なんでも雑談「TOEIC対策すれば喋れる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. TOEIC対策すれば喋れる?
 

広告を掲載

ヒヒヒヒ [更新日時] 2021-02-22 09:50:18
 削除依頼 投稿する

初心者君の幻想を正してあげましょう。

[スレ作成日時]2008-06-09 11:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

TOEIC対策すれば喋れる?

85: 84 
[2008-08-22 13:20:00]
ただし、スレタイを書いたスレ主が 「only」を追記するのは問題ない。

他人が書いたものに、勝手に追加するのはいかがなものか
86: 匿名さん 
[2008-08-22 13:32:00]
TOEIC対策=英語の勉強全般(スピーキング、ライティング含む)ということですか?
87: 匿名さん 
[2008-08-22 14:23:00]
それで三ヶ月粘着?
88: 匿名さん 
[2008-08-22 14:56:00]
君がね。
89: 匿名さん 
[2008-08-22 15:18:00]
>>78
ごめんね
初心者タタキ君のように IDとか客観的に証明できないことを
勝手に思い込みグダグダ「続ける」ことはよくないんだよね?
レスを信じるよ。。

ところで、下記のどっちが「ひどい」かは、理解できたのかな?
>意味が全く違ってしまうのと
>意味は少し考えれば通じるのと

>>80
妄想じゃなくて皮肉だって。
90: 匿名さん 
[2008-08-22 16:11:00]
>>88

DSスレをみれば一目瞭然だな
しばらくレスが止まると
決まって初心者タタキ君から我慢できずにレスしてるし
こんなスレまでたててるし。
91: 匿名さん 
[2008-08-22 16:48:00]
僕は英語の使い方も読むのも苦手なんです。

一生懸命TOEICを勉強して、予定したフライトが遅れて乗り継ぎ便に乗れず翌日の便になったために宿泊ホテル提供を要求出来るようになろうとしてます。

応援してください。
92: 匿名さん 
[2008-08-22 17:48:00]
国内旅行にしとけ!
93: 匿名さん 
[2008-08-22 17:50:00]
で、しゃべることばかり気にしているが、相手が機関銃のように返答したら
どうするのじゃ??

かなり、ゆっくりしゃべってもらっても理解できるのか??

ヒアリングはどうする??
94: 匿名さん 
[2008-08-22 18:42:00]
少なくとも、ネイティブが機関銃のように喋った時に理解できるのはTOEIC950点レベルですね。
喋る方は普段から喋ってないとなかなか出てこないでしょう。ヒアリングとスピーキングは全く別なスキルですからね。
95: 匿名さん 
[2008-08-22 20:10:00]
>>90
DSのスレってうわさのあれでしょ。
全く実績のない人が、アメリカ在住になって発音の練習は一切しなくていいとか。自分の意見(妄想)を否定されると相手に罵詈雑言書いたりして暴れていたあのスレでしょ。あの人今何してるのかね?
96: 匿名さん 
[2008-08-22 22:32:00]
どんな親に育てられたらあんな性格になるんだろうね。
97: 匿名さん 
[2008-08-23 09:05:00]
他人のフリして書き込んでも簡単に釣りに引っ掛かるからな、彼は。
まあそれがかわいいところなんだけど。
98: 匿名さん 
[2008-08-24 12:15:00]
>>93
ヒアリング対策をTOEIC対策で、ということでは?

まぁ、その人の人生において英語の勉強がTOEIC対策「のみ」ということはありえない前提ですよね。

友人の話で恐縮ですが、一例を。
彼は大学受験勉強のころから英語が比較的得意な科目であった。
文法もほぼ問題なく把握できていて、高校時代に詰め込んだ英単語を呼び起こして組み立てれば日常会話レベルのスピーキングは無難にこなせた(もちろん会話する状況のレベルにより一概ではないが)。
問題はリスニングでネィティブが話す会話は何度聞いても自分の耳では追いつけない単語やフレーズが挿みこまれてくる。
英語を聞き、何度も聞きなおし、それを英文に書き直す(TOEIC対策と同じですね) そんなことを繰り返すうちに聞こえない空白部分を文脈上の判断でかなり補えるようになるとのことですよ。

ついでですが
相手が ノンネィティブでない我々に容赦なく機関銃のように喋ったときには、どうどうと
聞き直せばいいのですよ。
それが許されないような立場にある状況の人は、そんなにいないはずです
99: 匿名さん 
[2008-08-24 19:14:00]
日常会話って難しいよ。
予定したフライトが遅れて乗り継ぎ便に乗れず翌日の便になったために宿泊ホテル提供を要求するレベルよりずっと難しい。
100: 100ゲト助 
[2008-08-24 19:41:00]
掘った芋いじるな!!
101: 匿名さん 
[2008-08-24 20:33:00]
>英語を聞き、何度も聞きなおし、それを英文に書き直す(TOEIC対策と同じですね)

これは非常に有効です。ただし”TOEIC対策”と同じではないです。
TOEICの語彙は非常に限定的であり、また非常にゆっくり(150word/min程度)したspeakingです。TOEIC対策用の教材は英会話全般をマスターするためにはかんたんすぎるのです。
英語を聞き、何度も聞きなおし、それを英文に書き直すための素材にはニュース(NHKの2ヶ国語ではなくCNN、CBS、BBC等)や洋画が適しています。それと98さんのお友達のようにとにかくしゃべることです。
102: 匿名さん 
[2008-08-25 10:33:00]
初心者君がそろそろ暴れだすかな?
103: 匿名さん 
[2008-08-25 11:17:00]
>>98

粘着タタキさんが800点台でも喋れないのは大学受験時の偏差値が低くかったからか
104: 匿名さん 
[2008-08-25 11:23:00]
”低くかったから”って日本語の用法を間違えてますよ。
Shall I teach you Japanese?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる