ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-09-09 11:46:37
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、スレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-03-20 02:26:10

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4

753: マンション住民さん 
[2012-08-03 09:11:55]
子供と一緒に花火をやりたいのですが、みなさん、どこでやってますか?
近所の公園?
鶴見川まで出る?
子供と言っても1歳児なので、花火も打ち上げとかじゃなく、ごく一般的な手持ち花火を...と、思っているのですが。
755: 匿名 
[2012-08-04 00:40:37]
私達も花火をしたいですが、このマンションの広場やベランダですると、クレームが100%くる事が確実なので、マンションの敷地内は完全に無理だと思いますよ。
756: 匿名 
[2012-08-04 01:36:01]
バルコニーで花火は駄目に決まっとる
757: 匿名 
[2012-08-04 08:11:36]
私も花火出来るところを知りたいです

一街区しか出来ていないときは、ドングリ広場で花火をしても問題ない雰囲気で、2、3回線香花火程度が出来たんですが・・・


今じゃ、みんなピリピリしててそんな雰囲気もないですからね(汗)
758: 匿名 
[2012-08-04 21:16:54]
> 757

ここ、みてて感じていたけど
やっぱりピリピリしてるよね、、、
759: 匿名 
[2012-08-05 00:33:17]
最近は公共公園すらも花火はNGなため、鶴見川まで散歩がいいと思います。

760: 住民さんC 
[2012-08-05 09:02:45]
公開空地利用細則 第1条(3)
バーベキュー、焚き火、ゴミの焼却、花火等の火気・煙・臭気を発生させる行為をしないこと

雰囲気以前に、花火は、明確に禁止事項ですよ。

逆にバルコニーの方は、明確に禁止されていないです。 いいのか??
まあ、タバコも線香花火も似たようなもの??


ついでに、バルコニーの外側に布団干すのも明確に禁止されてます。
使用細則 第1条(13)
バルコニー等の手摺りから外側に寝具、敷物、洗濯物等を干したり、鉢植えを置こうこと。

761: 匿名 
[2012-08-05 11:52:10]
>760

問題は、

外部のひと(パークス住民以外)には
公開空地利用細則が配布されていないし、周知もされていないってことではないでしょうか?

762: 住民さんC 
[2012-08-05 12:11:23]
>761
周辺自治会には、周知を行っているし、戸別配布はしていないだろうけど、看板も出ているはず。

あれだけカラ―コーンとか出ていても、無視している人がいるので、
問題は読む気がない人or守る気がない人に対してどうするかじゃないですかね。
読めないなら、2ヶ国語くらいの音声でアナウンス流すという手段がありそうですが、
守る気がない人への対応って、なかなか難しいですよね~。
763: 入居済みさん 
[2012-08-05 15:17:25]
一応、横浜市はロケット花火やバクチク等でなければ
公園での花火は禁止されてないようです。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/parkfaq/faqrule-11.html

> 市販の子ども用花火などは可能ですが、
> ロケット花火をはじめとする打ち上げ花火やバクチクなど、
> 他人に危害が及ぶ可能性のあるものはご遠慮ください。
> また、花火をしながら騒いだり、ごみを散らかしたりすると、
> 近隣や他の利用者に迷惑ですので、ご注意ください。
764: 住民さんC 
[2012-08-05 16:22:37]
>763
ホントだ。意外ですね。
音が出ない花火なら、尻手公園OKということですね。

ちなみに、川崎市はダメみたいです。
http://www.city.kawasaki.jp/faq/faq_410.html
765: 匿名 
[2012-08-06 02:14:20]
>760

はいはい

>762

大体、カラーコーンで物事を周知させた、さようとする姿勢に初めから無理があることを分かっていない

766: 765 
[2012-08-06 02:21:27]
まあこうして、線香花火もできないような社会になり、日本の夏の風物詩、日本の伝統文化も消えていく訳ですな・・・

みんなピリピリだな
767: 住民さんC 
[2012-08-06 20:25:20]
>765
問題の本質は、「そこ」ですか?
カラ―コーンの存在意義が否定された感じですね。(^^;

花火繋がりで、
もうすぐ鶴見川花火大会です。
去年までは、ナイスがグランドパークを開放して、
縁日的な催しをしていましたが、今年はどうなりますかね。

販売中のナイスとしては、何らかのイベントをして客寄せをしたいところだと思いますが
管理組合側はどうなんでしょう?
768: 765 
[2012-08-06 21:54:45]
>767

カラーコーンにどんな思いを込めているんですかね?
形式的な意味で訴えてるだけでないですか?

花火大会なんぞに、管理組合に何を求めているんですかね?
組合が動かなければいけない事業ですか?
769: マンション住民さん 
[2012-08-07 01:49:15]
もういっそ非公開にしてくれたらいいのに

ゲート作るのに金かかるなら積立金使ってくれよぉ
770: 匿名 
[2012-08-07 07:59:43]
>769
確かに~非公開にして欲しいわぁ。
でも、公開空地が条件で建ててるマンションだから非公開はムリだよね。

マンション住人が自転車を降りて歩行してるのに、外部の人がその横を猛スピードで自転車で通り抜けて行く・・・
なんとかならんかねぇ
771: 住民さんC 
[2012-08-07 10:27:09]
全く住みずらいマンションですね(笑)
何か気に入らないことがあれば
すぐクレームだし
公開空地だって人が居なければ
自転車こいでもいいと思うのですが、、
人が居れば当然危ないので押して
歩くべきですが。
仕事から帰ってきたサラリーマンの方も
小さい子供連れて買い物行って帰ってきた主婦達も自分の家に帰るのに
毎日自転車押して帰るの大変だと思うのですが。
皆さん少し厳しすぎるのでは?
772: 匿名 
[2012-08-07 12:08:18]
全くそのとおり。
個人の問題そのものですね。ルールとモラルの位置付けの話ですよ
773: 匿名 
[2012-08-07 17:45:03]
公開空地の自転車降りは、何もマンションが決めた決まりじゃないみたいですよ。
市側の公開空地の規定がそうなってるらしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる