラシボックスがあったけど
ココは年明けのモデルルーム公開にあわせて
10月にならないと情報は出てこないのかな?
458: 住民さんC 
[2013-08-23 22:46:58]
勝どき4丁目の月島倉庫の再開発案が具体化しているようですね。
15年度末着工で60階くらいの超高層のようです。
http://ameblo.jp/kawaish/image-11551193247-12574121067.html
すると、シータワーの北東側の眺望はほぼ失われるのではないでしょうか。
459: 匿名さん 
[2013-08-24 07:45:48]
TTTの検討をしていた時、不動産屋さんに相談に行きましたがやはりシータワー北東の眺望は影響が出るとのことでした。
460: 匿名 
[2013-08-24 09:04:27]
勝どき5丁目再開発に続き 勝どき東地区再開発でより良い街が形成されていく。商業施設等 色んな施設も出来て勝どきの中心地区になる。
勝どき駅前南側の再開発も検討されている!
ここは駅直結になるのか!
461: 匿名 
[2013-08-27 09:32:36]
今朝の日経新聞に写真入りで記事が出ましたね。いよいよですね。
462: 匿名 
[2013-08-31 09:08:29]
ここ 同じトライスター型のスカイズのスレで 大非難されているよ!
何故か 中央区の勝どきより新豊洲の方が 格上だってさ(笑)
463: 匿名さん 
[2013-09-10 16:13:27]
オリンピックが決まったと言うのにここは低調ですね。プロジェクトそのものが未だしばらく先かとは思いますが、この辺りは楽しみなんじゃないでしょうか。それとも物件価格が吊上げられてしまうのでしょうか。とりあえず、オリンピック万歳!
464: 匿名さん 
[2013-09-12 20:24:17]
HP立ち上がりましたね!
465: 匿名さん 
[2013-09-12 20:53:10]
TTTなどで、オリンピック関連施設の眺望は阻害されそうだから、
低調にもなるでしょ。
466: マンコミュファンさん 
[2013-09-12 21:41:19]
公式サイト=http://www.kachidoki1420.com/
468: 匿名さん 
[2013-09-13 19:00:13]
なんかセンスないね。ださださ笑。
470: 匿名さん 
[2013-09-13 21:26:09]
安っぽいメインビジュアルだよね。

高級感もないし、かといって爽やかさもない。
金かけてない感が出ちゃってるね(笑)

Skyzのほうがよっぽどセンス良いね。
471: 購入検討中さん 
[2013-09-13 21:29:14]
スミフはドゥトールとかぶっちゃうからね。
たしか住商はTTTにも入ってなかったっけ?
クラッシイさん最近がんばってる。
472: 匿名さん 
[2013-09-14 02:02:40]
半年後に販売開始なのにもう広告を出したんだね。
しかも入居はその3年後。TTTも1期で買った人は3年待ったけど。

港区直結って、豊海町から港区の話かと思ったら、環2のことか。
473: 匿名さん 
[2013-09-14 08:56:31]
ここの高層階の眺望は良いだろうね。HPでももっと打ち出せばいいのに。
474: 匿名さん 
[2013-09-14 09:00:05]
そのうち打ち出すだろうね。

1番のメインは後にとって置くものだよ。
475: 匿名さん 
[2013-09-14 09:55:34]
良いのは北西側でしょう。TTTがジャマ。
476: 匿名さん 
[2013-09-14 13:45:45]
環状2号線できたら汐留駅まで徒歩何分ですか?
477: 業界 
[2013-09-14 14:26:23]
クラッシィさん、やり手の部長はニューヨークにご栄転されましたから。

どうなりますかね?
478: 匿名さん 
[2013-09-14 14:36:20]
ここ欲しい。
479: 匿名さん 
[2013-09-14 14:38:37]
坪300くらい?
480: 匿名さん 
[2013-09-14 15:11:19]
350ぐらいはするんじゃないか?BRT通ればかなり便利になる。
481: 匿名さん 
[2013-09-14 16:33:24]
350なら内陸買えるよ。
482: 匿名さん 
[2013-09-14 16:43:44]
LRTで新橋虎ノ門直結なら買いかもしれん。
484: 匿名さん 
[2013-09-14 21:47:22]
店舗が何になるのか気になる!
485: 匿名 
[2013-09-15 05:16:07]
モデルルームってどの辺にできるんですが?
486: 住まいに詳しい人 
[2013-09-15 10:01:52]
>>485
勝どき駅近にある東京ビュックの裏手

写真では駐車場となっている場所で現在建設中
http://goo.gl/maps/igEiK
487: 匿名さん 
[2013-09-15 12:03:28]
店舗は地権者かなり戻って来るんじゃない?
488: 購入検討中さん 
[2013-09-15 12:46:17]
仮設営業中の4店舗、閉店したセブンイレブン復活、
ぱぱすも移動しそうですね。
あとはマルエツ以外のスーパーくらいじゃないですか。

何の根拠もないけど、トライスター型って、
そんなに店舗スペースとれないんじゃないかな?
489: 匿名さん 
[2013-09-15 12:48:19]
マルエツが近いのに、入るスーパーはあるかなあ。
490: 購入検討中さん 
[2013-09-15 13:28:22]
≫483さん
当時、TTT北西高層階当選したのですが、眺望リスクを考えて結局キャンセルしました。
元が安かったですから、これからでもマイナスになることはないと思いますが、やはり気分は良くなかろうと思います。
住み替える人も多いでしょうね。
491: 匿名 
[2013-09-15 23:47:44]
このスレで5丁目に絶対タワマンが立たないと 必死で言い続けていた人がいた事を思い出した。今から思えばTTTの人なのかな!?
492: 匿名さん 
[2013-09-15 23:59:00]
ここって、レインボー側の眺望って、どうなんでしょう?
永久ではないですよね?
493: 購入検討中さん 
[2013-09-16 01:26:15]
再開発だし坪300未満で出して欲しいが…
494: 匿名さん 
[2013-09-16 01:41:01]
ラフな計算ですが坪300万円だと80平米で7300万弱。将来期待を織り込んだとしても需要がこの金額に追いついて来るかはちょっと疑問です。小金持ちさん達が買いたいと思う要素があると、坪300でも売れるのかもしれませんが。
495: 匿名さん 
[2013-09-16 01:52:19]
↑そんなに好条件の部屋でなければ、坪300万以下もあるでしょうという意図です。
496: 匿名 
[2013-09-16 09:03:33]
坪300でこの規模完売は無理!
497: 匿名さん 
[2013-09-16 22:10:13]
低層でいいので坪270希望
498: マンコミュファンさん 
[2013-09-17 12:52:53]
正式名称でスレッドが立ったので、移動をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360565/
499: 購入検討中さん 
[2013-09-17 13:06:59]
≫491さん
490ですが、申し込み当時から、三井の営業さんからここにタワマンが立つ可能性があることは言われてました。
売り抜けを狙ったTTT持ち主だとすると不誠実ですね。
500: 匿名さん 
[2013-09-17 13:26:46]
>>490さん
北西の最上階近くは当時、新築で数部屋が売れ残っていましたよ。
新聞折り込みで何度もTTTチラシが入ったので覚えています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる