東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)
 

広告を掲載

ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-01-03 18:14:02
 

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【タイトルを物件名に変更しました。2012.03.15 管理担当】

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-03-12 17:59:52

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)

166: 申込予定さん 
[2012-03-19 22:47:07]
そうでしたか。忘れていました。
新しいサイトオープンって何見せてくれるんでしょうか?
楽しみです。早く住民掲示板になってほしいものです。
168: 買い換え検討中 
[2012-03-20 16:56:20]
24日からの専用サイトで各部屋からの眺望が確認出来れば良いな、と思ったのですが、それは出来ないそうです。

169: 申込予定さん 
[2012-03-20 17:43:03]
二年お預けでしょうか?
MRに暫く行っておりません。電話と案内のみです。
170: 匿名さん 
[2012-03-20 20:04:12]
高級すぎないマンションに、普通のコンビニが入って・・・丘の上が普通になっていくのが少し寂しい気もします。
171: 買う気がなくなりました 
[2012-03-21 12:58:53]
計画当初から興味があってMRにも行ったけど、今回の値段が決まりましたというパンフレットみてこりゃだめだと思いましたよ。
狭い、なんといっても狭い。   そのくせ高い。

イメージだけで売ろうとしても、これは単なる団地ですよ。団地。 この値付けは信じられませんね。
175: 購入検討中さん 
[2012-03-21 14:43:21]
昨日の午後MR行ってきました。
以前より疎らな感じでやはりスケジュールが延び延びに
なっっているせいですかね。
話だとD棟の最上階は全部要望が入っているみたいですね。
それには驚きました。
うちなんかは、D棟の真ん中ですら金額がびっくりするほどなのに。
でも、気に入っているので他の棟も入れてもう少し様子見ます。
人それぞれのこだわりや事情があるのでこのサイトも
参考にはしています。

176: 申込予定さん 
[2012-03-21 18:02:18]
175さん ご苦労様です。(笑い)

他の物件の話で申し訳ありませんが、やはり売れ行きは悪いようで、
やたら、聞いただけなのに物凄い量の資料が来ますし、契約期間も重複しているようです。
これからが販売側との勝負ですよ。
必ず、具体的な代替物件を用意しておくことが大事ではないでしょうか?
この物件のすごい魅力的ではないが、自分でもなんとかなるんではないかという、絶妙な売り方と値段の下げ方。
今まで三菱地所のいう事を聞いていれば安心でしたが、ここも時代の変化に良く考えて対応しているという事ですね。

さぁ、実際に契約段階でどうなるか、楽しみですね。
お客様は王様。これは世界中どこでも同じ(笑い)
本当に必要か、やっぱり欲しいか、価値化あるかと踏まえたうえで、代わりの場所をぶつけると
販売側も考えざるを得ないのではないでしょうか?

甘いですか?(笑い)
177: 匿名さん 
[2012-03-21 20:29:13]
お客様は王様って、営業もこんな奴に付きたくないだろうな。
178: 買い換え検討中 
[2012-03-21 20:36:08]
176の王様は申し込み予定のようですが、どちら棟を王の部屋とされるのでしょうか
179: 申込予定さん 
[2012-03-21 21:11:52]
付きたくないでしょうね。でも必死に電話してきますが。冷やかしの嫌な客じゃないという事です。
『不良債権』聞きたくない言葉で、経済学が救ってくれるわけじゃないし。
販売会社のひとつは、ドル建ての債券売りすぎで、為替反転でどうかなるかわからずという話もあります。

でも、それでも頭を下げないと、バランスは崩れると思いますよ。買う側と売る側のバランス。
買う側はやめたで済みますが、売る側はそうはいか無いでしょう。いくらでもマンションは販売されますし、
フランス大使館の横なんていうのもありますから。(借地ですけど)

私が王様と言っているのではありませんよ。誤解無く。(笑い)
181: 申込予定さん 
[2012-03-21 21:49:18]
どうでもいいんですが、以下の説明はなんでしょうね。
http://sumai.tatemono.com/club/popup/news/120201_s-column/?media=bc&am...
182: 匿名 
[2012-03-21 22:31:24]
どうでも良くね?別にデベはあんたの為にマンション作ってんのとちゃうぞ。
183: 申込予定さん 
[2012-03-21 22:47:26]
買う人の為に作る、どうでもいいわけがない。デベさん。
184: 匿名さん 
[2012-03-21 22:57:01]
>>181

何が孝子型マンションなんだか具体的な説明がないから分かりませんね。
この人よく見かけますが、はったりかましているだけなんでしょうか?
186: 匿名さん 
[2012-03-22 00:20:02]
売って給料貰って生活するため。
187: 匿名さん 
[2012-03-22 08:15:17]
明らかに卵が先か、ニワトリが先かの議論ですね。
売って給料貰う為には、買う人のために、選んでもらえる様に、モノを作るでしよ。これは、マンションに
限らないハナシかと。
188: 匿名 
[2012-03-22 09:10:52]
正直、売主としては超高値掴みした土地にどう化粧して売り切るしか考えてません。居住空間と関係無いイメージ映像や共用施設を売りにしているあたり、まるで長谷工バス便マンションと同じ売り方。
190: 購入検討中さん 
[2012-03-22 12:28:41]
175です。
あれから、G,H,K棟も含めて検討しましたがやっぱり景観と金額でD棟に
しようと思います。
本当は端や最上階が良いって最初は思っていたのですがそこは諦めました。
しかし、あの金額を払える人ってやっぱりかなりの年収の方ですよね。
どれくらいなんだろう・・・
だって8~11千万円ってね。
まあ私は相応の部屋で明後日要望書出してきます(*^^*)
191: 購入検討中さん 
[2012-03-22 13:15:08]
角部屋は何倍ついていましたか?
192: 購入検討中 
[2012-03-22 13:37:33]
先日モデルルームに行って来たのですが
建具、木材じゃなくってシールですよね。
最近は普通なのかもしれませんが、あの価格でリビングの扉まで無垢材じゃないのはやっぱり悲しい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる