東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)
 

広告を掲載

ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-01-03 18:14:02
 

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【タイトルを物件名に変更しました。2012.03.15 管理担当】

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-03-12 17:59:52

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)

846: 匿名さん 
[2012-05-19 02:40:16]
磯子じゃなくて横浜がボストンと似てるって話だったよ。
どっちにしてもそれでどや顔って訳わからないし恥ずかしいけど。
847: 匿名さん 
[2012-05-19 04:09:16]
可哀そうにな、横浜から出た事無いのか?

東京から見て、横浜は地方都市。一緒にされると気分が悪い。
本牧?笑わせるぜ。Fine Art があるかね?
848: 匿名さん 
[2012-05-19 07:36:42]
釣られてるみたいですね。
ここは聖なる丘です。
849: 匿名さん 
[2012-05-19 07:46:32]
まぁ丘の上で物件そのものは悪くないにして、
なにより磯子駅ってのが残念すぎるな・・・
いくら家が良くても駅があれじゃ行き来テンション下がる。
850: 匿名さん 
[2012-05-19 08:15:47]
でもここが出来ることによって駅の利用人口増えますよね。
多少は駅や周辺が整備されたり、新しいお店が出来たり、エレベーター以外のプラスの作用も期待できるのでは?
851: 匿名さん 
[2012-05-19 10:03:49]
磯子駅はここが完成しても全く変わらないと思いますよ。
海側は工場地帯と産業道路で開発の余地は全くない。
プリンス側も16号線とがけだらけなので
唯一バスロータリーにでもタワーマンション建てれば雰囲気が
変わるかもしれないが、ありえない

852: 匿名さん 
[2012-05-19 12:27:38]
たかが1200戸で変わる訳無いw

853: 匿名さん 
[2012-05-19 12:42:14]
しかも1200戸だっていつ完売するのか分から無いW
854: 匿名さん 
[2012-05-19 13:50:35]
しかし、選ばれしものだけが住める聖なる丘ですよ?
855: 匿名さん 
[2012-05-19 13:52:41]
しかも、磯子駅自体がもし変わったとしても
東京はおろか横浜からさえも離れた街であるのは変わらない。

856: 匿名さん 
[2012-05-19 14:02:23]
選ばれし者って表現は痛いね。
確かに磯子では割高だけど、ここの価格帯は東横線や横浜駅ではごくごく普通。それに賢い人はどう考えても東横線の物件選ぶでしょう。
センスが悪いって面で選ばれてるのかな?
857: 匿名さん 
[2012-05-19 14:30:49]
いやいや、ここは聖なる丘ですから。
はるか昔からの伝説です♪
858: 匿名さん 
[2012-05-19 14:32:51]
おめでたいね。
859: 匿名さん 
[2012-05-19 14:41:45]
うん、うらやましいでしょ?
860: 匿名さん 
[2012-05-19 15:00:14]
よっぽど気に入っているんですね。
好みは人それぞれだから、それはそれでいいと思いますよ。
でも、あんまり他の人を洗脳しないで下さいね(笑)。
861: 匿名さん 
[2012-05-19 16:56:22]
いやぁ。ここは横浜ナンバーワンになりうるマンションです。
862: 匿名 
[2012-05-19 17:01:53]
>857さん性なる丘の間違いでは?
863: 匿名さん 
[2012-05-19 17:01:56]
悪趣味ナンバーワン?
コストパフォーマンス、ワーストワン?
864: 匿名さん 
[2012-05-19 17:54:35]
評価は低いし買いたいとも思わないけど、色んな意味で知名度は高くなるかもね。
865: 匿名さん 
[2012-05-19 17:57:12]
あ~、あそこのマンションなのね・・・
っていう意味では誰もが知ってるマンションになるだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる