なんでも雑談「あなたの家庭の年収はおいくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. あなたの家庭の年収はおいくら?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-04 01:08:56
 削除依頼 投稿する

マンション及び住宅購入を考えておられる方が多いであろう掲示板に
参加しておられる方の世帯年収はおいくら位?
住んでる地域、年代、収入を得ている職種・業種、家族数などなどを列挙してみてください!

[スレ作成日時]2006-04-06 11:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

あなたの家庭の年収はおいくら?

394: 匿名 
[2014-04-11 00:33:53]
過去に戻りたくない人は失うのが怖いんですね。
395: 匿名さん 
[2014-04-11 03:19:04]
過去に戻りたくない人は後悔していないのですね。
396: 普通の親父 
[2014-04-11 07:55:54]
今が幸せだってことだよ。
397: 匿名さん 
[2014-04-11 09:56:59]
DN●勤務。
36才 年収 1,900万円
398: 匿名さん 
[2014-04-11 16:22:23]
事実上の人生は65~70年ですからねえ。
それまでにいかに楽しく過ごすかってことです。
399: 匿名さん 
[2014-04-11 16:34:26]
年収288万円ぐらいかな?  そう、年金太郎ちゃん。

外貨建ての投資信託などの配当には手を付けない、入院代や葬式代に・・・・・・
400: 匿名さん 
[2014-04-11 21:53:02]
ここに年中で250万以下の人は書かなすう
マンションに住めないっしょ。
401: 匿名さん 
[2014-04-11 22:11:31]
250万の方は年金生活者だと思いますよ
ローンがなければ余裕?

うちは、年金生活に入ってもローンが残ってしまうから、羨ましいです
402: 匿名さん 
[2014-04-13 18:01:03]
今も昔もカネ、カネ、カネがなくて、一生、幸せを感じたことはないですね。
生まれたときから今までずっと人生は暗い、暗い!
403: 匿名さん 
[2014-04-13 18:04:46]
同じ年齢でも、一生、もらえるマネーの差は2億ぐらいあるだろう。
大企業の役員か官僚なら、そのくらいの差はつける。

子供に残せるゼニが沢山あってうらやましいね。
404: 匿名さん 
[2014-04-20 21:18:46]
■■■ 世界の公務員平均年収(2012年6月) ■■■

1 日本 898万円

2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
405: 匿名さん 
[2014-04-20 21:21:49]
公立学校の給食のおばちゃんでも年収が500万弱だって。

公務員は貰いすぎだ。 それなのに、国会議員はまた収入を増やそうとしている。

大阪市の資源ゴミ回収の職員は、年に1000万も取っているのがいる。
406: 匿名 
[2014-04-21 01:27:00]
公務員叩きが少ないからいつまでも公務員が高い給料をもらい続ける。
407: 匿名さん 
[2014-04-21 03:00:26]
公務員になれない学歴の人が非難すべきではないかと。
408: 匿名 
[2014-04-21 07:29:10]
給食のおばちゃんは高学歴なの?笑
409: 匿名さん 
[2014-04-21 11:29:41]
>>406
それは言える。
公務員、特に、国家公務員の高級ぶりを知ると、日本は完全な格差社会、身分社会だと
いうことを痛感する。
 身近な『不平等』をもっと問題にすることから、日本人の民度を上げないと、いつまで
たってもこの国の国民は奴隷同然だ。

外国人たちが日本人が怒らないのを不思議がっている。
そう! 日本人はおとなしいのでもなく、寛容な国民でもないが、無知な国民なのだ。
410: 匿名さん 
[2014-04-21 11:37:17]
いっそ、みんな公務員になれば?
ムリか。
411: 匿名さん 
[2014-04-21 11:42:24]
NHK職員の平均年収が約1780万円(平均的なサラリーマンの4倍)と
報じられた。 (国会の委員会で)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226331/

こんな格差社会なのに、増税報道を平気でやっている。

NHKは国民が苦しんでいることをただ傍観的に報道するのみ。 消費税でどれ程苦しんでいるか。
こんな高給取りがそろっている報道機関でまともに正確に伝えられるはずがない。

もっともらしい番組で、深刻な顔をして報道しているアナンサーやキャスターどもも、番組が
終了すれば、高級レストランで満面笑顔で、美味いものをお口一杯に頬張ってムシャムシャと
食っていることだろう。
412: 匿名 
[2014-04-21 14:26:34]
マンコミュ掲示板には、NHK職員の平均給与より低い自称東大卒業50才の週休3日さんと言うニートがおります。
413: 匿名さん 
[2014-04-22 18:18:25]
平均より少なくても何も問題ないよ。年収700万もあれば独身なら貴族でしょう。
その上東大OBの満足感にも浸っていられるなら、俺は幸せだなぁ・・・ですね。
414: 進学校OB 
[2014-04-26 00:23:20]
国家公務員も1種のキャリアは東大ばかりで、京大一橋が少々。
学があるからある程度の待遇はあってもよいかな。

官僚あたりになると、給与のことなんて興味ない人ばかりかと思いますが。
同級生にも数人います。

415: 匿名 
[2014-04-26 00:56:43]
私は年収580
妻が200
投資信託で年120

合計900万
416: 匿名 
[2014-04-27 00:29:17]
公務員の叩き方間違えてる。何故公務員が叩かれるようになったのかが抜けてる。公務員の給与が下がると質も下がります。そのうち日本の公務員が国民を弾圧し支那共産党のように、気に入らない国民は簡単に暗殺出来てしまいますね。大阪市水道局民営化が何を意味するか考えてみて下さい。
417: 匿名 
[2014-04-27 11:54:32]
恥ずかしながら、1500万円です。^^;
418: 匿名 
[2014-04-27 13:17:11]
↑恥ずかしいな(笑)
わいは、2000万すこしきれる★
419: デベに勤務さん 
[2014-04-27 13:27:56]
親が一億近い、親も家族だよね?
420: 匿名さん 
[2014-04-28 06:06:56]
親を当てにしてるん?
421: 匿名 
[2014-04-28 06:30:11]
>418

嘘は書き込み禁止です。
422: 夢〜眠 
[2014-04-28 06:47:54]
確定申告書のコピペを貼りつけなさい
423: 大将 
[2014-04-28 12:40:27]
夢~ちゃん
週休ニートバカにも突っ込んでくれよ(笑)
424: 匿名さん 
[2014-04-28 13:52:01]
んだんだ(笑)
425: 匿名さん 
[2014-04-29 15:24:15]
私は年収は200万を超えるかどうかというところです。
生保を受けられるギリギリですよ。 でも、どうもうるさいよで受けられない。
全くビンボウは嫌ですね。
426: 匿名さん 
[2014-04-29 15:25:43]
増税分の戻しカネはもらえるんですかね? 3万円くらい出してくれるのか?
427: 匿名さん 
[2014-04-29 15:27:05]
年収1000万を越える人が、こんなケチな掲示板に書き込みしないでしょう(笑)
428: 匿名さん 
[2014-04-29 17:44:16]
1000万以下の人は、無駄に時間を使わないで、副業でもした方が良いよ。
429: 匿名 
[2014-04-29 21:25:00]
私、妻
2人で800まん
430: 田中麗 
[2014-04-29 23:16:22]
デリヘルやって1000万円です。
431: 匿名さん 
[2014-04-30 14:39:04]
年間に1000万の収入がある人は所得税はいくら?

市民税もどのくらい納めているのか?
432: 匿名さん 
[2014-04-30 14:42:37]
月に30万の年金があればいいけど。
年に360万円
433: 検討中 
[2014-05-11 17:14:53]
教師、38、500万
434: 匿名さん 
[2014-05-11 20:26:35]
二千万★
嫁が1500万、医者です★
435: 入居済み住民さん 
[2014-05-11 22:53:27]
夫35SE600,妻33事務400
436: 匿名 
[2018-09-28 11:24:45]
ギリ8億
437: 匿名さん 
[2020-07-31 22:53:18]
【業界最高水準】利回り金利最大36%。毎日分配型、初心者でも簡単、少額1万円投資。https://webt.jp/?e-mansion
438: 匿名さん 
[2020-07-31 22:54:23]
利回り金利最大36%。毎日分配型、初心者でも簡単、少額1万円投資。https://webt.jp/?e-mansion
439: 匿名さん 
[2023-02-02 14:57:36]
2200万円
440: 匿名 
[2023-02-02 21:00:33]
二千万もないよ。
441: 匿名さん 
[2023-02-04 00:37:00]
不労所得が大部分
株、家賃収入で数千万。
勤労する人ご苦労さん
442: 匿名さん 
[2023-02-04 06:37:31]

お前は嘘つき。
本当に不動産たくさん所有してたらアパートで独居老人亡くなったり、家賃滞納する奴いたり、古いアパート建て替え問題など色んな問題を抱えてるもんです。
管理は不動産業者にまかせてます!ってのは逃げ口上で購入から管理まで任せたら利益ほとんど持ってかれる。
親の不動産相続したらそれはそれで大変なんです。
先日もアパートで独居老人亡くなって身内には連絡つかず仕方なく警察に身元調べしてもらったら近所の噂になって有名サイトに事故物件扱いになった。
不動産たくさん所有してたら本当に色んな悩みあって大変なんだよ。
443: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 07:31:03]
>>442 匿名さん

私も441は嘘つきだと思う。
実際は持ち家さえないかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる