なんでも雑談「カルデロン一家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. カルデロン一家
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-10-02 09:30:41
 削除依頼 投稿する

産経新聞より
『不法滞在のため、国外への強制退去を命じられたフィリピン人の娘ら家族が、法相の裁量で日本滞在を認める「在留特別許可」を入管当局に求めていた問題で、森英介法相は13日、「一家全員での在留特別許可はしない」と述べ3人全員での在留を認めない考えを示した。

 在留特別許可を求めていたのは、埼玉県蕨市の中学1年生、カルデロン・のり子さん(13)ら一家3人。

 のり子さんの父、アランさん(36)は平成5年、母、サラさん(38)は4年に、それぞれ他人名義のパスポートで入国。のり子さんは7年7月に日本で生まれた。不法滞在発覚後の18年11月に強制退去処分を受け、処分取り消しを求めた訴訟も昨年9月に敗訴が確定した。

 しかし、のり子さんが日本を出国したことがなく、日本語しか話せないことなどから、同級生らを中心に支援の輪が広がり、昨年11月に在留特別許可を求める森法相あての嘆願書を提出。1万4000人余りの署名が集まっていた。』当然の結果です。

[スレ作成日時]2009-02-13 19:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

カルデロン一家

22: 匿名さん 
[2009-02-15 16:24:00]
>まあ、反体制気取りのマスコミは触れたがらない点だが。
そうだね。
いまのマスゴミは、安いゴシップ誌とまったく同じ。
問題の表面で、煽るだけ煽って、考えるべき問題の本質やその後までは追わない。

このニュースを報じて何を問題提起しようとしてるのか...少なくとも同じように不法入国してる数やその犯罪行為を追跡取材するくらいじゃないと、メディアとして社会的な存在意義がないと思う。

マスゴミには手裏剣を投げて良いです。
23: 匿名さん 
[2009-02-15 21:46:00]
署名集めをしていた娘の同級生達は自分達が正しいことをしていると信じて活動していたのだろうか。
24: 匿名さん 
[2009-02-15 21:56:00]
子供に罪なし
25: 匿名さん 
[2009-02-15 22:00:00]
今まで同じように親の祖国に送還された子どもたちのその後はどうなのかな?
26: 匿名さん 
[2009-02-16 08:16:00]
結局、こういう時に入管や法務大臣に「恩情」とか「柔軟な対応」を期待する人たちって、
自分は責任を負いたくないだけなんだよね。

こういったケースで在留を認めてあげるべきだと本気で思うなら、やっぱりちゃんと、根拠となる法律を変えるように動くべきなんだよ。

法律を変えるには国会の議決が必要。
国民の代表が決めるってことは、その決定の結果に対して国民も責任を負うということになる。

例えば今回の件で在留を認めるように制度を変えれば、
負の側面として偽装結婚や偽装認知による不法滞在の増加が予想されるが、そのリスクを承知で、それでも在留を認めるほうが良い
と国民が判断したことになる。

役所や大臣を「杓子定規のお役所仕事だ」とか
「どうにかしてやれよ」とあたかも役人批判らしく言うのは、
実は「最後は『お上』にお願いすればOK」という
「お上」意識の裏返しなんだよね。
27: 匿名さん 
[2009-02-16 08:25:00]
さっさと帰国させた方がいいよ。
両親が悪いんだから、恨むなら両親を恨んでね。
何か日本が悪いみたいに矛先を勘違いしてさ。
28: 匿名さん 
[2009-02-16 11:04:00]
>>26
国籍法は改正されちゃいましたがね。。。。国民にほとんど説明も是非も問わず。
29: 匿名さん 
[2009-02-16 11:09:00]
「郵政」選挙時に冷静さを失ったツケですね。
30: 匿名さん 
[2009-02-16 11:53:00]
米国などのように「出生地主義」に法を変えよ という運動の一環ならば
反対してる人もまだ市民として救いがあるが、そうじゃないでしょ?

感情論だけで例外を求めるのは市民の敵だと思うよ。
31: 匿名さん 
[2009-02-16 12:57:00]
「敵」とまで言い切る発想もどうかと思うけど、
権利に関することは一面だけ見て判断すると大変なことになるよね。
32: 匿名さん 
[2009-02-16 18:51:00]
パスポート偽造して不法入国した外国人の子供が
どうして日本の義務教育を受けられたのでしょうか?
この段階で強制退去させればよかったのに。
33: 物件比較中さん 
[2009-02-16 19:14:00]
>どうして日本の義務教育を受けられたのでしょうか?
そうだね。
そこもマスゴミがしっかり調査と報道すべきかもね。<あくまで一般化した内容で。

国籍なくても住民票はあったのかなぁ...そこにも不法があった気がするが。
34: 匿名さん 
[2009-02-16 20:27:00]
児童擁護施設に入れないの?
日本でも、両親がいても理由があって入っている子供は多いよ。
35: 匿名さん 
[2009-02-17 12:40:00]
26さんの様な方に、一緒に市民運動してほしい。
人手が足りなくて。
いつか小さな市民活動でも、政治に反映されるといいのだが。
36: 匿名さん 
[2009-02-19 15:41:00]

批判だけ屋さんに対してきつい皮肉ですなぁ
37: 匿名さん 
[2009-02-20 07:53:00]
政府批判は市民としての責任逃れ

の指摘がよほど堪えたようですな。

批判屋さんが一番苦手なのは自己批判ですから。
38: 匿名さん 
[2009-02-20 19:15:00]
みんな批判屋さんなの?多少は動かないのかな?
そうでない人もいるよ!
39: 匿名さん 
[2009-02-20 20:05:00]
行動したことのある人なら、話をした自分がバカだったと思うだけだよ…。
あんまり相手にしないで、好きに言わせておけば。
40: のりこ 
[2009-03-01 12:36:00]
はやく帰国してくれ、迷惑だ
41: サラリーマンさん 
[2009-03-01 15:21:00]
>>40
あのさ・・・このスレの中でも個人攻撃は一切してない・されてない。

そのハンドルの意味は?...自尊心が少しでも残っているなら自分で削除依頼してくれ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:カルデロン一家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる