株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリージアテラス淵野辺【(仮)淵野辺プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. ブリージアテラス淵野辺【(仮)淵野辺プロジェクト】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-15 12:51:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩9分
総戸数:220戸
間取り:3LDK・4LDK(70.56m2~82.12m2)
入居:2013年9月下旬予定

売主:長谷工コーポレーション、世界貿易センタービルディング、日本国土開発、日立ライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.4.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-03 20:25:55

現在の物件
ブリージアテラス淵野辺
ブリージアテラス淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩9分
総戸数: 220戸

ブリージアテラス淵野辺【(仮)淵野辺プロジェクト】

1: 匿名 
[2012-06-12 17:05:33]
どなたか会話しましょ(笑)
まずは淵野辺、大学が2つあるようなのですが、かなり大学生で賑わう場所なのでしょうか?
大学生が町中にあふれすぎるのは少し苦手です・・・

2: 匿名さん 
[2012-06-14 04:57:53]
6年ほど前に淵野辺に住んでいましたが、
そんなに大学生が居なかったように思えます。

桜美林の学生さんはバスを使いますし、青山学院大学はマンションとは違う方向ですしね。
駅前に遊ぶ所、飲み屋が少ないので、気にするほどじゃないかと思われますよ。
3: 匿名 
[2012-07-03 00:14:14]
ここ数年、淵野辺も栄えてきてますね。。桜美林キャンパスが駅隣にできたり 新しいお店もできました。淵野辺駅は 桜美林中高大学生 青山学院などで 昼間でも混み合ってます。。 マンションも増えてますしね(^^;
サークルの飲み会やらなんやらで 駅前の居酒屋、カラオケなどは 繁盛してますね(^_^;)

4: 購入検討中 
[2012-07-12 22:08:51]
フローリングのクッション素材って床がふわふわしてるんですかね。
モデルルームに行けばこのフローリングが体験出来るのでしょうか。
あと、学校に囲まれてるけどチャイムの音や校内放送はどれくらい聞こえてくるのでしょうか。心配です。
5: 匿名君 
[2012-07-13 06:59:59]
この間モデルルームへ行ってきました。フローリングの体験はできますよ。床の断面模型も展示されていました。また販売者の方からなぜそのようなフローリングにするのかの説明をしてくれました。

このマンションの場合、壁を耐力壁にしていて自然と厚くなりますから横からの遮音性は十分取れますが、床の場合、二重天井にするとその分天井高が減ってしまうでしょうからクッション素材を使って遮音しようとしてるんでしょうね。二重天井にして天井高まで取ろうとすると、当然コンクリートをたくさん使うようになり、お金がかかりますよね。

床のふわふわについては自分としては気になりませんでしたが、これは個人差の問題だから自分で試すしかないですよね。うちの場合老人がいるので、ころんだりしたときは安全なように思えるし、物を床に落としてもその衝撃を吸収してもらえば階下の人から文句も出ないだろうし、このフローリングでよいと思いました。

校内放送の音については、平日に行って確かめるしかないかと思いますが、うるさいと思った方がよいと思えます。自分は質問し忘れたので、もしお聞きになられるなら報告を期待します。私としては二重窓のオプションを付けたいです。
6: 匿名 
[2012-07-18 02:11:53]
児童相談所が隣なのが気になってます
非行少年や子どもを施設預けさせられてるような非常識な親が日常的にマンション前を通るんだなあと思うと…
7: 匿名 
[2012-07-20 23:11:08]
床の仕様は気になります。いまかなり上の騒音に悩まされているので
柔らかいと静かになるのかななんて
もうこんな時間なのにドスンドスンと足音が・・・
ふわふわの靴下をプレゼントしたいくらいです
8: 物件比較中さん 
[2012-07-22 08:56:42]
先日モデルルームいきました。
正直、設備は今住んでいる賃貸以下でした。結局全部オプションで、分譲のグレードにするなら最低200万は必要だと思います。
場所もいまいち。工業地域だから、目の前のゴルフ場が建て替わったら、恐ろしいです。
9: マンション投資家さん 
[2012-07-25 10:53:57]
淵野辺が工業地域って何の冗談だろw
相模原市内で工業地域だなんて呼べるのはせいぜい橋本~南橋本くらいだよw
淵野辺はただの住宅街。
10: 匿名 
[2012-07-26 00:19:00]
用途は工業地域

反省しなさい
13: 匿名 
[2012-08-07 18:27:52]
物件近辺の治安はどうでしょうか?
ネットで調べると、淵野辺小学校や郵便局近くで痴漢が多く、住宅街で空き巣や強盗が多い…と少し出てくるのですが、近辺の事情をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
14: 匿名 
[2012-08-09 02:33:33]
工業地域だから南の団地とゴルフ練習場がどうなるか…

そして大野北中学校は国の土地
15: 匿名 
[2012-08-09 14:43:23]
南側の団地は、分譲タイプなのでしょうか?だとしたら、団地が近い将来新しく建て替えられる可能性は低いと思います。
所有者の5分の4の方の同意を得て、建て替えなどを行うのは、並大抵のことではなく、話が出てから、10年単位の時間を要すると思われます。

中学校の敷地は、たぶんそのまま中学校があるような気がします。
でもやっぱりゴルフ練習場は気になりますよね。ショッピングセンターが拡大されれば、さらに便利になりそうですが…。
ただそんなに敷地が広い感じもしないので、程々の規模のマンションが建つ程度ではないでしょうか。
それで日照がどの程度違ってくるのかわかりませんが…。

以上、何の知識もない素人主婦の意見です。
16: 働くママさん 
[2012-08-11 15:11:26]
カップボード(食器棚)の値段が予想以上に高く(60万円ぐらい)びっくりしました。
ぼったくりでしょうか。それとも備え付けにすると、このぐらいいくのでしょうか。
17: 匿名 
[2012-08-12 10:30:15]
必ず必要なものもなく、何もかも自由です。というのは聞こえは良いが、単品でオーダーすると、割高。

これは消費者は望んでないよ。提案も安いし、自分で準備するのと悩む。というなら歓迎。
18: 匿名 
[2012-08-13 20:35:51]
とりあえず、すべて定価ですよね。
わたしも食器棚の値段には、特に驚きました。
うちなら、食器棚は持ち込みです。
19: 匿名さん 
[2012-08-15 11:21:33]
モデルルームの感じですとキッチンのシステムは明るい感じなのでカントリー風の食器棚をそのまま持ち込もうと思っています。節約できるところはしたいなと。
カーテンのサイズなどはしっかり図って作りたいと思っていますが。
20: 匿名 
[2012-08-16 19:23:47]
隣の中学はノーチャイム制度らしく1日3回しか鳴らないらしい。
21: 匿名さん 
[2012-08-16 21:52:04]
裏が児童相談所かぁ…

うーん( ̄〜 ̄;)
22: 匿名 
[2012-08-16 22:30:42]
>21
児童相談所があると、予想されるデメリットって何ですか!?
23: 匿名 
[2012-08-16 22:40:31]
↑同じく聞きたいです
24: 匿名 
[2012-08-17 08:06:01]
このマンションに関わらず、最近のマンションって網戸ないの?虫入ってくるじゃん!
25: 21 
[2012-08-21 22:25:14]
6の方と同意見なだけですが…

児童相談所には不良や虐待された子供の施設があります

私は心配です
デメリットではなく『不安』です
26: 匿名 
[2012-08-22 10:23:03]
>25
ご意見ありがとうございました!
27: 契約済みさん 
[2012-08-26 18:50:51]
レスは盛り上がりませんが、モデルルームの契約状況を見ると、
出足好調のようで、低層階の南東側はほぼ完売ですね。
プラウドシティ淵野辺と比較されている方もいらっしゃると思うので
モデルルームがオープンすると、契約状況も鈍ってくると思いますが・・・。
オーゼキ隣りの東急も大型物件で、この地域としては過剰供給気味ですね。


28: 契約済み 
[2012-08-28 13:58:32]
うちは低層階なので、オプションの締め切りが迫っています。

迷いまくって、なかなかまとまりません。
29: 匿名 
[2012-09-02 21:28:06]
>24
本日モデルルームを見に行きましたが、どの窓にも網戸は付いていました。
30: 契約済みさん 
[2012-09-04 23:44:14]
28さん、
私も低層階に決め、今月中にはオプションを決めなくては!
ただ、こちらの物件は標準装備がシンプルなので、自分なりにアレンジ出来る分、
迷ってしまいますよね!(^○^)私も毎晩、カタログと睨めっこしています。
私の友人曰く、装備は付けられるなら最初につけておいた方がいいよと言っていました。
あとからつけると、今より高くなってしまいますからね!!
あと、第二弾のオプション会があるって聞いています?その時でも再登場するオプションがいくつかあるみたいなので、
第一弾でしか選べないものを優先して選ぶことをオススメします。
お互い納得の行くお部屋が出来るといいですね!
31: 契約済み 
[2012-09-08 01:22:48]
入居4ヶ月くらい前にあるというインテリアオプション会のことでしょうか。
カーテンも1000種類くらい出てくるらしいですね。
その時も相当迷いそうです(笑)

MRは何回か見ましたが、実際自分が購入したものとは間取りや設備も少しずつ違うので、自分がイメージする部屋作りでいいのか少々不安です。
でも割と楽しんでいます。
1年後が楽しみです!
32: 申込予定さん 
[2012-09-14 14:17:39]
プラウドとブリージアテラス淵野辺を比較検討中でしたが、着手金を振り込みました。
庭付き希望で一階にしましたが、選べるやつが何も選べなかったのが切ない…
近くの小中学校の評判をご存知の方いらっしゃいますか?
33: 匿名 
[2012-09-17 23:10:13]
オプションは結構高いのでしょうか
標準装備で行けるものか便利であるもので取り入れたいかじっくり考えたいところです
34: 契約済みさん 
[2012-09-18 11:08:48]
標準仕様がシンプルなだけに、オプションは結構付けました。
我が家は間取り変更など含め、「えらべる」予算を100万円以内と決め
検討しましたが、結局予算ギリギリでした。
選んだオプションで一番高いアイテムは、トール型の下足入れです。
玄関に窓がある為か、下足入れが未装備なのには驚きました。
35: 契約済みさん 
[2012-09-23 11:57:42]
下駄箱が無いなんて、欧米か!!

って感じですね。

でも、高い天井や建物の外観など、とても気に入っています。

契約してよかったです。
36: 契約済みさん 
[2012-09-26 22:49:23]
目の前の中学校は、スポーツで優秀な成績をおさめているらしいですよ。

たしかに、中学校にしては敷地がとても広く、週末も運動部が活動していました。

(中学校が丸見えな)南東の棟からの眺めは最高でしょうね。
37: 契約済みさん 
[2012-09-30 15:48:30]
南側もかなり検討しましたが、南東側を契約しました。
やはり20mm離れているとは言っても、ゴルフ練習場のネットは気になりました。
南東側も、中学校グラウンドからの騒音・砂埃等のデメリットが有りますが、
メリットとのトレードオフで悩んだ末、決めました。

初めての工事進捗レポートが送られて来ましたね。
契約以後、1ヶ月以上モデルルームへ行っていませんが
どの位契約されたのか気になる所です。




38: 匿名さん 
[2012-09-30 16:27:21]
靴箱がないので、靴入れを通販とかで買わないといけないですね(*_*;
うちは4人家族なので大変。
39: 契約済みさん 
[2012-10-01 10:39:10]
南側を契約しました。
ゴルフ練習場が存在するうちは、ネットがあるだけなら開放感があるし
何より南東側は南側と比較して、日が当たる時間が圧倒的に短い。
(南東側は角度的に東南東に近いですよね)
早起きではなく洗濯物を干すのが午後中心になるため
南側に即決でした。
でも契約は南東側のほうが圧倒的に多く、
南側高層階以外は、既に薔薇が満遍なく付いていました。
評判はいいみたいなので安心しました。
皆さん懸念の下駄箱と食器棚は、E-Labelで買いました。
40: 契約済みさん 
[2012-10-05 23:31:12]
南東側を契約しました。
今の賃貸マンションが真西なので、(西日キツイです)前から希望の南東にしました。
オプションはトータル110万円ちょっと。当初はかなりの高額になってしまい、結構、バッサリ削りました。

契約状況はかなりいいペースみたいです。
南東側は高層階が空いてる位で、低中層階はほとんど花が付いてました。(自分は中層階にしました)
南側は多少、余裕がありました。明日からの連休、結構、予約が入っているそうです。
ただ、プラウドさんがMRオープンさせてるので、鈍ってくるかも知れませんね。











41: 物件比較中さん 
[2012-10-24 00:53:23]
盛り下がってますね。
プラウドのMRオープンしてプラウドを検討されている方が多いのでしょうか。確かにオプション100万くらいつけたらプラウドとさほど価格が変わらないですからプラウド選ぶのでしょうね。ブリージアはエレベーターが2つですがラッシュ時はどうなのでしょうか。気になります。
42: 匿名 
[2012-10-24 07:05:53]
オプションつけたら価格は同じぐらいって言われても、、あちらも標準はかなり低仕様でオプションつけたら価格も跳ねあがるよ。
43: 契約済みさん 
[2012-10-24 14:41:17]
プラウドは3500万台と予想していた販売金額より
抑えた金額設定だと個人的には感じました。
MR見学しましたが、標準設備も販売金額の割には
頑張っているなとの印象です。
(他のプラウド物件には劣ると思いますが。)
ですが、所詮(卑下している訳では有りません)淵野辺
ですので過剰な仕様や共用施設に費用負担するよりも、
必要な設備を追加した実用的な仕様でリーズナブルな
物件が良いとの判断で本物件を契約しました。

エレベーター2機は少なく感じます、なので我が家は
あえて外階段近辺の低層階を契約しました。
エレベーターや不必要な共用施設は、月々の
ランニングコスト増につながりますので、納得の上での契約です。
駐車場もプラウドは営業さん曰く1万円弱での設定との事で
こちらもメリットとして考えています。
第一期販売が終了した様ですが、今後の契約状況が気になります。

長文失礼致しました。
44: 契約しちゃいました 
[2012-10-26 12:57:38]
うちも南側契約しました!
ゴルフネットなどで南東と迷いましたが現地見に行きましたが日当たりいいしネットまでの距離もありそうだし決めました☆

うちもプラウドと迷っていましたがこちらの方が間取りや天井高、明るく風通しもいいのかなと思いプラウドのMR行く前に決めてしまいました!
ただ中学校の前に『痴漢に注意』みたいな看板があり心配になりましたが…

駐車場の金額はとても魅力的だし、うちの一番の決めてはここです。
場所的にはプラウドの方がよかったのですが(鹿沼公園近くや鉄塔とかは嫌ですがスーパー直結はうらやましいし)こちら早い者勝ちみたいでしたので悩んだ末決めました。

ただ床暖房なし、トイレもしょぼすぎ…今時便座温かくなるのかすら不安

売れ行きはどうなんでしょうか?
45: 契約済みさん 
[2012-10-26 21:23:07]
うちも南側契約しました!

皆さんの言う通り、ゴルフネットが一番というか唯一気になりましたが、日当たりがいいこと、南東側の希望階層と間取りが埋まっていたこと、他物件との比較で決めました。

やはりプラウドと比較していましたが、プラウドは小学校が遠い、夜の鹿沼公園の治安、反対運動、鉄塔などの周辺環境と、駐車場の数がネックになりこちらにしました。第一印象はプラウドが断然良かったですが‥

売れ行きですが、2週間前くらいにMR行った時は全体の6割ほどに花が付いていました。南東側は8割方埋まっていたような気がします。
46: 購入検討中さん 
[2012-10-28 15:09:32]
本日、マンションギャラリーに行って来ました!
やはり野村のプラウドと比較検討されていらっしゃる方が多いみたいですが、駐車場保有率や管理費、修繕費のランニングコスト、学区の事などでこちらに決められる方も多いみたいです。
ブライトレジデンス南側は完売、エアリーレジデンスの南東側はあと二つ。
これは好調なんでしょうかね…⁈
本日頂いた資料の中に現在の売れ行きが分かる資料ありましたので、
添付致します。
ご参考に…
本日、マンションギャラリーに行って来まし...
48: 契約済みさん 
[2012-10-29 20:06:04]
>NO46さん、ありがとうございます。

第1区は9割は売れた感じなんですかね。

契約状況はからすると好調・・・なんですかね

これから第2区ですね。

プラウドさんと比べてどんな感じなんでしょうか?
49: 匿名 
[2012-10-30 00:34:09]
〉48さん
これから第2区?
2区ってなんですか?
50: 契約済みさん 
[2012-10-30 01:15:43]
>48さん

表現が間違えてました。

第2期でした。

ごめんなさいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる