住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満part16
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-30 10:24:33
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~96.83平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-04-03 20:54:39

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満part16

113: 匿名 
[2012-04-21 17:43:59]

子供か~

見てて恥ずかしいよ
114: 匿名さん 
[2012-04-21 17:57:16]
売れ残ってる事が、すべてを物語ってる。
良い物(価格も含めて)は残らない。
115: 匿名さん 
[2012-04-21 18:23:06]
良い物はどんなに高くても売れる。粗悪なものはどんなに安くしても売れない。
116: 匿名さん 
[2012-04-21 20:12:18]
売主に早々に完売させたい意思がないからでしょう?これだけ大きなマンションだから、広告塔としての利用価値もある訳で。西梅田も完売させてないし、そういう販売方針なんじゃない?
117: 匿名さん 
[2012-04-21 20:21:36]
>No.116
>売主に早々に完売させたい意思がないからでしょう?これだけ大きなマンションだから、
>広告塔としての利用価値もある訳で。
>西梅田も完売させてないし、そういう販売方針なんじゃない?

言い訳が苦しすぎて泣けてきますね~www。

広告塔?大量に売れ残ってる事を広告するの~?www
完売してはじめて広告塔にはなるんじゃないですか~?頭大丈夫ですか~?www

西梅田?完全に売れ残ってしまった失敗例でしょう~wwww。
118: 匿名さん 
[2012-04-21 20:27:30]
グランフロント大阪が売れている時点で、CT西梅田がただの売れ残りって事は証明されてますが?
119: 匿名さん 
[2012-04-21 20:30:02]
ジオタワー天六が売れている時点で、CT天満がただの売れ残りって事は証明されてますが?
121: 匿名さん 
[2012-04-21 20:49:12]
完売したら住友のマンションだとわからない。

垂れ幕つけて「どうやっ!!ええマンションやろ!!」て感じなんじゃないかな・・・。



122: 匿名さん 
[2012-04-21 22:32:29]
自分のマンションがあんなちんどん屋みたいな垂れ幕ぶら下がってたら絶対嫌だけど。
住民板でも非難轟々みたいですけどねw。
まあ、釣った魚にエサはやらないこのデベらしいですけど。住民の事などどうでもいいのでしょう。
123: 匿名さん 
[2012-04-21 23:48:46]
大阪はやっぱり黒が高級感あるな。

ええ存在感あるやろ。みんなの憧れのタワーマンションやな。
124: 匿名さん 
[2012-04-22 00:06:39]
みんなの憧れのマンションなのに大量に売れ残ってますね~。
ここより高いジオタワー天六が売れてるのにねぇ~www
125: 匿名さん 
[2012-04-22 07:10:15]
そのジオタワー天六も息切れして売れなくなってきたようです。
地元民しか興味のない天満の限界ですね。
都心でもないのにタワマン多すぎ。
126: 匿名さん 
[2012-04-22 10:16:14]
タワーマンションっていうのは、敷地も狭く、価格の高いという超都心の土地のデメリットを
カバーする為のマンション。こんな僻地で土地代も激安な立地に価格だけ高いマンションを建てても
需要があるわけが無い。デベが欲の皮つっぱらせ過ぎ。
127: 匿名さん 
[2012-04-23 00:52:58]
タワーの魅力は眺望。

駅前はビルが沢山あるから眺望がふさがれる。

徒歩圏のタワーは有る意味希少。
129: 匿名さん 
[2012-04-23 22:17:19]
CT天満もジオタワーもどちらもいいマンションでしょう!

しかし、ジオが出てからCTの販売がかなりの勢いづいているので、CTの良さがようやく根付いて来たとも言えるかもしれません。
後はお好みで選べば良いでしょう。
130: 匿名さん 
[2012-04-24 01:39:48]
>CT天満もジオタワーもどちらもいいマンションでしょう!

CT天満は、お世辞にも良いマンションとは言い難い。ジオタワー天六に失礼だと思います。

>ジオが出てからCTの販売がかなりの勢いづいているので

でまかせもいい加減にしてください。
131: 匿名 
[2012-04-24 01:54:11]
垂れ幕が減っていってるし、何を根拠にでまかせとか言えんの?

ジオ全然売れてないじゃん。価格表の空き具合みてたらまだ1/3
いってないくらいじゃないか?

営業電話もしつこいし。
132: 匿名さん 
[2012-04-24 04:50:06]
第6期12次。12次販売って、前代未聞なんですけど。
どこまでいくか楽しみ。
133: 匿名 
[2012-04-24 08:01:38]
駅近でスーパーもあって、更に治安もいい!いろんなお店も近隣にあるし、とてもいいマンションですね!?(笑)
134: 匿名さん 
[2012-04-24 08:13:41]
>131
CT天満の擁護者さんが、でまかせを書いているので訂正します。

1ヶ月前にジオタワーの価格表をいただきましたが、半数の200戸以上が契約済みになっておりました。

ほんと、ここのマンションが売れないからって、他のマンションのデマまで流すとはね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる