なんでも雑談「あなたの家庭の年収はおいくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. あなたの家庭の年収はおいくら?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-04 01:08:56
 削除依頼 投稿する

マンション及び住宅購入を考えておられる方が多いであろう掲示板に
参加しておられる方の世帯年収はおいくら位?
住んでる地域、年代、収入を得ている職種・業種、家族数などなどを列挙してみてください!

[スレ作成日時]2006-04-06 11:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

あなたの家庭の年収はおいくら?

251: 匿名さん 
[2011-06-16 20:02:35]
随分無粋なスレですな。武士はくわねど高楊枝、この精神を知らないんだろうなあ。
場合によっちゃ武士の情けとも言うよ。
252: 匿名さん 
[2011-06-16 20:06:59]
夫婦でそれぞれ100万円ずつくらい。
二人合わせて200万円でしょうか。
とほほ・・・
253: 匿名さん 
[2011-06-16 20:07:18]
いや、匿名だからこそ本当のこと言えるから、知りたいんですよ

(嘘ついてもばれないしねw)

254: 匿名さん 
[2011-06-16 20:36:07]
とてもじゃないけど人様には言えない・・・いや、言いたくない年収です。お恥ずかしいです。
255: 匿名さん 
[2011-06-16 20:41:18]
年々下がってます。
一年の100万は減ってる(><)
256: 匿名さん 
[2011-06-17 08:02:05]
ここの掲示板に来ている人で世帯収入1000万円超えなんてのはほとんどいないと思います。
257: 匿名さん 
[2011-06-17 12:21:50]
>256

それはない。

ローンの板で年収別の板があるけど1000万超、2000万超が結構いたので
とても参考になりました。

40過ぎれば、1000万超える人が多くなるし、共働きであれば20代から
1000万超えてる人も多いと思いますけど。
259: 匿名さん 
[2011-06-18 09:27:06]
↑意味不明だな
260: 匿名さん 
[2011-06-18 09:31:03]
お爺ちゃんの年金が100万円未満。
お婆ちゃんの年金も100万円未満。
夫婦で合わせて1200万円くらい。
息子が300万円くらい。
娘が2000万円くらい。
261: 匿名さん 
[2011-06-18 17:01:56]
お金のない国へ行きたい。
262: 匿名さん 
[2014-03-21 00:33:34]
200万円
263: 匿名 
[2014-03-21 06:41:48]
私40歳、税込100万
主人40歳、税込560万
投資信託分配金、年120万
264: 匿名 
[2014-03-22 18:47:22]
1,400万円です。




265: 匿名さん 
[2014-03-22 19:50:26]
爺ちゃんの年金 300万円
ばあちゃんの年金 200万円

以上

うちは爺婆と息子夫婦と孫夫婦
の6人家族!
266: 匿名さん 
[2014-03-22 22:28:06]
二千万円です♪
267: 匿名さん 
[2014-03-22 22:40:51]
自分52歳 小学校教諭  600万
夫56歳  国家公務員  1000万
息子25歳 歯科医1年目 400万
娘21歳  大学生(家庭教師で)80万

合計2080万です      
268: 匿名さん 
[2014-03-22 22:51:37]
賃貸アパート、マンションで年額約4800万。
ただしローン、経費、税金で3000万くらくぃでしょうか。
後は駐車場が有りますが小さくて20台で月額50万で年に600万。
自営業の収入が1600万くらいです。
269: 匿名さん 
[2014-03-22 22:58:17]
>3000万くらくぃでしょうか

収入以前に、この先の人生が心配ですね。
270: 匿名さん 
[2014-03-23 00:58:37]
公務員夫婦は生涯賃金で言うと
高収入なんですね
民間だと安定しませんからね
271: 匿名 
[2014-03-23 00:59:50]
自分 製造業 270万円
妻  パート  65万円

世帯年収 335万円
300万円以上あれば何不自由なく生活できます。
272: 匿名 
[2014-03-23 01:14:18]
開業医です
勤務医時代は市中病院で800万程度でしたが
2000万越え
開業でローン組んだ人は大変でしょうが
うちは親の器をそのまま継いだので
273: 匿名さん 
[2014-03-23 05:50:50]
勤務医です
3000万円です
274: 匿名さん 
[2014-03-23 08:11:26]
二千万円以上、東証一部上場企業役員です。
275: 匿名さん 
[2014-03-23 08:34:58]
267さん
妄想ですね
私の夫も国家公務員58歳です
税込み年収は750万です

276: 匿名さん 
[2014-03-23 08:43:17]
>>269さん

268です。書き方が悪くすみません。残りが3000万という事です。

逆じゃ大変ですよね。2年ごとに建物の支払いが随時終わりますので

新たな借金を考慮中です。
277: 匿名さん 
[2014-03-23 08:59:05]

他人の財政内訳なんかどーでもいいわ
278: 匿名さん 
[2014-03-23 12:13:40]
275
役職によりますし
そもそも国家公務員は職種が多く
給与も幅があるの知らないんですね。
嘘はいけませんよ。
279: 匿名さん 
[2014-03-23 14:26:09]
278さん、よくご存じで

中央省庁ならノンキャリでも
1000万近い人は多いでしょうね
多いところでは
国会議員で約3000万
最高裁判所判事で2000万

地方局の平職員なら750マン程度もあるんでしょうか 苦笑
280: 匿名 
[2014-03-23 16:12:15]
私:31歳 会社員 年収310万円です。
妻:24歳 B86 W58 H87です。
281: 匿名さん 
[2014-03-23 17:29:22]
↑奥さんエエからだですね。
282: 進学校OB 
[2014-03-23 17:55:29]
最高裁判事は、東大法でもかなりの上位の人しかなれない。
憧れを持つ人も多いでしょうが、凡人にはぴんとこないかも。

ちなみにキャリア官僚の試験(国Ⅰ試験)はかなり簡単試験。
東大京大一橋、旧帝理系の人間からしたら楽勝だが、
凡人からしたら超難関試験。

イメージで得をする国Ⅰ合格者も多いかも。



283: 匿名 
[2014-03-23 18:19:13]
それがどうしてん?笑
284: OLさん 
[2014-03-23 18:51:33]
そそ
285: 匿名 
[2014-03-23 18:59:24]
つまらんことぬかすな
286: 匿名さん 
[2014-03-23 19:13:12]
主人はサラリーマンじゃないけど、面倒だからサラリーマンってことにしてる。

今は支出が凄いから大変。
家族みな健康で充実して幸せなら年収なんて気にならないや(笑)
287: 契約済みさん 
[2014-03-23 21:00:05]
うちの世帯年収、
祖母…500万円
祖父…2300万円
母…1000万円
父…3000万円
自分…800万円
妹…550万円
弟…600万円

因みに祖母祖父は不動産収入
288: 匿名 
[2014-03-23 21:19:34]
一人で二千万円弱☆
289: 匿名さん 
[2014-03-23 21:21:53]
両親合わせて4000万円位。
290: 匿名 
[2014-03-23 21:35:59]
親は一億越えてる♪
291: 匿名さん 
[2014-03-23 23:36:30]
国家公務員さんみたいにリアルなレスの後は
怒涛のように・・・ふぅぅぅ
292: 匿名さん 
[2014-03-24 05:30:32]
うちも親は10億超えている。
だから俺は無職だよ~~~~
293: 匿名 
[2014-03-24 06:00:34]
↑はいはい(笑)
294: 匿名 
[2014-03-24 20:50:45]
証拠みせろ!ボケが
295: 匿名 
[2014-03-24 21:04:14]
結局、ウソの自慢話の羅列になる。287などまるでウソだろう。

あの羅列、もう一度やれと言われたら見なきゃ難しいだろうね、
296: 匿名 
[2014-03-24 21:06:09]
んだんだ☆
297: シニア 
[2014-03-24 21:29:38]
主人の年金が280万円位

私の年金が160万円位

別会計ですが、仲良くやっています

ここから固定資産税や国民健康保険電気ガス水道携帯電話お付き合い色々と支払っていますが

子供に援助することも一切ないのでボロボロに屋敷の広いお家に住んでいます。

298: 匿名さん 
[2014-03-25 00:16:28]
病気しないようにお達者で!

爺ちゃん婆ちゃん^^
299: 匿名さん 
[2014-03-25 07:38:32]
1400万円
300: 匿名さん 
[2014-03-25 08:30:52]
この前病院で「爺ちゃん婆ちゃんに長生きしてもらわなければ、俺ら生きていけない」と言ってた幼稚園児を連れてた若夫婦がいた。
どうやら年金でその一家は暮らしているらしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる