住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:58:55
 

早くもその2へ来ました。
引き続きよろしくお願いします。

※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-03-12 10:42:50

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

501: 匿名 
[2012-05-02 19:32:40]
運転免許はないとしても原付ぐらいはあるでしょうね。
502: 匿名 
[2012-05-02 19:33:50]
>500

書類だけで営業なんて、どんな会社ですか。
503: 匿名さん 
[2012-05-02 19:36:03]
>>502
むしろ、書類以外に何を持って行くのか聞きたい。
サービスや商品の説明って書類に基づいて説明するんじゃないの?
504: 匿名 
[2012-05-02 20:15:34]
それは契約のときの営業。
営業の仕事はそれだけではない。
サンプルもないのか。
505: 匿名さん 
[2012-05-02 20:20:42]
っていうか、元々地方の国立なんか論外。
都会の私立?
嫌だね。
大学なんて、都会の名門の国公立以外にありえないよ。
506: 匿名さん 
[2012-05-02 20:41:40]
東京農工大の私のことかな
507: 匿名さん 
[2012-05-02 20:42:23]
百科事典の営業とかまだあんのかな〜
508: 匿名 
[2012-05-02 20:47:27]
すごく古いですね。
いつの時代の人ですか。
509: 匿名 
[2012-05-02 20:49:24]
書類だけの営業だと今どき意味ないから、インターネットでいいんじゃないのかな。
510: 匿名さん 
[2012-05-02 21:00:51]
なんか営業ってめんどくさそう。
営業じゃなくてよかった。
512: 匿名さん 
[2012-05-02 21:03:36]
505
国公立の名門っていうけど、公立の名門って聞いたこと無いや。
513: いつか買いたいさん 
[2012-05-02 23:03:23]
くだらなすぎる
514: 匿名さん 
[2012-05-02 23:04:38]
505
日経新聞、読んでないね。一部上場企業の新社長の出身校は「慶応」「東大」が両巨頭。慶応が圧倒的多い。
515: 匿名さん 
[2012-05-03 01:05:12]
514
は?だから、何だい?
私立なんか無理。
516: 匿名さん 
[2012-05-03 02:03:37]
海外旅行とか学歴とか、何だこのスレ・・・

海外に仕事で行ったり海外赴任・留学が普通な家では、わざわざ海外旅行の価値を力説しないわけで。
そんなのをステータスと思ってるのがいまだにいるなんて、、、いつの時代の話だよ(笑)
本当にこの年収帯なら、よほど感覚が古いのか、地方はまだこういう感覚なのか、、、

学歴はあった方がいいが、ある程度以上ならあとは実力と運だろう。
最初の就職のときに多少差があるのは事実。
でも、あとはご本人次第であることは、いい大学卒が普通にいる会社勤めなら普通知ってる。
学生あがりの若いのが多いのかな、このスレ。
517: 匿名さん 
[2012-05-03 06:16:57]
何度も私立をけなしているのは、間違いなく地方の人ですね。
地方駅弁(国立)大学の人は、自分たちがすごいと勘違いし、関東私立をバカにする傾向があるようです。
しかし、実際に関東に住んでいる私たちからすると、地方駅弁大学(旧帝除く)って恐ろしいほど偏差値が低い印象を持っています。
というか、事実、駿台・河合・代ゼミ等予備校が公開している偏差値を見れば明らかですが、
関東者の通学圏内である、東工大・都立大(今は首都大?)・千葉大・横国・埼玉・農工などと、
地方駅弁を比べると、圧倒的に地方駅弁が低いのが明白なのに、
なぜ彼らはそれでもなお、おごっているのかとても不思議です。
ちなみに関東における評価は、文系であれば、地方駅弁は早慶よりも明らかに下。
下手したらmarchよりも下なのでは?
518: 匿名さん 
[2012-05-03 06:35:41]
516
君が一番古い感覚の自分だけが分かっている、という感性だね。
頭の固いおじさんかな?
そんなこといいだしたら、スレなんて不要でしょ。だったら、書き込むなよ。
519: 匿名さん 
[2012-05-03 07:42:48]
他スレもだけど、学歴の人はメンヘラだと思います。
国立大卒で社会でて通用しなかった人でしょう。

どこもそうだけど、スレタイだけは守って欲しいですね。
なりすましのレスはイタいのが多いと思う。
520: 匿名 
[2012-05-03 07:47:37]
私立の僻みって、いつでもすごいよね。
521: 匿名さん 
[2012-05-03 07:55:33]
あやまんJAPANのファンタジスタさくらだ さんも慶応出身。

そう考えると、芸風は作戦成功したんでしょう。

どれくらい稼いでんのかな?と周りを気にするのがこの収入レンジの悲しいさが。
522: 匿名さん 
[2012-05-03 08:16:44]
2科目や3科目の偏差値と、4科目5科目の偏差値を比較しても意味無いよ。
523: 匿名さん 
[2012-05-03 08:21:29]
>516
普通にサラリーマンやってれば30代になれば自動的に到達する年収だからいいんじゃない、ステータスとか思ってる人いないでしょ。
524: 匿名さん 
[2012-05-03 08:26:03]
ここのスレは、自分を中流ぐらいと勘違いしてる多し。だから学歴とか海外旅行自慢が出てくる。
そんなに見栄張ってどうするの?夫婦合計でここの所得の人は特に。
525: 匿名さん 
[2012-05-03 08:31:25]
>516
どこらへんを読んで「海外旅行や学歴はステイタス」だと思ってしまったんだろう…
海外出張や海外赴任してても、家族での海外旅行は別モノですよ?
526: 匿名 
[2012-05-03 08:40:55]
海外旅行はどういうところがいいのでしょうか。
527: 匿名さん 
[2012-05-03 08:47:45]
522
出ました!駅弁大学の最後のワード。
あのね、駅弁大学文系学部なら偏差値60以上の私立文系学部は通っちゃうよ。3教科の得点レベルが違うからね。
まあ、駅弁大学文系学部でも、社会人で頑張ってる人はいます。偏差値60以上の私立文系学部でも駄目な人はいます。人それぞれ。
にもかかわらず、520/522などの書き込みがあるのが国立信奉者の哀しいところ。世間が狭い。
528: 匿名 
[2012-05-03 09:04:25]
私立は私立らしくしないとね。
だから僻みだといわれるのでは。
529: 匿名さん 
[2012-05-03 09:13:36]
駅弁って何?
530: 匿名さん 
[2012-05-03 09:24:09]
517
だから、地方の国立もダメだって。
私立なんか都会だろうが、なんだろうがダメ。
だって、私立だもん。
君は早慶にこだわってるが、全く大したことないぞ。
531: 匿名さん 
[2012-05-03 09:26:53]
大体さ、MARCHって何だよ?
ずいぶんとおめでたい名前だが。
532: 匿名 
[2012-05-03 10:21:43]
どいつもこいつも冷静なフリしてムキになってるから
スレ違いも甚だしいのに収拾つかん

だから学歴関係ネタはウザイんだよな
もう閉鎖したほうがいいよこのスレ
533: 匿名さん 
[2012-05-03 10:46:57]
30代前半です。
都内大手企業勤務。

MBAってどう思います?
行こうかなって思うんだけど。
海外大学の日本キャンパスの週末だけのやつ。
ざっくり2年で500万円。
仕事辞めないけどMBAで昇進が加速するわけではないので
損益分岐点行くのって40代後半になる気がする。
534: 匿名さん 
[2012-05-03 11:05:35]
>>531

MARCH分かりませんか?
専業主婦の私でも知ってましたが。
535: 匿名さん 
[2012-05-03 11:18:53]
>529&531
ちゃんとwikiってから書き込めよ。
MARCH、俺も知らなかったけど調べたらでwikipediaで調べたら出てきたぞ。
ちなみに駅弁大学って言葉も知らなかったからwikipediaで調べたら説明あったぞ。
MARCH vs 駅弁大学 は要するに目糞鼻糞を笑う議論だってことだよ。
536: 匿名さん 
[2012-05-03 11:27:24]
駅弁大学:旧帝大を除く地方国立大学(秋田大学、鹿児島大学、鳥取大学など)
MARCH大学:明治、青山、立教、中央、法政

私は関東圏・理系の人間ですが、
私立と国立は受験教科数が異なるので比較できないと言っている人がいるので、このように表現します。

偏差値で比較すると、
関東圏国立(東工大、千葉大、都立首都大、農工、埼玉、横国、電通)>>地方駅弁

関東圏人、または関東圏企業における評価
早慶>>地方駅弁
MARCHとの比較は、地方駅弁の大学によって=OR>OR<だと思います。

私は早慶以下、MARCH以上の大学を卒業しましたが、
現に友達で東京農工大を蹴って、うちの大学に入学した人がいます。
では、農工大と地方駅弁のランキング差は?
予備校のランキング表を見れば明らかですよね?
農工大>>地方駅弁 ですよ。
537: 匿名 
[2012-05-03 11:45:16]
それはその人の価値観だから大学のレベルには関係ないと思います。
538: 匿名さん 
[2012-05-03 12:14:04]
>それはその人の価値観だから大学のレベルには関係ないと思います。


駅弁大学と関東私立の比較についておっしゃっていると思いますが、
ですから、関東私立理系を卒業し、関東企業に身を置いている者からした評価です。
539: 匿名 
[2012-05-03 12:16:53]
そのような評価は余計なお世話だと思います。
540: 匿名さん 
[2012-05-03 12:28:43]
534
ははは(笑)
知らねーよ、MARCHとか。
ネットで初めて知ったよ。
調べてみて、自分が知らない理由がわかったよ。
考えたこともない大学群だったからさ。
541: 匿名 
[2012-05-03 12:35:27]
都会の常識は、それ以外の非常識ということでしょうね。
542: 匿名さん 
[2012-05-03 12:39:31]
536
私立でしょ?
ダメじゃん。
何を偉そうに書いてるの?
543: 匿名 
[2012-05-03 12:43:48]
ふつうなら、まともに話もしてもらえないのよ。
544: 匿名 
[2012-05-03 12:44:54]
私立さんたち、わかってますか。
545: 匿名さん 
[2012-05-03 13:08:15]
農工大は立派な地方大学だよ。
546: 匿名さん 
[2012-05-03 13:09:01]
だから、農工大とかいいよ。
547: 匿名 
[2012-05-03 13:12:21]
私立さん、どれだけ国立を批判しても国立にはなれない。
私立は私立なんですよ。
548: 匿名さん 
[2012-05-03 13:14:30]
学歴の話はもういいでしょ?
スレ違いだし。

ここには同じ世帯年収が集まっているはずです。
社会人になって、学歴、学歴、いうのは社会人として失敗している人だけです。過去の栄光いつまでも、ですか?

スレタイに戻りましょう。
549: 匿名さん 
[2012-05-03 13:19:29]
皆さんにアンケート

私立大学を必死に叩こうと頑張っている人はどんな人か?

1.大学受験に失敗しそれを未だに引きずっている高卒者
2.国立大学を卒業したものの社会では通用しなかった残念な人

個人的には1だと思います。国立大卒の文章とは思えないので。
550: 匿名 
[2012-05-03 13:20:38]
連休なのに家にいるということがある意味、***なのかもしれませんね。
暇か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる