東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-05 17:44:53
 

第1期252戸、即日完売(のはず)。
怒涛の勢いで売れているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
良くも悪くも様々な意見を出し合って参考にできればと思っています!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218001/

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:未定(第2期)
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-04-12 20:31:58

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4

283: 匿名さん 
[2012-04-23 21:28:23]
多摩センターは騒がしくて、私にはあまり魅力ありません。たぶん、立地の良し悪しは人それぞれなんでしょうね。
284: 物件比較中さん 
[2012-04-23 21:40:07]
オーベルはあり得ないが、住むなら永山より多摩センターがいいかな。
駅までの道が明るくて綺麗なのが好印象。
永山は、寂れちゃってるよ。
でも永山の安さが魅力的。
285: 物件比較中さん 
[2012-04-23 21:44:09]
本当に百貨店で買い物をする方は新宿まで出ます。
多摩センターと永山を比較するのは無理があります。
286: 匿名さん 
[2012-04-23 22:27:24]
永山を選ぶ人って、駅から近く且つ住居地域がいい人でしょう。
多摩センや聖蹟の周辺は商業地域なので、永山とは毛色が違う気がします。

若葉台と比較するならまだわかりますが。
287: 物件比較中さん 
[2012-04-23 22:34:50]
小学校は北諏訪小じゃなくて、諏訪小になるんですよね。
暗い道通るのがちょっと心配です。
288: 匿名さん 
[2012-04-23 22:44:35]
登下校中は明るいでしょう。
289: C棟で決定 
[2012-04-23 22:58:32]
無駄な空論は不要。契約者の筆頭は多摩市内から移るんです。ローカルの事情を知っている上で、ここを選んでいるんです。
290: 匿名さん 
[2012-04-23 23:09:21]
その通り。
どこも廃れてるしね。
293: 匿名さん 
[2012-04-24 08:26:03]
ネガも分かった上で買うから問題ない。
安いのにはそれだけの理由があるだけ。
295: 匿名さん 
[2012-04-24 09:32:18]
>294
そんな団地にも勝てないマンションの営業さんがこんな場所で憂さ晴らしですか、みっともない。
296: 匿名さん 
[2012-04-24 09:49:29]
>>294
不動産業でそのカキコミは情けない、おやめなさい。
297: 不動産業者さん 
[2012-04-24 09:50:46]
この団地まだ半分以上も売れ残ってるのに何か勘違いしていませんか?
竣工までの完売は無理だと思いますよ。
300: 匿名さん 
[2012-04-24 11:43:46]
>>268さん
多摩市教育委員会が出した学校選択性見直しの素案を閲覧してみました。
以下のマイナス面を考慮しての見直しなんですね。諏訪小は25年度から
北諏訪小との通学区域が変更となるようです。
○入学者が減尐し、適正な学校規模が維持できない学校が生じる
○学校と地域との連携が希薄になる
○通学距離が長くなり、安全の確保が難しくなる
○学校間の序列や格差が生じる
302: 匿名さん 
[2012-04-24 12:58:02]
近隣の住民運動が未だに続き、
スレッドの書き込みも激減し
先着販売を行なわざるを得ない物件関係者が
NHKで取り上げられ宣伝効果も大となった物件に
ネガキャンでしか太刀打ちできないといった所なんですかね。

また1位になっていますね(笑)
303: 契約済みさん 
[2012-04-24 13:11:06]
この物件から確実に北諏訪の方が近いです、市もこの辺り検討してます、また決めてないと思います。契約のときのアンケートに記入しました、うちは北諏訪希望です。
307: 契約済みさん 
[2012-04-24 15:47:44]
地元民なら小学校についてはきちんと情報を得ているので、くだらないレスをして無駄にスレを消費しないで欲しいです。
市の広報だけでなく、お子さんをお持ちの女性ならママ友情報などで状況を把握していると思いますよ。
丘街区は一期、二期でほぼ完売です。
契約した人達はすでに重要事項説明会も参加済みですよ。
この説明会で団地建て替え事業というものについて、きちんと説明を受けました。

ここで有意義な情報交換を気持ちよく行うために、そろそろ品のない書き込みをしている方はご遠慮をお願いします。
308: 匿名さん 
[2012-04-24 18:29:31]
今日は途端に暑い一日でしたねぇ

ブリリアのほうは丘の上なので風が気持ちよくて丁度良い日だったんじゃないでしょうか

温かい季節になると多摩の良さが一際感じられるようになり
これだからこの地域は好きなんですよねぇ

いまだ区には住んだことなく
今後も市部でのゆるい生活を送るのかな我が家は

ここにするかもしれないし
313: 匿名 
[2012-04-24 20:03:51]
ここは低所得者向けなんでしょうか?
315: 匿名さん 
[2012-04-24 21:01:13]
周辺の都営住宅やUR賃貸と釣り合いがとれるレベルだと思いますよ。
316: 匿名さん 
[2012-04-24 21:43:16]
醜い書き込みが多いですね。

真剣に検討している人が可哀想。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる