なんでも雑談「TOEIC対策すれば喋れる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. TOEIC対策すれば喋れる?
 

広告を掲載

ヒヒヒヒ [更新日時] 2021-02-22 09:50:18
 削除依頼 投稿する

初心者君の幻想を正してあげましょう。

[スレ作成日時]2008-06-09 11:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

TOEIC対策すれば喋れる?

185: 匿名さん 
[2008-08-28 14:26:00]
>>183

がんばって生きろよ 君にもたまにはいいこともあるさ
186: 匿名さん 
[2008-08-28 14:45:00]
>>183
誰でも裏付け不要で言いたい放題の匿名ネット掲示板で、
TOEIC点数や出身校や勤務先や年収なんかを聞いたり言ったりして何の意味があるの?
980点だろうがMIT卒だろうが年収2億円だろうが否定も信用も出来やしない。
「じゃあこれ分かるか」クイズ⇒無回答⇒「ほれ見ろウソだ」という子供っぽいオチがせいぜい関の山。
187: 匿名さん 
[2008-08-28 16:15:00]
>それは同時通訳のおばさんご本人の主観にもとづいた ただの感想だけど
>本人がそう思うならそうなんだろうし他人が議論をはさむ余地はない

それを言ったら、20%というのも個人の主観だからね。
上級者の20%>>>>>初心者君の目標( 予定したフライトが遅れて乗り継ぎ便に乗れず翌日の便になったために宿泊ホテル提供を要求出来る)
なんだろうし。他人が議論をはさむ余地はないよね
188: 匿名さん 
[2008-08-28 16:21:00]
>誰でも裏付け不要で言いたい放題の匿名ネット掲示板で

あれ?俺らエビデンスUPしたんだけどね。
でも君が言うように裏付け不要で言いたい放題の人っているよね。
アメリカ在住になったりしてね。

>参照したレス番号を示してからにしてくださいね。
自称アメリカ在住になったときに言ってるよ。
189: 匿名さん 
[2008-08-28 16:32:00]
連投失礼

>980点だろうがMIT卒だろうが年収2億円だろうが否定も信用も出来やしない。

俺の場合。
TOEIC…875
大学…同志社
年収…660万(まだ入社3年目だからね)

たいしたことないでしょ。ちなみにスレタイへの答えはNoだね。僕の意見だけど。

スレタイへの答えがYESと言うひとは実績を示せば解決じゃないの?悪口ばかりでなく。
Noという人に証明を求めるのは悪魔の証明の強要だからね。
190: 匿名さん 
[2008-08-28 16:41:00]
更に連投失礼
とあるサイトより。

極私的TOEIC®スコア評価
あくまで日本国内で活躍される方対象に考えます。私自身が自分、他人の英語力とTOEIC®の点数とを比較しての実感に基づきます。

TOEIC®900〜
一応、英語を仕事にできる、あるいは英語を武器にできるレベル。ずっと日本にいてここまでのレベルに上達すればすごい(努力をされたのだなと)と思う。このレベルに達している人を実際に何人も知ってるが、国内のみで、という人はなかなかいない。「英語」を勉強しないとここまではいかないだろう。
TOEIC®800前後
英語初級レベル。これくらいまでなら普通取れるようになる。これくらいのscoreでどの程度英語がworkするか、実際は人それぞれ。私はダメ。人材エージェントですと、TOEIC®750が一つの目安とも聞きます(まだTOEIC®600台だったころ私はそう言われた)し、TOEIC®800あれば、おっ、と思われるとか。伝聞ですよ。
TOEIC®600〜
TOEIC®600以上あれば入門者レベルとして意味のある点数。それ未満なら何点でも同じ。というのか、TOEIC®600というのが一つの大きな壁のように思える。これは私の独断ですが、TOEIC®600以降と以前とでは、「Readingで時間が余るか足りないか」という違いがあるように思える。Readingで最後まで全問解けるからTOEIC®600に到達するのか、全問解けるだけの読解力があるからTOEIC®600取れるのかわからないが。
TOEIC®800くらいだと、英語の使い手か何かのように一部世間では誤解されているようですが、実態はTOEIC®800レベルでやっと英語初級です。TOEIC®800がすごい点数か何かだと勘違いされておられる方には申し訳ありませんが、評価基準が低すぎます。実戦でworkする英語を使わなければならない(使うことができる)立場におられる方でしたら、私の意見に同意していただけるものと確信します。


ほぼ僕の認識と同じです。もっとも900点取ったことはないので900の実力は未知ですが。
他の900ホルダーが何人かいましたが多分同じではないでしょうか。
191: 匿名さん 
[2008-08-28 16:53:00]
入社3年目さん
今日はお休みでしょうか。
それなら良いのですが午後4時台に長文書き込みしてちゃ
明るい未来を暗くしちゃいますよ。
せっかく選んで入った会社
10年位は貪欲にガムシャラに頑張ってみてください。
192: 匿名さん 
[2008-08-28 17:08:00]
>>エビデンスUP

??別スレ
193: 匿名さん 
[2008-08-28 17:13:00]
>>187
>上級者の20%>>>>>初心者君の目標なんだろうし。他人が議論をはさむ余地はないよね

君、恥ずかしくないの?
支離滅裂だよ
国語を小学校からやりまおしたら?

>>>>> はだれの判定?
ここで書いた「他人」って、誰を指す?

まったく・・・
まぁ、頑張って生きていけよ
194: 匿名さん 
[2008-08-28 17:15:00]
さて、おれもネットにころがってるスコア表をアップするかな
3人分ほどあつめて、3人がアップしたふりもしなくちゃね。
195: 匿名さん 
[2008-08-28 17:17:00]

だよね。
結局ネットってそこに行き着いちゃう。
196: 匿名さん 
[2008-08-28 17:17:00]
>>191
なぜ184〜に対して
今日はお休みでしょうか。
それなら良いのですが午後2時台に長文書き込みしてちゃ
明るい未来を暗くしちゃいますよ。
せっかく選んで入った会社
10年位は貪欲にガムシャラに頑張ってみてください。

とは書かないで僕にだけ書くのでしょうか?
あと、確かに長文ですがはじめに(とあるサイトより。)と書いたようにコピペなのですが。
不思議です。なんだか皮肉に見えて仕方がないんですが。まともに議論すると勝ち目がないからあえて議論を避けてるように見えるんですが。
197: 匿名さん 
[2008-08-28 17:19:00]
さあ、今日もお待ちかね確変タイムです。がんばっていってみようか。

>>194
よろしく、一時間以内にね。有言実行でお願いします。
198: 匿名さん 
[2008-08-28 17:20:00]
>>188
>>参照したレス番号を示してからにしてくださいね。
>自称アメリカ在住になったときに言ってるよ。

依頼事項をちゃんと理解してる?
その答えは何だ?

まぁ、はやく参照したレス番号示してよ
DSスレを全表示にして検索するだけだから簡単でしょ?
199: 匿名さん 
[2008-08-28 17:21:00]
簡単なら自分でやれば?アメリカ在住で検索して。
他力本願では英語もできるようにならないよ。
200: 匿名さん 
[2008-08-28 17:29:00]
>>196
出身校や勤続年数まで聞いてしまうと
暗愚ながら一先輩として老婆心が出てしまったからです。
 
多分このスレに限らず未来ある貴方が就業中に
「まともに議論」する価値ある掲示板はないと思いますよ。
 
平日昼間のここは主婦か学生か、私のように先の見えたオッサンが来るところです。
イヤミで書いてるのではありません。
自分の後悔も含めての大きなお世話です。
201: 匿名さん 
[2008-08-28 17:39:00]
先の見えたオッサンにお願い。
俺ら若手を飲みに連れて行くのやめてくれません?はっきり言ってパワハラなんだけど。
金も時間ももったいない。俺らは友達と飲みたいんであって、オッサンと飲みたくないんだ。
202: 匿名さん 
[2008-08-28 17:48:00]
お気持ちは分かりますが
それはパワーのあるオッサンに仰って下さい。
こちらはハラすほどのパワーを持ち合わせておりません。(泣)
203: 匿名さん 
[2008-08-28 17:54:00]
>>199

オレの読解力では

1.発音練習は「一切」しなくてもよい(ジャングリッシュでOk)
2.そのレスが初心者くんだという客観的根拠

1.2、を満たすレスがヒットしないんですよ

だから、せめて1の参照になったレスだけでもレス番号を示してくれよ。

それとも、レス番示して、君の読解力のなさがばれてしまうのが怖いのか?
204: 匿名さん 
[2008-08-28 17:57:00]
>>197
>さあ、今日もお待ちかね確変タイムです。がんばっていってみようか。

自分は上手いと思って表現した「確変タイム」が実は意味不明で恥ずかしいのに
未だ気づいてないよ この人・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる