なんでも雑談「カルデロン一家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. カルデロン一家
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-10-02 09:30:41
 削除依頼 投稿する

産経新聞より
『不法滞在のため、国外への強制退去を命じられたフィリピン人の娘ら家族が、法相の裁量で日本滞在を認める「在留特別許可」を入管当局に求めていた問題で、森英介法相は13日、「一家全員での在留特別許可はしない」と述べ3人全員での在留を認めない考えを示した。

 在留特別許可を求めていたのは、埼玉県蕨市の中学1年生、カルデロン・のり子さん(13)ら一家3人。

 のり子さんの父、アランさん(36)は平成5年、母、サラさん(38)は4年に、それぞれ他人名義のパスポートで入国。のり子さんは7年7月に日本で生まれた。不法滞在発覚後の18年11月に強制退去処分を受け、処分取り消しを求めた訴訟も昨年9月に敗訴が確定した。

 しかし、のり子さんが日本を出国したことがなく、日本語しか話せないことなどから、同級生らを中心に支援の輪が広がり、昨年11月に在留特別許可を求める森法相あての嘆願書を提出。1万4000人余りの署名が集まっていた。』当然の結果です。

[スレ作成日時]2009-02-13 19:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

カルデロン一家

42: ビギナーさん 
[2009-03-03 22:32:00]
子供に罪はないと思うけど、でも親がしてしまった事を子供も受け入れなければいけないと思う。
フィリピンに家族で帰って暮らすが1番だと思う。

自分がその立場だったら??と言われたら・・・その時考える。
43: 福山☆ 
[2009-03-03 23:56:00]
とりあえず、両親帰国は当たり前!!!!

のりこさんだけ認められるのですらありがたいと思え!って感じですね。

あの真面目そうな外見で同情票を集めているだけ。

あれで親も大麻所持してた…。とかだったら、一気に一家で強制送還!と思えるでしょ。


これで認めたら海外から不法入国者がどんどん増えますよ。迷惑だ。
44: 匿名さん 
[2009-03-04 01:10:00]
一度、家族でフィリピンに帰国して、今度はきちんと在留資格取って、日本にもどってくることはできないのでしょうか。
のりこちゃんは、 日本で生まれ育っているから、頭では国外退去が当然だと思うのだけど、可哀相に思えてしまう。
45: 匿名さん 
[2009-03-04 14:05:00]
本人には可哀想だけど、元々の原因が両親の不法入国にあるのが明白で、
これが他の不法入国・滞在者に在留の言い訳を与えるのは困る。国外退去は当然。
日本がどうしても良いなら、正式に在留資格を取って戻ってくれば良い。

「日本語しか話せないのに可哀想」と言う意見もある。でも誰かも言っていたけど、
海外赴任する両親に着いていく子供は、多くの場合現地語を話せないのと同じ。

可能性はともかく、本人だけなら残れると言う温情をありがたく思うべきだと思う。
一家揃っての残留を支援したい人は、日本で彼女の両親代わりになってくれる人を探しては?
46: 匿名さん 
[2009-03-04 15:06:00]
のり子ちゃんか・・・なかなかおいしそうじゃないか。
両親はいらんが、この娘を送り返すのは、モッタイナイな。
「ご両親がいなくて困ってるんだったら、おぢさんが面倒みてあげようか?」
「な~んにも、心配しなくていいんだよ。」
「そう、目を瞑って・・・」
「体の力を抜いて、楽~にして・・・」
「そうそう、そのまま動かないで・・・」
「だんだん気持ちよ~くなってきたかな?」
「ちょっとピリッとするけど、我慢してね、すぐ終わるからね・・・」
「そう、動かないで、よくできたね。」
「最初は少~し痛いけど、すぐに慣れて気持ちよくなるからね・・・」
「そのうち、これなしでは、生きていけないくらい好きになるよ。」
「頭の中が、真~っ白になるくらいね・・・」
「さあ、もうすぐだよ・・・」

・・・てなことにならないよう、親子ともども強制送還が吉だな。
47: 匿名さん 
[2009-03-05 08:00:00]
↑通報しときました。
48: 匿名さん 
[2009-03-05 20:09:00]
で、一家はどうする?どうなった?
49: なな 
[2009-03-09 13:11:00]
この家族より悲惨な家族は沢山居る
メディアを利用して在留許可がもらえるのだったらみんなするよ。
かわいそうだからって言うのはおかしい。
最初のインタビューに金のネックレスして答えてるのを見たら腹立ちました、考えてメディアに出ろ。
50: 匿名さん 
[2009-03-09 13:57:00]
日本は法治国家なのですから帰国・強制送還は当然だと思います。
これで在留を認め、悪しき前例を作ってしまったら、日本は情治国家になってしまい
今以上に不法入国が続きます。
悪いのは日本国ではなく、不法に入国・滞在したご両親だということ!
ご両親は自身の罪によって、子供を不幸にしてしまった事を、他に責任や助けを
求めるのではなく、自身で負うべきだと思います。
51: 匿名さん 
[2009-03-09 14:14:00]
さっきのミヤネ屋の
宮根政司も「日本語しか話せないのに可哀想」とか
うつみミドリも政治で何とか温情をなんて、、。
出演者ががこんなことを言うなんてTV局やマスコミのありかたに
疑問を感じる。
52: 匿名さん 
[2009-03-09 14:34:00]
まあひと昔以上前の芸能人だからな。

今やそんな理屈の通らない「お涙頂戴」で人気が出るような未熟な世の中じゃなくなってることに気がつかないんだろ。
53: 匿名さん 
[2009-03-09 14:48:00]
どうでもよいが

ひと昔=10年

うつみみどりはデビュー40年くらいか
54: なな 
[2009-03-09 17:14:00]
親父が強制収容されたね。
明日にでも帰したら良いね。
そしたらあとの二人も帰るよ、早く帰ってほしい。
あと親父の勤務先も罰してほしい。
55: 近所をよく知る人 
[2009-03-09 22:26:00]
まあ、芸能人ってのは、そもそも・・・だからな。
実はコイツラの同類かもよ。
56: ビギナーさん 
[2009-03-09 22:37:00]
フィリピン国家に迎えに来てもらえばいい。
決まりは決まり。
1つ認めたらすべて認めて行かなくてはいけなくなる。
まだ日本は甘い処置だと思う。。。
57: 匿名さん 
[2009-03-10 07:08:00]
お父さんを返して!!っ
涙流しながら言っていたけど
違うと思うなあ。
58: 匿名さん 
[2009-03-10 07:54:00]
芸能人が言うのはまあ仕方ないとしても
ニュース番組の進行役である古○とかそのとなりの女、
ふたりして「何とかならないものか」「かわいそう」って
感情論だけでコメントするの、いい加減にやめてくれ。
59: 匿名さん 
[2009-03-10 08:23:00]
あの番組を報道番組だと思って視ている人がまだいたのか…
60: 匿名さん 
[2009-03-10 08:47:00]
勝手に日本に来ておいて
人のせいにばかりする親子・・・っていうイメージ。

あまりいつまでもぐずぐす言ってると余計印象が
悪くなってちょうどいいかも。
61: 匿名さん 
[2009-03-10 09:04:00]
「配慮」とか「柔軟な対応」とかいう点でいえば、
今日この日も3人が日本にいること自体がすでに最大限の配慮であり柔軟な対応の結果なんだよね。
さらには、送還された両親が娘に会いに来たいと言えば、通常の不法入国の場合5年間は再入国を認めないところを「柔軟に」対応するとまで法相が言っているんだよ。

自分たちの不法行為の責任はやはりどこかで一度負わなければならない。
それが今なんじゃないかな。

宙ぶらりんの状態をこれ以上続けることのほうが娘さんに負担を強いると思う。
両親が娘さんに対して
「お父さんたちは自分たちのしたことの責任を取ってくるから、しばらく我慢してほしい」
と言うのが、親として、大人としての正しい態度なんではないかね?

なんか映像を見ていると、娘さんのほうがその辺を理解していて、でも両親が頑張っているから言い出せない
みたいな印象を受けるんだけどな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:カルデロン一家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる