なんでも雑談「今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!
 

広告を掲載

お肉ちゃん [更新日時] 2023-08-29 20:37:01
 削除依頼 投稿する

毎日の事で頭を悩ませてるそこのあなた!
ここで情報交換しましょう〜。
おすすめがあればレシピも是非お願いします。
前スレ同様、ほのぼのと行きましょう。
よろしくお願いします!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24384/

[スレ作成日時]2006-04-05 17:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!

362: 匿名さん 
[2011-01-19 14:41:04]

モデルさんですか?
363: 匿名さん 
[2011-01-19 15:14:18]
↑給料日前でお金ないんじゃない?
364: 匿名さん 
[2011-01-19 15:18:49]

その金額なら牛丼食べてもお釣りがくるよ?
365: 匿名さん 
[2011-01-19 15:24:46]
↑単にカロリーメイトが好きなんじゃないの。
366: 匿名さん 
[2011-01-19 16:33:45]

そうかな?
フルーツ味なら有り得るかも。
367: 匿名さん 
[2011-01-19 16:36:58]
二代目?
368: 匿名さん 
[2011-01-19 16:59:00]
>>361

総額500円くらいかな? もっとマシなの食えばいいのに。
369: 匿名さん 
[2011-01-19 17:21:26]
今日は湯どうふにしようかなー。
370: 匿名さん 
[2011-01-19 17:22:17]
人参とピーマンのツナサラダ作った。
371: 匿名 
[2011-01-19 17:25:55]
カールのうすしおと、カルビーのコンソメポテチが、晩御飯です。
372: 匿名さん 
[2011-01-19 17:26:58]
↑おいおい、また変なの出てきたよ。
373: 夢〜眠 
[2011-01-19 17:30:00]
キミハさ、体調悪くなるぜ?
374: 匿名さん 
[2011-01-19 17:31:56]
日本の食卓はいったいどうなってしまったんだ…

ちなみに今晩は
ビーフシチュー
魚の西京焼
タコ酢
375: 匿名さん 
[2011-01-19 18:39:22]
↑バランス取れてるね、そうじゃなくちゃね。
うちも野菜サラダと豚汁とブリの照り焼き。
376: 匿名さん 
[2011-01-19 18:46:16]
>>374
ちょっと野菜不足だね。
ビーフシチューのビーフ抜きがいいね。
377: 匿名さん 
[2011-01-19 18:58:35]
肉と魚は少なめで、野菜たっぷりがいいんでしょ。なかなかできないけど。
378: 匿名さん 
[2011-01-19 19:00:26]

なるほど!!
でもねビーフ言ってもすじ肉なんだ。笑
379: 361 
[2011-01-19 20:21:42]
今日の俺の晩めし~。ペヤングソース焼きそばとこんにゃくゼリー。誰かの俺のメシ作りに嫁に来い。お願い・・・。
380: 匿名さん 
[2011-01-19 20:25:29]

夢~眠なんてどお?
381: 匿名 
[2011-01-19 23:12:13]
高菜漬けとかたくあんとか下賎な物とは比べられない人類史上最高の食べ物はキムチです。
食べない人類は馬鹿です。
382: 匿名さん 
[2011-01-20 08:50:23]
↑北の方ですか?
383: 匿名さん 
[2011-01-20 08:55:17]
やはり日本人の朝はトーストとコーヒーに限りますね。清々しい朝を迎えられます。

朝から米食べると胃もたれしそう。おえっ。
384: 匿名さん 
[2011-01-20 08:58:55]
手作りのたくあんてさ~おいしいよね?
初新米のときは必ずたくあんとみそ汁で一杯いただきます。
お米の旨味が一番わかる気がする。

キムチはデリケートな新米の味をぶち壊してしまいそう。
385: 匿名さん 
[2011-01-20 09:41:23]
新米おいしい。キムチも好き。たくあん・・・最近食べてないけど、好き。
トーストも美味しいねー。
美味しいって感じられるだけでも幸せ。
386: 匿名さん 
[2011-01-20 16:25:55]
385さんみたいな人、いいね。
美味しいって感じながら食べること、これ大事。

人の好きな物には
たとえそれが自分の好きでない物であっても
ケチをつけない。
でも、「えっ!(-.-|||)」って思う物もたまにあるけど…
387: 匿名さん 
[2011-01-21 17:48:38]
昔の話。

妻とタイに行った。海鮮料理がうまいというお店で蟹料理を食べた。いっしょに地元のウイスキーもたくさん飲んだ。

さすがに飲みすぎて吐き気をもよおして、トイレで吐いた。そうしたら・・・。

嘔吐物の蟹の肉片から白いウジ虫のようなのがウニョウニョ動いてた。けっこうたくさんいた。

酔っ払っているから目の錯覚かな、と思って改めてよく見たけど、たしかにソレは動いてた。

胃の中のもの全部吐いて顔色が青くなった。

席に戻った。妻はおいしそうにその蟹料理をぱくぱく食べていた。妻に心配されたけど、平気、酔っただけといった。

その日の夜、妻はぐっすり眠っていた。きっと妻のお腹の中にもあのウニョウニョがいるんだろうな~、と思った。
同じ料理を食べていたので。

あの時教えてあげたほうがよかったのだろうか、と思いつつ10年の月日が過ぎた。
388: 匿名さん 
[2011-01-21 17:50:14]
げっ!!!
389: 匿名さん 
[2011-01-21 18:00:14]
>>387
無事、消化されたのでしょう。胃腸の強い奥様ですね。
390: 匿名さん 
[2011-01-21 18:05:08]
>>387

奥さん、かわいそうじゃないですか?^^;
391: 匿名さん 
[2011-01-21 18:07:14]
今更言えないですよね・・知らぬが仏でしょう。
392: 匿名さん 
[2011-01-21 18:09:44]
>>387
もともと387のお腹に住んでた虫では?
蟹を生で食べたわけじゃないでしょ?
393: 匿名さん 
[2011-01-21 18:25:22]
タイでは生蟹のナムプラー漬けってけっこうポピュラーですよね。エビも生春巻にして食べたりするから、けっこう生の海鮮料理は多いよ。注意、注意。
394: 匿名さん 
[2011-01-21 19:32:17]
胃液は強酸だからちゃんと消化されたんだよ

気分的にはよくないけど
395: 匿名さん 
[2011-01-21 23:26:31]
話は変わるが、何気にファミマのおでんがうまい。これと缶ビールでプチ幸せ。こたつでぬくぬく。
396: 匿名さん 
[2011-01-22 10:16:58]
↑俺は、どうもコンビニのふたをしない、おでんって信用できない。
店員や客のつばきが入ってそうで・・・。
397: 匿名さん 
[2011-01-22 15:32:34]
店によるのでは?^^; 屋台のおでんだって唾飛んでそうですよ。
398: 匿名さん 
[2011-01-22 15:37:20]
↑そうだけど、コンビニのおでんってレジの近くでしょ。
不特定多数が通り過ぎだよね、なんか気持ち悪いのよ。
そんなこと言ってたらお祭りの屋台の食べ物は食べれないけどね。
399: 匿名さん 
[2011-01-22 15:53:25]
妻のおでんも信用できないかもよ(^w^)
400: 匿名さん 
[2011-01-22 15:59:20]
↑ええっ、それならおでんに関わらず毒盛りってことですか?!
道理で、最近体調悪いと思ったら・・・。まさか、あんた俺の嫁?
401: 匿名さん 
[2011-01-22 21:35:11]
>>400

旦那がまだ稼いでこれてるうちは、まだ生かせて置かれるかも。定年後がやばいですね。
402: 匿名さん 
[2011-01-30 11:12:37]
夕食の前に、朝食何にしよう。
403: 夢〜眠 
[2011-01-30 11:41:56]
あたいんちはターメリックライスレトルトカレーだからな♪
404: 匿名さん 
[2011-01-30 12:05:01]
今日の晩ごはん、朝テレビでやってたキムチ鍋丼作ってみようかな。

コンビニのおにぎりとカラムーチョとあさりの味噌汁とジンジャエールで作るやつ。材料が全部コンビニで揃う。
405: 匿名さん 
[2011-01-31 16:03:51]
今晩はブリ大根にします。
今年はブリが大漁だそうですねー。脂がのってます。
406: 匿名さん 
[2011-01-31 16:07:48]
うちはごぼうたっぷりの炊き込みごはんの予定。
>>405さんのぶり大根と味噌汁があれば幸せな食卓になりそう~
407: 夢〜眠 
[2011-01-31 17:39:59]
餃子だよ
408: 匿名さん 
[2011-01-31 17:40:40]
日曜日の晩御飯はいつも私の当番です。
きのうは、ちゃんこなべ作りましたが、嫁には大不評でした。
手を抜いて油揚げの油抜きをしなかったのが、ばれて不機嫌でした。
来週は手を抜かず頑張って作るぞ!
409: 匿名さん 
[2011-01-31 18:23:36]
カレーにスライスチーズ置いたら、まろやかで美味しかった。
410: 匿名さん 
[2011-02-01 18:02:18]
自分で作ったオムレツ、ウマー!
411: 匿名さん 
[2011-02-01 18:04:33]
オムレツの中身はな~に?
412: 会員No.2 
[2011-02-01 21:49:08]
>>408さん
お料理なさる男性って素敵ですね。
私も今日、油揚げを油抜きして冷凍しました。

うちは鰻の柳川風でした。
413: 410です 
[2011-02-01 22:12:28]
オムレツの中身は
タマネギ、エリンギ、トマト、セロリ
です。
ケチャップをかけて食べました。
414: 匿名さん 
[2011-02-01 23:56:14]
油揚げの油抜きってそんなに大事?
415: 匿名さん 
[2011-02-02 00:31:47]
私も思った。そんなに味が違うの?最近さぼってやってない。。
416: 匿名 
[2011-02-02 01:08:02]
油抜き。やるけど味の違い分からず…冷凍は味落ちるね。
417: 匿名さん 
[2011-02-02 07:32:04]
確かに油揚げに残っている油は酸化しきっているということを考えると気持ち悪い。
418: 匿名さん 
[2011-02-02 08:47:49]

そーいう事じゃなくって味が染み込みやすいって事だと思うんだけど?
419: 408番 
[2011-02-02 09:06:11]
>>412
会員№2番さん、どうもどうも、実は伝言ダイヤルおやじです。
料理が好きではなく、休みの日は私が当番なので、クックパッドで
色んなレシピを見て研究しております。
嫁の採点は辛く、まずいと必ず残しますので。
>>413
オムレツもよく作ります。
バター入れるとうまいですが体に悪いですかね。
>>414
>>415
>>416
これが味の沁み方が全く違うので嫁にすぐにばれます。
>>417
そういうこともあるのですか?確かに油ぎってますね。
>>418
そうそう、私は無頓着ですが、嫁の舌はごまかせません。
420: 匿名さん 
[2011-02-02 09:19:41]
油揚げの油抜き

昔は油が貴重で油を何度も使い回ししたので油揚げも油臭く油抜きしないと食べれなかった。
しかし今は鮮度の良い油の使用で逆に旨味となる事もある。

現代において油揚げの油抜きは味を染み込ませる為の下ごしらえ。
421: 匿名さん 
[2011-02-02 10:34:51]
そうなんですね。
420さん、ありがとうございました。
422: 匿名さん 
[2011-02-02 14:44:09]
今日はお好み焼きにしようかな。
423: 匿名さん 
[2011-02-02 15:45:30]
とうふをグチャグチャにすりつぶして醤油と味の素を加えて、炊きたてご飯にかける。
こっちの方が、卵かけご飯より好きなんです。
424: 匿名さん 
[2011-02-02 15:48:27]
麻婆豆腐、青梗菜とエビの中華炒め、もずく。
425: 匿名さん 
[2011-02-03 17:00:43]
今日はキムチ鍋にします。
鍋にこれ突っ込んだらおいしいよ!っていうオススメの具材ありますか?
426: 匿名さん 
[2011-02-03 17:12:56]
すき焼きにお麩。
427: 匿名さん 
[2011-02-03 18:24:10]
シャウエッセンのポトフ、ハンバーグ、きゅうりとワカメとささみの酢の物。
428: 匿名さん 
[2011-02-03 18:28:00]
↑うまそう~、家にお邪魔してぇ~。
429: 匿名さん 
[2011-02-03 18:29:37]
あ・・ハンバーグは生協です・・(手抜き・・)
430: 会員No.2 
[2011-02-03 18:31:33]
>>425さん
レスが遅くてすみません。
じゃがいもが意外と好評でした。
韓国でも鱈とじゃがいものチゲがあるそうです。
431: 匿名さん 
[2011-02-03 22:50:32]
仕事中なんで、パンとゴボウスープ飲みました。
帰って肉じゃがつくっとこ。
432: 匿名さん 
[2011-02-03 22:53:21]
つーさんありがとう。今ごろレス読みました。
次回じゃがいも入れてみますね(*^o^*)

締めはきしめん投入でモッツァレラチーズたっぷり入れるとおいしいですよ。
433: 匿名さん 
[2011-02-03 23:34:20]
今日の晩めし。カラムーチョ1袋。缶ビール。チーズ。以上。
434: 匿名さん 
[2011-02-04 21:34:22]
山芋鉄板焼き、豚しゃぶしゃぶ(野菜たっぷり・春雨入り)、サツマイモのレモン煮。
満腹~。
435: 会員No.2 
[2011-02-04 22:19:54]
エビ・イカ・ブロッコリー・ししとう・ジャガ芋の中華風炒め、ゼンマイ・筍・うすあげの煮物、きのこと葱のお味噌汁でした。

>>432さん
シメのきしめん、美味しいですよね。
でもチーズは未体験なので、次回試します!
キムチとチーズはどちらも発酵食品なので、栄養面の相性もバッチリらしいです。

436: 匿名さん 
[2011-02-05 09:48:18]
おととい買った刺身、食べ忘れてた。
今夜と言わず今朝食べないと。
437: 匿名さん 
[2011-02-06 05:14:42]

それあり?
生食しないほうが、、、。
438: 匿名さん 
[2011-02-06 10:16:40]
もう食べちゃった。昨日の朝。
大丈夫だったみたいデス。
439: 匿名さん 
[2011-02-07 00:56:56]
かじきまぐろ葱ソース、蓮根ときゅうりとカニカマのごまマヨサラダ、唐揚(惣菜)
440: 匿名さん 
[2011-02-07 01:09:42]
↑マジでうまそう。。。
441: 匿名さん 
[2011-02-07 20:41:55]
とり胸肉味噌マヨソテー、菜の花おひたし、とりモツ煮、ぬか漬け。
442: 匿名さん 
[2011-02-08 17:48:49]
今日はイタリアンを食べに行くんだ♪
443: 匿名 
[2011-02-08 17:52:36]
外食、しかもイタリアンなんていいなー!

うちはおでんだよー
444: 匿名さん 
[2011-02-08 19:29:51]
鶏ももてり焼き、かぶのクリーム煮(かぶ、玉ねぎ、ベーコン、えのき、コーン)クックパッド様様です。
445: メアリ 
[2011-02-08 19:47:54]
今晩はチキンソテー バジルソース、シーザーサラダ コンソメスープ。
446: 夢〜眠 
[2011-02-08 20:05:08]
わぁーメアリさんの美味しそう(T_T)
447: 匿名さん 
[2011-02-08 20:06:40]
君→さんへ昇格。食い意地女王の心を動かした。
448: 匿名さん 
[2011-02-10 17:57:30]
ぶりの照り焼き、肉じゃが、トマトときゅうりとツナのレモン風味サラダ、豆腐となめこの味噌汁。
449: 匿名さん 
[2011-02-25 19:57:18]
ねぎとしらすと三つ葉の卵とじ、鶏団子白菜春雨スープ、きゅうりとわかめとささみの酢の物
450: 匿名さん 
[2011-02-25 22:17:20]
秋田県民じゃないけど酢の物にフツーにみかん缶入れるけど?
みんなは?
451: 匿名さん 
[2011-02-25 22:28:31]
いやだー(><)果物をおかずとして食べるの嫌いなんだー
りんご煮た奴とかメロンに生ハムとか。
452: 匿名さん 
[2011-02-25 22:30:40]
え?
酢豚にパイン缶入れるよね?
453: 匿名さん 
[2011-02-25 22:33:32]
あーそれも苦手><
454: 匿名さん 
[2011-02-25 22:39:01]
ちょっと~!!
好き嫌い多過ぎじゃないの?

練習の為に明日バナナサラダを食べなさい。
バナナを2センチぐらいの斜め切りにして塩をパラパラ、マヨネーズをベロ~ンとかけていただきます。
それだけでもご飯イケるよ~
455: 匿名さん 
[2011-02-25 22:56:49]
いいもん!果物は果物として生で食べるのが一番美味しいもーん!
456: 匿名さん 
[2011-02-27 08:02:40]
バナナなんて、そのまま食べるのもいや。
ましてやマヨネーズかけて…だなんて、地獄の責め苦だわ。
457: 匿名さん 
[2011-02-28 10:36:41]
特別有機栽培の皇室献上米のごはん
無農薬自家製有機栽培の白菜のお漬物
自家製味噌を使った赤出汁の味噌汁

458: ちゅら 
[2011-02-28 13:51:42]
>いいもん!果物は果物として生で食べるのが一番美味しいもーん!

私も同じ!酢豚のパイナップルは苦手。別々に食べたいです。
フルーツサラダもマヨネーズ入れずにヨーグルトだけにしてほしい。
お肉やハムに果物のせたり、甘いフルーツソースかけるのもちょっと・・・。
459: 匿名 
[2011-02-28 13:56:47]
ピザにパインが載っているのも許せないよね。秋田ケンミン恐るべし。
460: 匿名さん 
[2011-02-28 15:47:38]
ピザにパイン大好き!
びっくりドンキーのハンバーグにパインも大好きだった。。
461: 匿名さん 
[2011-02-28 18:39:35]
酢豚にパインは苦手だけど、ピザにパインとベーコンは許せる。なんでだろ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる