東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その58) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その58)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:56:28
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その57」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188867/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

【スレッドのタイトルを一部編集しています。H24.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-01 13:39:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その58)

101: 匿名さん 
[2012-04-03 10:03:33]
ネガが多いってことは
他の業者が脅威に感じてるって証拠だね。

東京駅から半径5km圏内で坪250万円前後は脅威!
102: 匿名さん 
[2012-04-03 10:04:57]
売りたい価格な。笑
103: 匿名さん 
[2012-04-03 10:06:43]
昭和の時代から、
城東物件のマンション営業さんたちは
東京駅や大手町に近いのに安い
をウリにしているんだよ。今更言わなくても。
104: 匿名さん 
[2012-04-03 10:14:46]
好き好んで激震エリアの高層マンションを選ぶ人はどんな人?
105: 匿名さん 
[2012-04-03 10:20:43]
戸建と違ってマンションは地面にそのまま乗っかっているわけじゃないから関係ないよ。
106: 匿名さん 
[2012-04-03 11:59:16]
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/attachement/22leaf.pdf
埋め立てた廃棄物からメタンガスが発生します。
このガスによる火災が起こらないよう、パイプを打ち込んで、ガスを抜いています。
埋め立てた廃棄物からメタンガスが発生しま...
107: 匿名さん 
[2012-04-03 12:17:01]
>東京駅や大手町に近いのに安い
やはりそれだけではダメなんです。新小岩を見れば分ります。
108: 匿名さん 
[2012-04-03 12:20:21]
>107
安いとやっぱりそれなりの民 度になるからね。

>106
そんな地域に住みたくないw
109: 匿名さん 
[2012-04-03 21:32:02]
>106
なにこれこわい
110: 匿名さん 
[2012-04-03 21:33:21]
就職情報大手のマイナビは3日、13年卒大学生の採用予定を企業に尋ねた調査結果を発表した。
「減らす」の回答が3年連続で減少し、企業の採用意欲の回復がうかがえる。
111: 匿名さん 
[2012-04-03 21:46:30]
団塊世代の高給取りが殆ど退職したからね。
安い新卒を採用する余裕はあるでしょう。
112: 匿名さん 
[2012-04-03 21:51:14]
日本全体から「生産活動」は減ってるし、自動化も進んでるから、採用を減らす傾向は極自然な流れ
113: 匿名さん 
[2012-04-03 21:54:10]
今年から年金の国債売却が増えて、
長期金利上昇リスクが高まるらしいね。
日銀がちゃんと金融緩和しないと、金利上昇と超円高で日本は終わっちゃうね。
114: 匿名さん 
[2012-04-03 21:55:07]
埋立地は一年目にしてガスを発生し始め、半世紀もの間それが続きます。腐敗の種類はさまざまであるとはいえ、埋立地ガスは主にメタン(48-50%)、二酸化炭素(48-49%)、その他の微量有毒ガスです。埋立地ガスに含まれるメタンガス及び他の有害ガスは、環境と人間の健康に害を及ぼします。また、埋立地ガスは火災や爆発という危険を引き起こす可燃性ガスです。
http://www.assets-net.com/kyoto/projects.htm
115: 匿名さん 
[2012-04-03 21:58:50]
116: 匿名さん 
[2012-04-03 22:06:36]
石原さんは、東京港の埋め立て地に発電効率が高い天然ガス発電所を新設する計画を検討していくって言ってたな。

何もない埋立地につくるなら問題ないし、東京がある程度自分で電気を賄うべきだから理にかなってる。

まぁ埋立地というのはそういう場所。
118: 匿名さん 
[2012-04-04 22:37:54]
銀座も丸の内も埋立地ですからね。
119: 住まいに詳しい人 
[2012-04-04 22:52:18]
埋め立ての話は埋め立て地のスレでやってくれないかなあ
120: 匿名さん 
[2012-04-05 10:20:09]
デフレ、円高基調もあと1年の辛抱。

白川日銀総裁の任期満了まで1年、早くも始まる後任めぐる憶測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000001-wsj-bus_all
121: 匿名さん 
[2012-04-05 11:51:25]
日銀は欧米みたいに金融緩和はやらないつもりなのかな?

やっぱ円高、デフレ志向?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる