なんでも雑談「カルデロン一家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. カルデロン一家
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-10-02 09:30:41
 削除依頼 投稿する

産経新聞より
『不法滞在のため、国外への強制退去を命じられたフィリピン人の娘ら家族が、法相の裁量で日本滞在を認める「在留特別許可」を入管当局に求めていた問題で、森英介法相は13日、「一家全員での在留特別許可はしない」と述べ3人全員での在留を認めない考えを示した。

 在留特別許可を求めていたのは、埼玉県蕨市の中学1年生、カルデロン・のり子さん(13)ら一家3人。

 のり子さんの父、アランさん(36)は平成5年、母、サラさん(38)は4年に、それぞれ他人名義のパスポートで入国。のり子さんは7年7月に日本で生まれた。不法滞在発覚後の18年11月に強制退去処分を受け、処分取り消しを求めた訴訟も昨年9月に敗訴が確定した。

 しかし、のり子さんが日本を出国したことがなく、日本語しか話せないことなどから、同級生らを中心に支援の輪が広がり、昨年11月に在留特別許可を求める森法相あての嘆願書を提出。1万4000人余りの署名が集まっていた。』当然の結果です。

[スレ作成日時]2009-02-13 19:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

カルデロン一家

No.2  
by 匿名さん 2009-02-13 20:33:00
当然の結果なのだけど・・・

入国時の不法行為を容認するわけにはいかないし、
そもそも国籍もってない不法在留者は、国民の義務を果たしていないのですよ。。。

同情する方々が個人の資金を提供してサポートしますか?

全国に不法滞在者がどのくらいいるかご存知ですか?

また、それらの犯罪率は.....不法滞在者のために合法的な在留者がツラい目に合います。
No.3  
by 匿名さん 2009-02-13 20:48:00
両親のあの程度の日本語力で本当に家庭内で日本語しか話してないんですかね〜?

例外を認めると今後支障が出るから当たり前の措置です。むしろ遅すぎた感もあります。
No.4  
by 匿名さん 2009-02-13 21:35:00
ちょうど、別のニュースで
不法滞在者の夫婦が、自分達の子供を刑務所に入所中の日本人男性の戸籍に無断で入籍させた事件がありましたよ。

↑これの目的が、先に子供を日本国籍にして、その不法滞在夫婦も日本国籍をとるため!っということらしい。

どれがよくてどれが悪いかを感情論で判断するのは非常に危険だと思いますね。

何のための法律(ルール)?それは、正当な人たちの権利や生活を守るためにあることを忘れちゃいけないと思います。
No.5  
by 匿名さん 2009-02-14 11:22:00
>02さんと一緒ですねぇ。

ただ発覚が早ければこんな大問題にならなかったのを考えると
お役所仕事なんだなぁと思います。
No.6  
by 匿名さん 2009-02-14 15:25:00

発覚を早めるために公務員を増やしますか?
No.7  
by 匿名さん 2009-02-14 17:01:00
>06
公務員増やしたところで 年金問題と同じじゃないですか?
No.8  
by 匿名さん 2009-02-14 17:04:00
密告制度で賞金を出すようにすれば良いぞなもし♪
No.9  
by 匿名さん 2009-02-14 17:17:00
誰もカルデロン一家を助けないのなら、あっしが言いましょう!
日本人の情はどこへ行った!?
遠山の金さん見て喜んでいるのはその、罪を憎んで人を憎まずっていう日本人の心意気なんじゃございませんか?
日本人だって国民の義務を果たしてない輩なんてごまんといるじゃございませんか。
本当に気のいい家族なんです。
どうかここは、許してやってくれねーですかい。
No.10  
by 賃貸住まいさん 2009-02-14 19:01:00
09に一部賛成 法律を大臣による柔軟な変更措置はあるべきです。
ケースバイケースで高校卒業まで、とか強制退去後に再入国を他の人と同じにする、とか一定期間後の入国とか 内に閉じるばかりでは自由も民主主義もない。
No.11  
by 匿名さん 2009-02-14 19:19:00
役所の不備はあったにせよ不法行為が分かった時点で厳正に対処するのは当然だよ。
例外を認めたら制度崩壊に繋がる。
法治国家なんだしね。
お涙頂戴で物事を正当化するのはどうかと思うよ。
No.12  
by 匿名さん 2009-02-14 19:30:00
>>09
たぶん、心情的には同情してる日本人は多いと思うよ。

でもそれだけで容認してしまったら、次はどうする???

世の中の犯罪(傷害事件とか)にも、多いに同情するケースは多いけどダメなものはダメなんだよ。
子供が不運・不遇になったのは、親の責任。
No.13  
by 匿名さん 2009-02-14 19:45:00
なんでぇ! なんでぃ! こっちは,義理人情に厚い大岡裁きの金さんに登場願ったのに 「ダメなものはダメ」なんてオタカさんが出て来ちまいやがった。
No.14  
by 匿名さん 2009-02-14 22:17:00
黄門様の印籠がないと。
お上の英断はいづこ?!
No.15  
by 匿名さん 2009-02-14 22:42:00
. ∧_∧
. ( ・ω・)=つ≡つ          −=卍
. (っ ≡つ=つ    −=卍
. /   ) シュシュシュシュ            −=卍
. ( /‾∪
No.16  
by オタカさん 2009-02-14 23:54:00
遠山の金さんは、えらくハデなモンモンあったから、そもそもカタギの人とは思えず...

水戸のご隠居は、常に後片付けの人が大変そうでしたね...

手裏剣は危険なので、投げるのやめてください。
No.17  
by 匿名さん 2009-02-15 00:22:00
.         ブヒッ
.        .∧__,,∧
.       (´・ω・`)
.        (つ卍と)
.        `u—u´
No.18  
by 匿名さん 2009-02-15 07:27:00
こういうのは難しいんだよね。

役人だって人の子。好んで嫌われようとは思わないよね。

でもさ、この一家の在留を認めたら、
待ってましたとばかりに
「あそこは良くて、なんでウチはダメなのよ?」
って言う人間が、それこそごまんと控えているわけで。

その時なんて答えるのか?
って、それこそ良識ある役人ならまず考えることでさ。

まさか「マスコミに駆け込んだから」なんて言うわけにもいかんでしょ。

国会が成立させた法律を粛々と執行するのが役人の仕事であって、
そこに私情を挟んだり、手ごわい相手だから見て見ぬ振りを、なんてことはできないんであって。

だから、あの一家がかわいそうというのは誰しもそう思うのだけれど、
彼らを助けたいと心底思うんだったら、法相が遠山の金さんに変身するのを期待するんではなくて、法律を変えるようあたしたちの代表者を動かす
というのが、
主権者として正しい姿だと思うのよ。
No.19  
by 匿名さん 2009-02-15 08:37:00
そもそもまともな手続きをせず不法入国不法滞在した両親が悪い。
日本の法律を守っていて不当な扱いを受けてるなら、署名でもなんでもいくらでもしてやる。
親の国外退去は当たり前。子供のみの滞在許可は大甘。
そんなに日本がいいなら一度フィリピンに帰ってから正当な手続き(留学なりなんなり)をして戻ってくればいい。

テレビ局の番組の作り方にも問題がある。
No.20  
by 匿名さん 2009-02-15 09:17:00
ある意味、子どもを人質にして自分たちの不法行為に関する責任を回避しよう
という話だからね。
あの子はたしかにかわいそう。
それを疑う余地はない。

けれども、彼女をかわいそうな状態にしているそもそもの原因は、
家族全員の在留特別許可を出さない法相や入管にあるのではなく、
不法入国したまま子どもを作った親にある
ということを忘れてはいけない。

まあ、反体制気取りのマスコミは触れたがらない点だが。
No.21  
by 近所をよく知る人 2009-02-15 12:32:00
日本語しか話せない日本人の子供が親の海外転勤についていくなんて、よくあること。
こいつらを母国に送還するのに何の差支えがあろうか。
一刻も早く、叩き出せ!
No.22  
by 匿名さん 2009-02-15 16:24:00
>まあ、反体制気取りのマスコミは触れたがらない点だが。
そうだね。
いまのマスゴミは、安いゴシップ誌とまったく同じ。
問題の表面で、煽るだけ煽って、考えるべき問題の本質やその後までは追わない。

このニュースを報じて何を問題提起しようとしてるのか...少なくとも同じように不法入国してる数やその犯罪行為を追跡取材するくらいじゃないと、メディアとして社会的な存在意義がないと思う。

マスゴミには手裏剣を投げて良いです。
No.23  
by 匿名さん 2009-02-15 21:46:00
署名集めをしていた娘の同級生達は自分達が正しいことをしていると信じて活動していたのだろうか。
No.24  
by 匿名さん 2009-02-15 21:56:00
子供に罪なし
No.25  
by 匿名さん 2009-02-15 22:00:00
今まで同じように親の祖国に送還された子どもたちのその後はどうなのかな?
No.26  
by 匿名さん 2009-02-16 08:16:00
結局、こういう時に入管や法務大臣に「恩情」とか「柔軟な対応」を期待する人たちって、
自分は責任を負いたくないだけなんだよね。

こういったケースで在留を認めてあげるべきだと本気で思うなら、やっぱりちゃんと、根拠となる法律を変えるように動くべきなんだよ。

法律を変えるには国会の議決が必要。
国民の代表が決めるってことは、その決定の結果に対して国民も責任を負うということになる。

例えば今回の件で在留を認めるように制度を変えれば、
負の側面として偽装結婚や偽装認知による不法滞在の増加が予想されるが、そのリスクを承知で、それでも在留を認めるほうが良い
と国民が判断したことになる。

役所や大臣を「杓子定規のお役所仕事だ」とか
「どうにかしてやれよ」とあたかも役人批判らしく言うのは、
実は「最後は『お上』にお願いすればOK」という
「お上」意識の裏返しなんだよね。
No.27  
by 匿名さん 2009-02-16 08:25:00
さっさと帰国させた方がいいよ。
両親が悪いんだから、恨むなら両親を恨んでね。
何か日本が悪いみたいに矛先を勘違いしてさ。
No.28  
by 匿名さん 2009-02-16 11:04:00
>>26
国籍法は改正されちゃいましたがね。。。。国民にほとんど説明も是非も問わず。
No.29  
by 匿名さん 2009-02-16 11:09:00
「郵政」選挙時に冷静さを失ったツケですね。
No.30  
by 匿名さん 2009-02-16 11:53:00
米国などのように「出生地主義」に法を変えよ という運動の一環ならば
反対してる人もまだ市民として救いがあるが、そうじゃないでしょ?

感情論だけで例外を求めるのは市民の敵だと思うよ。
No.31  
by 匿名さん 2009-02-16 12:57:00
「敵」とまで言い切る発想もどうかと思うけど、
権利に関することは一面だけ見て判断すると大変なことになるよね。
No.32  
by 匿名さん 2009-02-16 18:51:00
パスポート偽造して不法入国した外国人の子供が
どうして日本の義務教育を受けられたのでしょうか?
この段階で強制退去させればよかったのに。
No.33  
by 物件比較中さん 2009-02-16 19:14:00
>どうして日本の義務教育を受けられたのでしょうか?
そうだね。
そこもマスゴミがしっかり調査と報道すべきかもね。<あくまで一般化した内容で。

国籍なくても住民票はあったのかなぁ...そこにも不法があった気がするが。
No.34  
by 匿名さん 2009-02-16 20:27:00
児童擁護施設に入れないの?
日本でも、両親がいても理由があって入っている子供は多いよ。
No.35  
by 匿名さん 2009-02-17 12:40:00
26さんの様な方に、一緒に市民運動してほしい。
人手が足りなくて。
いつか小さな市民活動でも、政治に反映されるといいのだが。
No.36  
by 匿名さん 2009-02-19 15:41:00

批判だけ屋さんに対してきつい皮肉ですなぁ
No.37  
by 匿名さん 2009-02-20 07:53:00
政府批判は市民としての責任逃れ

の指摘がよほど堪えたようですな。

批判屋さんが一番苦手なのは自己批判ですから。
No.38  
by 匿名さん 2009-02-20 19:15:00
みんな批判屋さんなの?多少は動かないのかな?
そうでない人もいるよ!
No.39  
by 匿名さん 2009-02-20 20:05:00
行動したことのある人なら、話をした自分がバカだったと思うだけだよ…。
あんまり相手にしないで、好きに言わせておけば。
No.40  
by のりこ 2009-03-01 12:36:00
はやく帰国してくれ、迷惑だ
No.41  
by サラリーマンさん 2009-03-01 15:21:00
>>40
あのさ・・・このスレの中でも個人攻撃は一切してない・されてない。

そのハンドルの意味は?...自尊心が少しでも残っているなら自分で削除依頼してくれ。
No.42  
by ビギナーさん 2009-03-03 22:32:00
子供に罪はないと思うけど、でも親がしてしまった事を子供も受け入れなければいけないと思う。
フィリピンに家族で帰って暮らすが1番だと思う。

自分がその立場だったら??と言われたら・・・その時考える。
No.43  
by 福山☆ 2009-03-03 23:56:00
とりあえず、両親帰国は当たり前!!!!

のりこさんだけ認められるのですらありがたいと思え!って感じですね。

あの真面目そうな外見で同情票を集めているだけ。

あれで親も大麻所持してた…。とかだったら、一気に一家で強制送還!と思えるでしょ。


これで認めたら海外から不法入国者がどんどん増えますよ。迷惑だ。
No.44  
by 匿名さん 2009-03-04 01:10:00
一度、家族でフィリピンに帰国して、今度はきちんと在留資格取って、日本にもどってくることはできないのでしょうか。
のりこちゃんは、 日本で生まれ育っているから、頭では国外退去が当然だと思うのだけど、可哀相に思えてしまう。
No.45  
by 匿名さん 2009-03-04 14:05:00
本人には可哀想だけど、元々の原因が両親の不法入国にあるのが明白で、
これが他の不法入国・滞在者に在留の言い訳を与えるのは困る。国外退去は当然。
日本がどうしても良いなら、正式に在留資格を取って戻ってくれば良い。

「日本語しか話せないのに可哀想」と言う意見もある。でも誰かも言っていたけど、
海外赴任する両親に着いていく子供は、多くの場合現地語を話せないのと同じ。

可能性はともかく、本人だけなら残れると言う温情をありがたく思うべきだと思う。
一家揃っての残留を支援したい人は、日本で彼女の両親代わりになってくれる人を探しては?
No.46  
by 匿名さん 2009-03-04 15:06:00
のり子ちゃんか・・・なかなかおいしそうじゃないか。
両親はいらんが、この娘を送り返すのは、モッタイナイな。
「ご両親がいなくて困ってるんだったら、おぢさんが面倒みてあげようか?」
「な~んにも、心配しなくていいんだよ。」
「そう、目を瞑って・・・」
「体の力を抜いて、楽~にして・・・」
「そうそう、そのまま動かないで・・・」
「だんだん気持ちよ~くなってきたかな?」
「ちょっとピリッとするけど、我慢してね、すぐ終わるからね・・・」
「そう、動かないで、よくできたね。」
「最初は少~し痛いけど、すぐに慣れて気持ちよくなるからね・・・」
「そのうち、これなしでは、生きていけないくらい好きになるよ。」
「頭の中が、真~っ白になるくらいね・・・」
「さあ、もうすぐだよ・・・」

・・・てなことにならないよう、親子ともども強制送還が吉だな。
No.47  
by 匿名さん 2009-03-05 08:00:00
↑通報しときました。
No.48  
by 匿名さん 2009-03-05 20:09:00
で、一家はどうする?どうなった?
No.49  
by なな 2009-03-09 13:11:00
この家族より悲惨な家族は沢山居る
メディアを利用して在留許可がもらえるのだったらみんなするよ。
かわいそうだからって言うのはおかしい。
最初のインタビューに金のネックレスして答えてるのを見たら腹立ちました、考えてメディアに出ろ。
No.50  
by 匿名さん 2009-03-09 13:57:00
日本は法治国家なのですから帰国・強制送還は当然だと思います。
これで在留を認め、悪しき前例を作ってしまったら、日本は情治国家になってしまい
今以上に不法入国が続きます。
悪いのは日本国ではなく、不法に入国・滞在したご両親だということ!
ご両親は自身の罪によって、子供を不幸にしてしまった事を、他に責任や助けを
求めるのではなく、自身で負うべきだと思います。
No.51  
by 匿名さん 2009-03-09 14:14:00
さっきのミヤネ屋の
宮根政司も「日本語しか話せないのに可哀想」とか
うつみミドリも政治で何とか温情をなんて、、。
出演者ががこんなことを言うなんてTV局やマスコミのありかたに
疑問を感じる。
No.52  
by 匿名さん 2009-03-09 14:34:00
まあひと昔以上前の芸能人だからな。

今やそんな理屈の通らない「お涙頂戴」で人気が出るような未熟な世の中じゃなくなってることに気がつかないんだろ。
No.53  
by 匿名さん 2009-03-09 14:48:00
どうでもよいが

ひと昔=10年

うつみみどりはデビュー40年くらいか
No.54  
by なな 2009-03-09 17:14:00
親父が強制収容されたね。
明日にでも帰したら良いね。
そしたらあとの二人も帰るよ、早く帰ってほしい。
あと親父の勤務先も罰してほしい。
No.55  
by 近所をよく知る人 2009-03-09 22:26:00
まあ、芸能人ってのは、そもそも・・・だからな。
実はコイツラの同類かもよ。
No.56  
by ビギナーさん 2009-03-09 22:37:00
フィリピン国家に迎えに来てもらえばいい。
決まりは決まり。
1つ認めたらすべて認めて行かなくてはいけなくなる。
まだ日本は甘い処置だと思う。。。
No.57  
by 匿名さん 2009-03-10 07:08:00
お父さんを返して!!っ
涙流しながら言っていたけど
違うと思うなあ。
No.58  
by 匿名さん 2009-03-10 07:54:00
芸能人が言うのはまあ仕方ないとしても
ニュース番組の進行役である古○とかそのとなりの女、
ふたりして「何とかならないものか」「かわいそう」って
感情論だけでコメントするの、いい加減にやめてくれ。
No.59  
by 匿名さん 2009-03-10 08:23:00
あの番組を報道番組だと思って視ている人がまだいたのか…
No.60  
by 匿名さん 2009-03-10 08:47:00
勝手に日本に来ておいて
人のせいにばかりする親子・・・っていうイメージ。

あまりいつまでもぐずぐす言ってると余計印象が
悪くなってちょうどいいかも。
No.61  
by 匿名さん 2009-03-10 09:04:00
「配慮」とか「柔軟な対応」とかいう点でいえば、
今日この日も3人が日本にいること自体がすでに最大限の配慮であり柔軟な対応の結果なんだよね。
さらには、送還された両親が娘に会いに来たいと言えば、通常の不法入国の場合5年間は再入国を認めないところを「柔軟に」対応するとまで法相が言っているんだよ。

自分たちの不法行為の責任はやはりどこかで一度負わなければならない。
それが今なんじゃないかな。

宙ぶらりんの状態をこれ以上続けることのほうが娘さんに負担を強いると思う。
両親が娘さんに対して
「お父さんたちは自分たちのしたことの責任を取ってくるから、しばらく我慢してほしい」
と言うのが、親として、大人としての正しい態度なんではないかね?

なんか映像を見ていると、娘さんのほうがその辺を理解していて、でも両親が頑張っているから言い出せない
みたいな印象を受けるんだけどな。
No.62  
by 匿名さん 2009-03-10 09:52:00
泣き落とせば最後は許してるれるとか考えていたりして。

盗人猛々しいにも程があります。
No.63  
by 匿名さん 2009-03-10 09:58:00
↑ 正しい日本語の用法とは思えない
No.64  
by 匿名さん 2009-03-11 09:17:00
>>59
58だけど。
あなたがどんなスタンスでテレビ見てるか知らないけどさ、
報ステって、一応ニュースを取り上げる番組なんじゃないの?
たいていの人はそう思って見ていると思うよ。

進行役は感情だけでそういうコメントをする「立場」ではないんじゃないかってこと。

スレ違いだけど一言言っておきたかった。これでおしまい。
No.65  
by 匿名さん 2009-03-11 10:36:00
あの時間は確かにワイドショーの時間じゃないからね。

コメンテーターだってうつみ〇ドリなんて間違ってもでないしね。
No.66  
by 匿名さん 2009-03-11 10:50:00
>>64
59ではないが、あの番組はアジア系の洗脳番組だと思って時々見てます。
あの番組の主張道理に国が動けば日本沈没だと思います。
No.67  
by 匿名さん 2009-03-11 12:25:00
>>64
>たいていの人はそう思って見ていると思うよ。

我々一般国民が「ニュース」を仕入れる手段には限りがあって
ああいった番組もそのひとつである事は事実だけど
貴方は貴方で、もう少しテレビというものを疑ってみた方がいいと思うよ。
我々がありのままの事実を正しく伝えられているなんて保証は無い。
少なくとも私は、貴方がいう「たいていの人」には含まれないし
含まれたいとも思わないな。

特にあの番組は、従来の報道番組にはなかった
「キャスターが個人的見解を述べる」というところが、ある意味
評価されて人気番組になったという経緯がある。
むしろ、それこそ「たいていの人」が認識してる事では?
誤報とか、キャスターの私見によるコメントが問題にされた事も
過去には何度かあって、現キャスターも前キャスターも
弁解や謝罪をした事があるよ。そこはお忘れなきよう。
No.68  
by 匿名さん 2009-03-11 12:36:00
アサヒる放送の「報道」番組に公平性を期待するのがそもそも間違い。
No.69  
by 匿名さん 2009-03-12 21:55:00
ご参考

◆イラン人女子短大生に在留資格 4月から保育士に 2009.3.12 20:47
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090312/trl0903122048021-n1.htm
 十数年にわたり不法残留を続け、両親と妹が強制退去処分となった後も、留学生として1人で日本に残ったイラン人女子短大生、アミネ・マリアムさん(20)=群馬県高崎市=に対し、法務省入国管理局は12日、定住者として1年間の在留資格を認めた。
代理人の北村聡子弁護士によると、「留学」から「定住者」に在留資格変更が認められるのは異例。マリアムさんは4月から県内の保育園で保育士として働く。
 マリアムさん一家は平成2~3年、短期滞在ビザで来日。不法残留状態のまま同県内で生活、11年に在留特別許可を求め出頭したが、19年に父親(45)と母親(42)、日本で生まれた妹(12)の強制退去処分が確定した。
 保育士を目指したマリアムさんは2年間の在留特別許可を得て高崎市の短大に進学。保育士が在留資格として認められないため「定住者」への資格変更を申し出ていた。
No.70  
by 匿名さん 2009-03-13 17:31:00
子供だけ残るようですね。
No.71  
by 匿名さん 2009-03-13 18:11:00
帰国は来月13日。


子供には法律を遵守する、という精神を学んで欲しいですな。
No.72  
by 匿名さん 2009-03-13 20:30:00
渡航代は日本持ちですよね?
No.73  
by 匿名さん 2009-03-13 23:10:00
子供が残ってたらまた日本にこれるかもしれないから残すんだね。
この家族最悪な奴らだね。
No.74  
by 匿名さん 2009-03-14 08:57:00
確かに。
そんでドサクサまぎれに又、日本に住み着く魂胆。
No.75  
by 土地勘無しさん 2009-03-14 09:48:00
日本語しかできないって.... どうやって育てたんだか.... 不思議
No.76  
by 匿名さん 2009-03-14 12:36:00
入管もさんざん再延長を認めてきた。
法相も、不法入国者の再入国は通常5年は認めないところを、1年以内でも再入国を認めると言っている。
これ以上の「柔軟な対応」は、さすがに法治国家として許されないだろう。

ここでいったん強制送還という措置を受け容れるのが大人としての「けじめ」ってもんだ。

親を選べない子どもに罪はない。
しかし親は自分のした不法行為の責任を取るべき。

落ち着くところに落ち着いた、って感じじゃない。
No.77  
by 匿名さん 2009-03-14 13:06:00
基金を作るみたいだが何処まで甘やかせば気が済むんだ?
No.78  
by 匿名 2009-03-14 14:37:00
ここで前例作ると後に続く輩がいっぱい列を作りそう。

両親だけならこんな大騒ぎしなかったのかな?

なんだか子どもを免罪符にしてるの見え見え!

まあフィリピンの方々にとっては日本は宝の山ですから。
何が基金?世の中には目出だい人たちがいるもんだね。
No.79  
by 周辺住民さん 2009-03-14 15:52:00
基金や寄付なんて、本当に必要な人が他に入る気がする。
彼女達一家に本当に必要なのだろうか?
No.80  
by 匿名さん 2009-03-14 16:37:00
私の嫁はP人です、嫁いわく絶対に子供はタガル語は喋れると言ってます。
両親が2人でいる時は日本語など使う訳がない、小さい子供は自然とタガル語覚える、あと外で日本語聞いて自然に覚える。
大体の子供は二ヶ国語話せると現に私の回りの子供は大体の子供は両方話せます。
話さない子供いる時居ますが、少し位は理解できてるみたいです。
私はあんなくだらない嘘を言う奴は大嫌い!
日本に来てほしくない。
No.81  
by 匿名さん 2009-03-14 17:32:00
この話題、既に結論出てる気もするんだが、
なぜか、いまだに一部のメディアが続報をニュースする。。。。

メディアはいったい何を伝えたいの??
メディアといっているけど、記事を書く担当、そしてそれを承認する編集者、あげくはそういう体制を維持してる経営者達は、この日本をどうしたいんだ??


っと強く言いたい。
No.82  
by 匿名さん 2009-03-14 18:21:00
「杓子定規」とか「人の痛みがわからない」などと役人叩きにつなげたかったんだが、思いのほか支持が集まらず、
どころか報じれば報じるほどかえって「国が法を守るのは当然」という世論になって茫然自失、というところだろ、マスコミも。

まあ、日本社会がマスコミのセンセーショナリズムを見抜くほどに成熟したってことだ。
No.83  
by 匿名さん 2009-03-14 23:15:00
子供がどんどん日本に対して憎しみを持つよう周り(マスゴミ、自称人権派弁護士、基金設立者等)が仕組んでいるように見える。
こうして反日の在日外国人が出来上がっていくのでしょう。

それより、不法滞在の外国人の子供が義務教育を受けられるほうが問題だ!
こんなに子供が大きく(裁判所の命令が出てから2年もごねてる段階で問題ありの犯罪者だが!!)なるまで不法滞在がばれないのは、入管と地方自治体のデータが連動していないからであるが、今回、この点を改善する「新外国人管理制度」も骨抜きにされつつある。

同じ外国人である在日朝鮮人も一緒に管理すべきだと強く思う。
もう、差別だという言葉で特権を得ている在日を何とかしないと、ますます住みづらい日本になってしまう。カルデロン一家の後には朝鮮人・中国人の同じようなことを装った大量発生が控えてますよ!!
No.84  
by 匿名さん 2009-03-14 23:22:00
>>83
きみの発言は、スレの多くの良識ある発言とは異なり、偏見に満ちているな。
目的も異なるようだから、どうしても主張したければ別スレ作れ!
No.85  
by 匿名さん 2009-03-14 23:33:00
>>80
は釣りにしても・・・まっ、暇はあるのだろうから勉強してくれ。
No.86  
by 匿名さん 2009-03-15 00:37:00
釣りって言われたよ(笑
No.87  
by 船頭 2009-03-15 03:00:00
ま、85が一匹釣れたようだし、今日のところは帰りましょう。
No.88  
by 匿名さん 2009-03-15 07:06:00
>80うちの嫁は英語やぞ。
フィリピン国内主要部は英語が主流だと言うとる。
No.89  
by 80 2009-03-15 09:42:00
ごめんね~ うちの嫁田舎だから、まあどっちが主流か聞いてないけ嫁の友達はみんなタガル語だね。
No.90  
by 匿名さん 2009-03-15 11:22:00
タガログ語とは別物?
No.91  
by 80 2009-03-15 12:08:00
英語とは別物って意味?
英語とタガル語は全然違うよ。
No.92  
by 匿名さん 2009-03-15 13:37:00
90とは別人だけど

タガル語と書いてるから、いわゆるタガログ語とは別の言語かと聞いんてんだろ。
No.93  
by 80 2009-03-15 14:06:00
人によって言い方違うのかな?
一緒だよ~
No.94  
by 匿名さん 2009-03-15 18:19:00
かわいそうだとは思うけど、なし崩し的に認めてたらきりがないでしょ。仮にこれで
滞在を認めるなんて公に表明したら、後に続く外国人が激増しかねない。

どこぞの新聞は、日本と運命をともにしているとはかぎらない在日外国人の選挙権・被
選挙権まで認めろなんてわけのわからん主張をしてたと思うが、今回の件を認めるなん
てそれと同じくらいおかしな話。法も波及的な影響も何も考えてない・・・子供並。

政策的な判断も入るから、こんな公に法務省や入管に不法滞在に対する特別措置を求める
のは、全く得策ではない・・・まともな相談相手はいなかったのかな。
No.95  
by 匿名さん 2009-03-16 17:38:00
>>80,88
フィリピンの公用語は、英語とタガログ語ですのでどちらもありだと思います。
ちなみにフィリピンはアメリカ、イギリスに次いで世界で3番目に英語を話す人口が多い国なんですよね。

田舎は関係あるか無いか知りませんが、割合的には富裕層の人たちは、英語で生活している人って多いですね。

学校も、庶民が通う公立の学校はタガログ語と英語を教えていますが、
私立のお金持ちが通う学校はほとんど英語の授業だったと記憶しています。


貧富の差が激しい国で、今の日本の生活に慣れてしまった女の子が富裕層ならば問題ないでしょうけれど、
親が違法入国するぐらいですから、たぶん貧民層の生活になるのは大変でしょうね。

でも、違法は違法で厳しい対処は当然だと思うし、今回の子供だけ残すと言うのは妥当な気がしますね。
No.96  
by 匿名さん 2009-03-17 23:17:00
のりこ基金ってなんだ(笑
いつまでこいつらを甘やかすんだ。
No.97  
by 匿名さん 2009-03-17 23:33:00
そうじゃなくて、
>>80が言う「タガル語」
ってのは
いわゆる「タガログ語」と同じものか、それとも別の言語なのか?
と訊いているんだが。

英語の話はしていな~い!
No.98  
by 匿名さん 2009-03-17 23:39:00
>>97
調べなよ。すぐわかるから。

「日本語」と「ニッポン語」の違いってとこかな。
No.99  
by 匿名さん 2009-03-18 01:09:00
なるほど。

「ちょっとだけよ」

の「ちょっと」と

「ちょっとヤバくない?」

の「ちょっと」の違いみたいなものか。
No.100  
by ビギナーさん 2009-03-18 10:35:00
支援すべきはフィリピン政府だと思う。
と思うけど、日本に滞在することを決めたんだからもういっか。
毎年更新ってどうなんだろうね。
No.101  
by 匿名さん 2009-03-18 14:00:00
人口減ってるからもう検討されてるみたいだけど、国籍取得の条件は緩和してもいいかもね。

そのうち緩和されたら、問題なくなるんじゃないの?
No.102  
by 匿名さん 2009-03-18 14:30:00
国籍取得の条件は緩和しても、審査は厳しくして欲しい。
チャイニーズマフィアみたいなのを恐れて暮らすのは嫌。
No.103  
by 匿名さん 2009-03-18 17:48:00
日本人になりたがってる人間はたくさんいるからな。

ただ、日本人というブランドと権利を享受するからには、義務もしっかり果たす覚悟と能力をチェックすべきだな。
No.104  
by 匿名さん 2009-03-18 17:50:00
韓国人が旅先で日本人を詐称するのはやめてほしい。
いくら相手の態度が変わるとはいえ。
No.105  
by 匿名さん 2009-03-18 17:53:00
日本人でもダメなの沢山いるぞ。どうする?個人的には入れ替えて欲しい・・・
No.106  
by 匿名さん 2009-03-19 14:05:00
こいつら娘の卒業式見てから帰るって言ってるけど。
アホだから3人で逃げたりしてね(笑
はやく追い出せば良いのに。
No.107  
by 匿名さん 2009-04-03 10:19:00
こいつらまだ居るのかな?
No.108  
by 匿名さん 2009-04-09 11:02:00
まあ、落ち着くべき方向で落ち着いたような・・・

不法滞在しているフィリピン人の両親のもとで、日本で生まれ育ったカルデロンのり子さん(13)が、始業式のため中学校に登校した。両親は来週、のり子さんを残して帰国する。のり子さんは「将来のために一生懸命頑張っていこうと思います」と話した。埼玉県内の公立中学校に通うカルデロンのり子さんは8日朝、始業式のため、友人と一緒に登校した。のり子さんの両親は、不法滞在していたことが発覚し、のり子さんを残して来週フィリピンへ帰国することが決まっている。のり子さんは今後、親類の家から学校へ通うという。
No.109  
by 匿名さん 2009-04-13 14:16:00
ようやく本日帰国の様ですね。


相変わらずマスコミの擁護ぶりには呆れる。
お涙頂戴の度に法律が変わるんじゃどうしょうも無いよ。
ただただ呆れるばかり。
No.110  
by 匿名さん 2009-04-13 16:06:00
偽造パスポートによる不正入国ということをもっとちゃんと報道しろ。
不正した者勝ちにしてはいけない。
No.111  
by 匿名さん 2009-04-13 17:46:00
どうしてもこの人たちがマスコミを使って
優遇されているとしか思えない。

正規の手続きをして入国をして真面目に働いていた日系ブラジル人なんか
政府から帰国費用30万もらって帰ったら
帰国前と同じ在留資格での再入国と就労はできなくなるというのに。
No.112  
by 匿名さん 2009-04-13 19:13:00
違法は違法だ。まして、偽造パスポートなど違法性が強すぎる。

蕨市議会は全会一致で嘆願だと?
蕨市民であった者として、全会一致など常識を疑う。
蕨市民は犯罪者を支援したいのか?

そもそも蕨市は不法入国者が多すぎ。治安も悪すぎ。
職質で摘発した蕨警察の警察官にはよくやったと言いたい。

フィリピンに生活基盤があろうがなかろうが、娘が日本語しか話せなかろうが、犯罪者一家であることは厳然たる事実。入管当局の目を逃れながら、リスクを十分認識しつつ暮らしてきたわけだ。

事情を知らなかった(?)娘の特別在留許可は日本国民の温情として仕方ないが、両親は強制送還でもよかった。
No.113  
by 匿名さん 2009-04-14 09:20:00
「日本語しか話せないからフィリピンには行きたくない」って、海外に赴任するサラリーマンに同行する家族は皆さんかわいそうなんですか。そうですか。

失礼な話だな。
No.114  
by 匿名はん 2009-04-14 11:22:00
このカルデロンの件に関してはマスコミが「弱者は正義だ」みたいな風潮で報道している事が汚い。
基本的に法治国家である日本で法を破れば罰せらっれるのは当然だし、真面目に日本で働いている外国の方々にも
カルデロン家のせいで変に誤解を受ける可能性だってある。

カルデロン家に娘がいたからこの話がここまで大きくなっていると思うし、その娘をだしに使って
悪しき前例を作ろうとしている輩が一番、汚い犯罪者だ。

単純な事で法を犯せば罰せられるのである。カルデロンの親が非難されるべきであって、娘には罪は無い。
娘は恨むなら、親を恨むべきであろう。
No.115  
by 匿名さん 2009-04-14 12:23:00
「子供には罪はない」と盛んにマスコミが言ってるが、
「親には罪がある」
親のことを甘やかすな。

また、「欧米では…」と都合の良い例も言ってるが、
此所は日本だ。
No.116  
by 匿名さん 2009-04-14 13:05:00
この家族を蕨市民はどう思ってるのだろう。
支援してる連中の気がしれない。

あーだこーだ国に不満を言うなら帰ればいいのにねぇ。
別に残留して欲しいなんて大半の国民は望んでないんだから。
No.117  
by 匿名さん 2009-04-14 19:26:00
蕨市はちょっと特殊であると思う。

日本一の人口密度。珍しい某政党の市長。

最近は減ったが、中国系・フィリピン系・インド系・アラブ系・アフリカ系住民は良く見た。

借上社宅のため、10年弱住んでいたが、近所に警察官が出動している(交通取締り以外)ことも珍しくなく、
家には刑事さんが聞き込みにきたこともあった。

今回の一件もやはり蕨かという感じ。
No.118  
by 匿名さん 2009-04-14 21:57:00
マスコミがカルデロンの事を、さん付けで呼んでる事で終わってるね。
どこだったかな?テレビの報道が間違ってたら苦情言う所は?
犯罪者にさんなんていらない。
公平じゃないぞ。
No.119  
by 匿名はん 2009-04-14 22:05:00
> どこだったかな?テレビの報道が間違ってたら苦情言う所は?

それぞれの放送局
No.120  
by 匿名さん 2009-04-14 22:37:00
コマーシャルでなかった?
テレビで傷つけてないですか?とか
嘘の放送してないですか?とか
もし間違った放送があったら電話下さい、審査しますって。
よく流れてるんだけどな。
No.121  
by 匿名さん 2009-04-14 22:49:00
ちゃんと合法に日本で生活している外国人の方々は
今回の一件をどう見ているのか意見を聞いてみたい。

法を犯している方が何かの犠牲者のように扱われるなんておかしな話。
No.122  
by 匿名さん 2009-04-14 22:52:00
>どこだったかな?テレビの報道が間違ってたら苦情言う所は?

BPO 放送倫理・番組向上機構。決してJAROやACには苦情を言わないように…。
No.123  
by 匿名さん 2009-04-14 22:58:00
教えてくれてありがとう。
No.124  
by 匿名さん 2010-08-29 06:50:55
結局どうなったんだろうな?
No.125  
by 匿名 2010-08-29 11:46:07
フィリピンの恥さらしのカル一家です。支援した奴は阿呆です。不法入国は犯罪です。基金作った人は犯罪です。日本の法律を守れ。
No.126  
by 匿名 2010-09-21 09:49:36
中国人の方が問題でアルヨ
No.127  
by 匿名 2010-09-21 13:00:05
シナ人は犯罪者です。シナ人シナに帰れ。
No.128  
by 匿名さん 2010-09-21 15:06:52
日本で生まれたら日本人という解釈が有っていいと思う。
No.129  
by 匿名 2010-10-02 08:23:18
子供には罪ないよ 
親は自国へ帰ったんだから、問題ないでしょ  

他にもたくさんいるよ
No.130  
by 匿名 2010-10-02 09:30:41
人権派という仮面をかぶった中華思想の輩は犯罪的な行動しているが国家転覆を画策しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:カルデロン一家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる