東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-05 17:44:53
 

第1期252戸、即日完売(のはず)。
怒涛の勢いで売れているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
良くも悪くも様々な意見を出し合って参考にできればと思っています!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218001/

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:未定(第2期)
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-04-12 20:31:58

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4

221: 匿名さん 
[2012-04-21 22:15:49]
多摩センター界隈の固定資産税はいくらだっけ?
222: 匿名さん 
[2012-04-21 22:44:56]
>215

自作自演ネタだな・・・。
223: 物件比較中さん 
[2012-04-21 22:50:26]
自作自演かよ(笑)
224: 契約済みさん 
[2012-04-21 23:04:58]
契約済の者だけど減税後20万こえてないぞ。

お隣のオーベルは固定資産税が安いのを売りにして販売してるけど、案外そこの営業の書き込みか?
225: 物件比較中さん 
[2012-04-21 23:24:12]
どなたか平米数と減税前の固定資産税を教えて頂けませんか?
226: 匿名さん 
[2012-04-22 00:46:20]
うちも契約者ですが、80平米で20万以下ですよ。
227: 匿名 
[2012-04-22 02:46:13]
うちも80平米ですが、20万越えてません。
228: 物件比較中さん 
[2012-04-22 08:23:22]
減税後に、20万超えないくらいってこと?
229: 契約済みさん 
[2012-04-22 08:53:22]
MRで教えてくれますよ。
230: 匿名 
[2012-04-22 08:55:01]
227ですが、次年度分の額で減税後です。
231: 物件比較中さん 
[2012-04-22 09:21:30]
見積もりもらったけど、80m2ぐらいで次年度固定資産税は、27万だった。
これって減税前の額だよね。
232: 匿名 
[2012-04-22 09:32:47]
うちも減税後で20万越えてないですよ。
27万は減税前かと。
233: 匿名 
[2012-04-22 09:57:33]
オプション決めてきましたー。


しばらくは毎週のように通っていたMRにも、行くことがなくなり少し淋しい感じですね。
234: 匿名 
[2012-04-22 10:25:33]
>231さん
見積書は多めに見積もってくれてると思います。
なので、27万は減税後を多めに見積もった額だと思いますよ。
235: 物件比較中さん 
[2012-04-22 10:44:08]
固定資産税の減免措置が終わった後が大変になっちゃいますね。
子供の教育費がかかるようになる頃に、税金が上がるのは気をつける必要がありそうです。
236: 匿名さん 
[2012-04-22 10:54:01]
減税後で27万ってことは、軽減期間終了後の5年後は50万超えってことですか?
どうして、こんなに高いんですか?
理由を知っている方、教えてください。
237: 匿名さん 
[2012-04-22 11:24:41]
27万は減税前の金額ですよ。
238: 匿名さん 
[2012-04-22 11:29:45]
>237
さすがにそうですよね。
だから減税後は15万位ってことか。
まあ、まだ高いと言えば高いけど、ありえる金額にはなりますね。
239: 匿名さん 
[2012-04-22 11:39:40]
見積は、減税前で、契約時の資金計画書の確定後は50%減税後の確定額です。
240: 契約済みさん 
[2012-04-22 11:56:11]
都市計画税には減額措置はありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる