一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】
 

広告を掲載

へそまがり [更新日時] 2014-08-29 15:42:13
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーで家を建てなかった人。成功、失敗談あるでしょうが、語り合いませんか。

[スレ作成日時]2006-05-01 14:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】

385: 匿名 
[2011-09-11 02:59:32]
よくぞ聞いてくれました!

係争中なんでね。
詳細は書けませんが、たいへんたいへ〜ん、嫌な思いをさせてもらってます。おかげで、余分な金も百万円単位で出費してます。

こんな工務店、業界団体の幹部がやってる会社。元締めがこのありさまじゃ〜
386: 匿名さん 
[2011-09-11 04:28:38]
人を見抜けるか? 会社を見抜けるか?
実の所これはどちらも難しい。だから後悔する人やトラブルも絶えないのでしょう。

そもそも担当者(営業マン)この人を信じて家が建てられますか?
営業は確かに良い人かもしれない、でも家を作るのは全く別の人
そんな選び方は単なる自己満足にしか過ぎないと思います。

でも人は誰でも博打好き、自分の思いを信じ、見えない相手を信じて家作りも楽しいでしょう。

自分の決断に自信の無い人、少しでも博打を避けたい人なら
家を建てる本人(これの多くは工務店社長でしょう)と話をして選ぶのが一番簡単で確実
もしその本人に騙される格好になるなら、それは博打で失敗じゃなく
人を見る目が無さ過ぎた結果です。

私は決して見えない家作りの博打は避けたい、せめて家を建ててくれる本人と直接話が出来る
工務店を選びました。
まあ結局零細弱小工務店から選ぶことになりましたが、これが最善であったと思います。
387: 匿名さん 
[2011-09-11 10:56:35]

全くもって仰せの通り。
だから、私も社長と直接話のできる社員14人の小規模工務店にしました。
そこの社長曰く、
・すべての物件に全責任を持つため、週1回は必ず自ら現場を回っている
・自分の目が届かなくなるのでこれ以上会社を大きくするつもりはない
・大工棟梁はもちろんのこと基礎屋、屋根屋、左官屋などの専属の職人も
 自分で納得した者しか使わない
・施主とのつながりは家ができた後のほうが大事
などなど。
まあ、小さな工務店であればある程そこの社長の人柄とか家づくりへの
情熱とかが直接工務店の体質となって現われてくると思いますから、その
あたりをしっかりと見極めることが最重要ポイントでしょうね。

388: 匿名さん 
[2011-09-11 13:30:00]
口がうまければ、その程度のことは、普通にいうのでは?
389: 匿名 
[2011-09-11 14:16:01]
388さんの言うとおりだと思いますね。

見抜けない客も、確かにいけないと思いますが。

『見抜けない』のではなく、最初から『騙す』つもりなら、どうなんでしょうか。

姉歯事件の時は『性善説』という言葉が、よくメディアで流れました。
住宅建設業界は残念ながら、ほとぼりの冷めた昨今では、性善説を前提に取引が横行しているようです。

『うちは手抜き工事をします』。

こんなことを言う社長がいたら、ぜひ一度見積依頼してみたいものです〜
390: 匿名 
[2011-09-11 15:05:42]
まぁ、平均的にHMの営業マンの方が口八丁の人多いだろ

住宅展示場行くと、無知なのか何なのかしらないけど、平気で嘘言うやつけっこういるぞ
391: 匿名さん 
[2011-09-11 19:51:42]
>口がうまければ、その程度のことは普通にいうのでは?

確かにそうかもしれない。
だから、大事なのはそれが「口がうまい」だけなのかどうかを
見極めることが自分にできるかどうかなんだよ。

自信がなければ、少々高くても大手のHMに頼んだ方が無難。
自信があるなら、優良工務店を選んで割安にできる。

でも、間違っても「その程度」のことも言えないような工務店
では・・・たぶんダメだろうな。
392: 匿名さん 
[2011-09-11 21:50:12]
なんだか皆さん誤解しているようですね。もしくは工務店関係の方のレスが多いのか?
工務店だからって決して安くは無いですよ、良い家を作るにはそれなりのコストが必要です。
だまされたと思って間取り、サイズ、建物仕様、住設等を決めて見積もりを取れば大きな金額差にはなりません。大手は人件費、広告費を多く使う代わりに建材、住設などは大量仕入れで安く仕入れが可能です。(タ〇Hは別格ですが・・・)
建物仕様、住設には拘らずとにかく安ければという場合は木造軸組工法で工務店から安い見積もりが出ることが多いですが。RC、軽量鉄骨、2x4、パネル、木造軸組などの違う工法の建物で金額を比較してもあまり意味が無いですよ。
393: 匿名さん 
[2011-09-11 21:57:41]
そこの社長はいつも打ち合わせに同席した。
しかし打ち合わせの記録は後日営業からファクスあり、何を言おうとしてるのか
解からない文章、実は社長の口伝を写したとの事だった。騙すための逃げを打ってる。
どこでどの部材を入れ替えようか下心の薄目顔 
どんな育ちで各種学校卒の建築士合格して社長かよ、土建屋どや顔

そういやお前は北海道のミートホープの社長顔
こんな人相は要注意ね。
394: 匿名 
[2011-09-11 22:16:00]
"調子がいい"のと"騙す"のとは、ちょっと違いますよね。

最初からやらない、できないのはわかっていながら、『できますよ』『やれますよ』『そんなこと当たり前ですよ』『だから工務店は信頼されないんですよ』『うちはそんなレベルの低い工務店ではありません』。
『工事監理者はAになります』。

蓋を開ければ、土台の欠損はでたらめで耐力不足、アンカーボルトの位置は大きく中心をはずれ端部スレスレで効用がでず、注文とは違う扉を勝手に取り付け、出入りできない玄関をそのまま造ろとする。工事監理者は話しとは違うBで、勝手に変更して建築確認を提出する。軒が敷地境界線から飛び出て、中間検査で壊すはめに。

これって、単なる調子がいいだけですかね。
395: 匿名さん 
[2011-09-11 22:35:42]
確信的犯罪です。大ウソついてるとせっかく見抜いたのになぜ工事を頼む?
396: 匿名さん 
[2011-09-11 22:45:42]
>工務店だからって決して安くは無い・・・
>RC、軽量鉄骨、2×4、パネル、木造軸組などの違う工法の建物で
>金額を比較してもあまり意味がない・・・

そんなことはないと思うよ。
確かにダメな工務店もよく聞くが、じっくり探せば構造、建材、住設、
アフターなどを含めて大手HMよりもいい家をお値打ちに造ってくれる
ところはあるはず。
それと、工法が違うことの意味を理解しているなら、自分の好みと合
わせて金額を比較することは当然。

ま、いずれにしても工務店はピンキリだから腰を据えて選ぶことだね。

397: 匿名さん 
[2011-09-11 23:14:56]
HMにしろ工務店にしろ駄目な所はダメです。

でも、HMは上司や本社に苦情を言えば、対応してくれます。

工務店もそれが出来ればOKですが・・・。
398: 匿名さん 
[2011-09-11 23:43:13]
>396

だから、「工務店だからって決して安くは無い」って書いて有るじゃん。
安いところもあるだろうけど、全ての工務店が安いって事ではないって意味だよ。

ところで

クレームで工務店の営業相手に「社長出せ」って話よく聞くけど
セキスイハウスの営業相手に「社長出せ」っていって、阿部社長が出てきたら驚くよね。
地方の支店で言った事のある人とかいないかなぁ。
399: 匿名 
[2011-09-12 00:27:45]
工務店の社長なんて、大手なら係長か課長代理クラス。

『社長だせっ!』て言ったって、一部屋しかない事務所なんだから、せいぜいついたての向こうにいるのが、関の山。

しかし、工務店から被害を受けてみると、いかに雑誌やネットで大嘘がまかり通っているかよくわかるね。

今時、こんなでたらめが通っている業界、HM含めて、珍しいじゃないですか。
食品偽装もありましたが、耐震偽装事件があっても住宅業界は質が低いね。

100円や200円ならいざ知らず、何千万円も出す業界なのに、この質の低さ。

客もいけないのかも。見た目ばかり追い求め、『夢のマイホーム』につられて気づいたら『悪夢のマイホーム』。

住宅業界で働く奴らの顔って、独特じゃない。ひとを騙すことに注力した笑み、眼光はどこか遠くを見ながらいかにして客を丸め込むか思案する眼差し、への字からの口から出る言葉の奥には、二枚あるとしか思えない舌が唾液にまみれて〜
400: 匿名さん 
[2011-09-12 00:55:10]
なんで社長の俺様が一々客に会わにゃいかんのか。こちとら社交で忙しいんだよ。 by企業社長
401: 匿名 
[2011-09-12 01:09:41]
漢字の読みが苦手で〜

設計図?
営業
社長?
一級建築士?

デタラメ。
ペテンシ。
サギシ。
コリナイヤツ〜
402: 匿名 
[2011-09-12 02:46:00]
K県の県央地区にある老舗の某工務店は、注意したほうがいいですよ。

とんでもないことをしますから。

建築士がいい加減なら、それを監理すべき工事監理者もとんでもない輩。

たいした所帯でもないのに、組織的隠蔽をしますよ。
挙げ句は法律の用心棒が出てきます。

時代錯誤したみたいな対応の会社。

わかってるのかなあ〜お父さん?息子のしてる行為を?
403: 匿名 
[2011-09-12 03:18:26]
ブログはやめたほうがいいんじゃない?
神経逆なでされるから。

民事訴訟ならまだしも、告訴されて刑事事件まで発展したら、会社大丈夫?

HMの営業だって、悪い噂広まっら一たまりもないと言ってるのに、所帯の小さい工務店ならなおのこそでしょ。
ブログ、ラジオ。やめたほうがいいよ。
404: 匿名さん 
[2011-09-12 09:15:47]
だから顔のしっかり見える相手に依頼すること、その相手に不審があるなら
依頼する相手とならないのは当然のこと。

自社内に家作りに関わる者は現場監督しか居ない、もっと酷いのは営業担当しか居ない
そんな会社に頼む時点で、家作りは難しい方向に向かってしまう。

伝言ゲームは規模が大きくなるほど活発になる。
私の勤める会社でも同様で、ユーザーの声が設計開発者や製造関係者に直接届く事は皆無
それでも作られた既製品を売っているのだから、ユーザーが大きく誤解を招く可能性は低い。

おなじ伝言ゲームを既製品ではない住宅に持ち込むのは、どう考えても無理がある
建てる人と作る人が直接意思疎通出来る環境を持つことは、注文住宅では必須だと思う。
しかしこれは同時に、施主側も多少なりとも意見を持ちマネジメントする事も要求されるであろう。

完全放置で家が出来るのを待ちたいなら、確かにHMを選択するべきですが
家作りに少しでも関わりたいのであれば、建築現場で意思決定を行う体制を持つ自社施工で
しかも全ての決定権者(社長)が現場を仕切っている会社が一番確実だと思う。
405: 匿名さん 
[2011-09-12 11:05:44]
>>家作りに少しでも関わりたいのであれば、建築現場で意思決定を行う体制を持つ自社施工でしかも全ての決定権者(社長)が現場を仕切っている会社が一番確実だと思う。

??? なんだか物事を一つに決め付けてませんか?
私は大手HMで建築中ですが、建物仕様面では施工時の依頼や造作に関して色々お願いしましたが営業さん、現場管理者もキッチリ応えてくれ大手HMにすれば考えられないようなスウエーデンハウス並みの高気密なマイハウスが出来上がりました。(気密測定は自費でお願いしました)
第三者管理サービスも受けているので基礎施工からの施工確認はバッチリです (^^)
このように大手HMでも的確に依頼すればやることはやってくれますので誤解なきように!

406: 匿名 
[2011-09-12 12:23:26]
『営業は直接造るひとじゃないから〜』。

おかしな判断基準じゃないですか?
HMは営業がいて信じられない。直接造る社長のいる工務店は信じられる。たぶん社長が大工ではなく監督としてかかわるも含む?。

この判断基準が正解なら、自動車は買えなくなります。
これを反論する方は、自動車と住宅業界は違う、と言うでしょう。

では、住宅業界と同じ建設業であるゼネコンに、ビルの建築は『営業がいる』から注文できなくなります。

仮に社長が大工だとしても、手抜きもすれば施主に内緒で建材の質も落とします。腕の悪い大工、監督だったりもします。知識がないため、手抜きと認識してない場合もあります。

社長=大工(監督含む)→安心!!

勘違いじゃないですか。単なる施主の自己満足じゃないないですかね。
407: 入居済み住民さん 
[2011-09-13 01:16:43]
ハウスメーカーで建てなかった人が語り合うスレじゃなかったっけ?
408: 匿名 
[2011-09-13 02:03:22]
406です。

工務店で建てました。いや、正確に言えは『工務店で建てられない』施主です。

誰のおかげで建てられない、か?
工務店です。
年間20棟前後をこなしている会社にもかかわらず。

社長は大工ではありませんが、営業兼技術者兼経営者であり、全ての物件に関与しています。

国の瑕疵担保制度の整備にも深く関与していた、と豪語しております。

が、この工務店のおかげで、『建ちません、我が家が』。

法規的に建たない建物を、強引に建てようとしました、この工務店の社長は。瑕疵担保制度の整備に関与、していたにもかかわらず。
会長が同業者団体の幹部でありながら、こんな姿勢。

工務店の現実が、垣間見れませんか?

『間違ってても、建ててしまえがこっちのもんだ!!』。

恐ろしい現実があります。
409: 匿名さん 
[2011-09-13 06:56:28]
↑貴殿がするべきことは、違法建築の物件など受け取らなければ良いだけ
そこまでして建てた建物など、裁判に出る必要さえ無いからさ。

貴殿は根本的に依頼する相手を間違えた、人を見る目も大きく足らなかった
その結果が、それだけの事なのよ。

社長が担保制度の整備に関与してるし~。
会長が同業者団体の幹部だしぃ~
大手のHMだからぁ~

とかって看板に惑わされない様に、次はもうちょっと慎重にね・・・
410: 匿名さん 
[2011-09-13 10:25:20]
法規に適正とされた建築確認証書、申請先はグルですか?
その計画建物を変更して建てたんですか?
対道路には厳しいが隣人の土地までは審査対象外ですか?
411: 匿名さん 
[2011-09-13 12:17:58]
>工務店で建てました。いや、正確に言えは『工務店で建てられない』施主です。

>誰のおかげで建てられない、か?
>工務店です。


禅問答より難解・・・私の国語力では理解できません...
412: 匿名さん 
[2011-09-13 15:46:33]
>406
自動車は既に出来上がってる既製品ね。
これは買うだけだから、施工がどうなるのみたいな話にはなりようがない
だから違うのよ、全くの別物。理解出来るかな?
まあ建売は既製品を買うって考えでいいよ、営業マンから買えばいい。

それとゼネコンけど、建築の規模が大きくなると、ゼネコン以外では作りたくとも
作れないのですよ。ゼネコンにはゼネコンの意義がしっかりあります。


>社長=大工(監督含む)→安心!!
だから安心だって言われてるんじゃないよ、直接顔の見える相手が作るなら
事前にこっちが判断し易い、判別出来る可能性が高いって事。
見えないより見えた方が、そりゃいいだろうって事。

いくら立派なカタログでも、そこに貴方の建てる家そのものが
記載されてる訳じゃないでしょう。
そこが車とは大きく違うのよ、見えない物を作るんだから
せめて施工者の顔が見える事、そこから判断出来る事。それが最低限に私達の出来る事。
413: 匿名さん 
[2011-09-13 18:28:49]
車だって内部は見えませんよ。
それに、規格自体に寸法範囲と言う誤差の許容があるので、調子の良し悪しの個体差が出るのです。

「直接顔の見える相手が判別出来る可能性が高いって事」との言い分は分かりますが、それに騙されている現実もあるので、相手を判断するのは難しいでしょ。
騙されて、「運が悪かった」ではたまりません。

やっぱり、自分で建設現場を確認したり、大工さんと話したり、第三者検査をするしか無いのかな?
414: 匿名さん 
[2011-09-13 21:19:14]
工場内で100%完成する、車だって、あたりとハズレある。
建築ならなおさら、職人に左右される。



415: 匿名さん 
[2011-09-13 21:48:23]
だから、工務店が良いとかHMが良いなんてナンセンス。
どんな良い設計だろうが、職人さん次第と言う現実!
416: 匿名さん 
[2011-09-13 21:58:49]
HMの関係者は取りあえずもう書き込まないでほしいね。このスレは工務店で建てた人の賛否だから。
工務店全否定、HM万歳はもういいよ。
工務店だろうがHMだろうがいい会社も駄目な会社もあるからね。

まあ同じようなレベルなら融通面となるとHMは工務店ほどではない、客を神様のような扱いをしてくれるのはHMの方が上なのは判った。
417: 匿名さん 
[2011-09-13 23:24:53]
>>415
手刻みで建てていた昔なら職人次第は正解
けど現在の家は 簡単に言うと分業制のプラモデル

一定レベル以上の職人であればOK
むしろ 職人がキッチリ基準内の施工をしているかの監視が重要
また万が一 基準から外れた場合等の保証が柔軟であることも重要

>>416
同じレベルって何を基準?
418: 匿名 
[2011-09-14 00:32:26]
なかなか貴重な意見が多いですね。

ここのスレは、工務店よりのコメが多かったですが、工務店の現実も見えてたいへん参考になります。

HMも工務店も、良い会社もあれば悪い会社もあるのが、よくわかります。
419: 匿名さん 
[2011-09-14 05:09:51]
貴方は誰かに何かを頼む時、その人柄も事前に知っておきたいと思わないだろうか?

例えば病院で手術をする。 手術の説明をしてくれる人と手術をする先生が別よりも
やはり手術をする先生本人と、事前に直接話を聞いてみたいと思わないだろうか?

家作りは事の外高額で、そしてその姿を事前に見る事は出来ない
だから不安もあるはず。
別に建築に係わる全ての人達と面談しろって事じゃない
せめて家を建てるその現場の代表者と直接話し、十分納得出来る方向で
家作りがスタート出来れば、おのずと望み通りの方向に進む
一番の近道ではないかと。

勿論工場で全部作って、その土地に設置すればOKみたいな先の読める家であれば
その限りではありませんが…
420: 匿名さん 
[2011-09-14 10:48:29]
手刻みで建てていた昔なら職人次第は正解
けど現在の家は 簡単に言うと分業制のプラモデル

一定レベル以上の職人であればOK



大手HMで建てた知人の家は施工不良で何度も手直しが入ってた
一定レベル以上の職人であればOKってのは必ずしも当てはまらない
現場の事をまるで理解していない現場監督ってのもよく聞く話だし


421: 匿名さん 
[2011-09-14 12:39:10]
>419

HMだって工務担当(現場監督)との打ち合わせしますよ、人は選べないが設計通りに作ってもらえば良いし、突っ込んだ質問をすれば細かなところまで説明してくれます。

「俺のやり方」とか「うちの方針」とかで仕様を勝手に変える事も無く、追加案にも答えてくれる方はいます。

家造りに詳しいユーザーなら、どちらであってもキチンとした家は建つと思います。
逆であれば、施工側次第かな?
422: 匿名さん 
[2011-09-14 15:21:43]
現場の施工技術に話を絞れば
真壁和室を、その大工は施工出来るか?(これが作れないと、一般に叩き大工と呼ばれる)
その和室に仏壇なども作れると尚良い(扉や引き出しは建具屋の範疇だが)

きちんと修行を積んだ技術ある大工なら、敷居はもちろんのこと
床板でさえ作る経験と腕がある。

真壁和室等の、水平直角をきっちり出すのが当然の大工も居れば
Cチャンが斜めに捩れてしか建てられない、残念レベルな人も存在する。

せめて自分の家をどんな大工が建ててくれるのか、事前に少しは知っておきたいものだ。

 
423: 入居済み住民さん 
[2011-09-14 15:28:48]
>Cチャンが斜めに捩れてしか建てられない、残念レベルな人も存在する。
Cチャン? 鉄骨の話???
424: 匿名さん 
[2011-09-14 17:55:05]
真壁の和室をきちんと作れるような大工なら何をやらせてもまず大丈夫。
ウチが頼んだ工務店の棟梁は兄弟そろってこの道一筋40年の大ベテラン。
最近は真壁の和室を造る家が少なくなったとなげいていたが、我が家の工
事で久しぶりに腕を振るうことができると喜んでいた。
その和室はもちろんのこと他のところも仕上がりは完璧。

工務店で家を建てるなら、営業も含めて社長や現場監督や専属大工の人柄、
腕前、情熱、責任感などを事前にしっかり確認しておきたいですね。
425: 匿名 
[2011-09-14 19:51:34]
HMのスレ読みますと、"手付金詐取"もどき会社や営業が多いのに、驚きます。

まるでキャッチセールスみたいで、クーリング・オフができないのように、成約させている事例もありますね。
おそらく、HMの営業も割り当て達成が厳しく、棟数が未達の営業はせめてでも手付金受領=粗利の達成を狙っているのでしょう。

残念ながら、一部の工務店でもこんな悪質な手口を模倣している会社もあります。
会社経営が厳しいのでしょう。
426: 匿名さん 
[2011-09-14 20:54:28]
あなたの本当の名前を書いてくださいねと設計契約書を1枚差し出したM社長

道路のセットバック協議書に添付するあなたの土地登記簿謄本が必要ですから
取ってきてくださいね、デタラメいうセコイM社長

なるほど詐欺の才能はあふれんばかり、設計は貧乏くさいのしか溢れてこないよ。
427: 匿名 
[2011-09-14 22:23:36]
工務店は地域密着みたいなイメージですが、実は近年は違うようですね。

横浜市郊外ですが、地元では工務店施工はめっきり減り、新たな建築現場はHMばかり。

では、地元工務店はどこで仕事をしているのか?

都内、埼玉県、神奈川県内他市など、工務店=地元ではありません。
おそらく紹介やツテ、ネットや雑誌を見ての'誤解'などの客から、仕事をとっているのでしょう。

工務店を取り巻く環境は、はたで見るより厳しいと思います。

いいことばかりや条件が良すぎることを言う社長のいる工務店は、注意が必要ですよ。

必ず'何か'がありますから〜
428: 匿名さん 
[2011-09-14 22:48:55]
>425

>HMのスレ読みますと、"手付金詐取"もどき会社や営業が多いのに、驚きます。

HMで契約した経験者から言えば、契約後の解約料は妥当では?と言う事です。
1日働いて経費を含む単価は4~8万円程度でしょうから、詳細プラン作成・資料作成・仮設計等で50万円はすぐに超えるのが普通でしょう。

それも考えないで契約する方が愚かですね、プラン・間取り・概算計算書は契約しなければ無料ですので、最終的に決定してからの契約が基本です。
逆に工務店でここまでやると、断りにくいですがHMはこれが仕事と割り切っていますし、契約するまでは断るのも自由です。

自分は一条とハイムを契約直前で断りました。
小さな工務店は断りにくいので、見積りまでに過去に建てた家を聞いて見に行ったりしました。
結局は断り、HMで建てましたが・・・。
429: e戸建てファンさん 
[2011-09-15 01:58:07]
気に入ってた建築屋さんが、過去に行った大胆なコストダウン方法を教えてくれたんですよ

二世帯で建物のみ4000万超えの豪邸プランを予算4000万内に抑えるため
ニトリのキッチン付けたらしいです・・・・

自分はやっぱハウスメーカで建てようと決心しました。
430: 匿名さん 
[2011-09-15 03:58:12]
↑それはそれでいいんじゃない?
とにかく大きい家が欲しい、小さくとも設備は高級品を、施主の希望はそれぞれ。
そんな施主の希望に合わせて、柔軟に予算配分を行う。
これは標準でこっちっはオプションで、それは圏外で出来ません。
そんな業者側の御都合主義に、施主が泣く泣く合わせる必要はありません。

家の設備は安物ばかりだけど、風呂・キッチン・洗面×2・トイレ×2
それぞれメーカーはバラバラ、唯一トイレは同じもの。
これは施主である私の好みで偶々そうなっただけ。
そこに設備統一する費用効率の良さは無いけど、どれも半額以下で入るから拘りを優先。

施主の希望で建てる、業者の都合を考慮するのは
大きなコストメリットでも出そうな時だけで十分。
施主の希望に合わせて柔軟に対応してくれる業者がいいし、そんなの商売として当然の事
弊社規定による皮算用に合わせて下さいなんて、こっちからお断りです。
431: 購入検討中さん 
[2011-09-15 07:17:01]
>>429

システムキッチンの仕入れ値がニトリより高いってどんな建築家よ(爆)
432: 匿名さん 
[2011-09-25 02:04:31]
HMより悪質な工務店はありますよ。

住宅業界は他業界より粗利が多い業界ですから、昔ながらの山師がはびこっている業界とも言っても過言ではないです。
住宅価格がもっと下落して、旨みがなくなればそんな山師的感覚の工務店もこの業界から退場しますが、夢のマイホームだ、一生に一度の買物だ、と高値安定していて住宅は高価な買物であると信じて疑わない人々が蔓延していれば、いつまでも餌食になる客が減らないのと同じく、山師の工務店が跋扈するのも減ることはありません。

悪質工務店が減らないのは、実は客の意識が変わらないのが一因とも言えます。
政治献金、天下り等でとにかく保護された業界。法律も業者側に有利なのが現実です。
請負契約の法的基準をよく見れば、よくわかります。

耐震偽装事件がありながら、悪質工務店が堂々と商売できているのが現実です。
433: 匿名さん 
[2011-09-26 08:13:28]
悪質工務店とは、工務店と名を騙った不動産業者であり
住宅販売会社であり建築ブローカーである
434: 匿名さん 
[2011-09-26 20:35:45]
悪質工務店の現行犯逮捕はできないの?
ビクビクしながらこのスレ読んでるんだってよ。
435: 匿名さん 
[2011-09-26 22:01:48]
民事ですから、重大な欠陥見つかっても補修が良い所です。
でも欠陥隠す様な所の補修なので、完全には直らない・・・残念・・・。
HMなら評判気にするので、ほぼ完全に補修する事が多い。
436: 匿名さん 
[2011-09-27 19:09:39]
大手中堅の上場している会社か
437: 匿名さん 
[2011-09-27 22:04:13]
「ハウスメーカー」って呼び方がいつからできたかを考えてみて下さい。

たぶん、現在の住宅行政・住宅問題の根本が見えてきます。

現代の住宅の平均寿命26年。

昔、棟梁が建てた家が50年~200年も経ている物もある。

どうしてでしょうね。
438: 匿名 
[2011-09-27 23:33:16]
寿命では無い。
439: 入居済み住民さん 
[2011-09-28 00:47:02]
>437

考え方が偏りすぎです。
平均寿命26年と言うのは価値の話で、26年しかもたない訳ではありませんよ。
陳腐な造りでも手入れや環境によっては長寿だし、高級材料の豪邸でも手入れや環境によっては短命です。

どの家にも棟梁はいるし、腕の良い大工だからと言って、新建築基準に沿った施工が出来る訳ではありません。
441: 匿名さん 
[2011-12-09 20:55:40]
ローンが終わったらまた建てろってことだな。そらキビシイ。
442: 匿名さん 
[2011-12-09 23:37:38]
>437
そうだな「メーカー」と聞いて想像するのは、大量生産大量廃棄。

商品寿命云々より、いかに工場の稼働率を維持し商品をさばいていくかだな。
過去の顧客が、経年劣化で訴えてきた時は、より新しく付加価値のある商品を売り付ける事で、さらに売り上げを確保する。


という事か。
443: 匿名さん 
[2011-12-10 00:48:54]
HMからすれば、寿命を短くして、建て直ししてくれたほうがまた儲けられていいだろう。
444: 匿名さん 
[2011-12-10 12:14:17]
>443
寿命短い事を知ったからには、同じHMで建てる事は流石にないでしょうな。
445: 匿名さん 
[2011-12-10 12:47:00]
ははっ思考回路短絡的だね。

工務店の家が長持ちするって本気で思ってるの?

おめでたいね・・・。
446: 匿名さん 
[2011-12-10 13:52:46]
>工務店の家が長持ちするって本気で思ってるの?
しーっ。コンクリ命さんがやって来ますよ。
447: 匿名さん 
[2011-12-10 20:16:37]
築50年以上の家は全部と言っていいほど工務店が建てた家だと思いますけど?
448: 匿名さん 
[2011-12-10 21:06:46]
工務店でもHMでも、長持ちさせるには、それなりの素材とメンテ必要。

だから、総支出とのバランス。
449: 匿名さん 
[2011-12-11 06:20:28]
日本最大手HMさんの30年近く前の家、これからも維持しようとすると
ビックリするメンテ費が提示されんだけどな・・・
何やら基礎の作りとかまで、メンテを簡単に許さない構造だそうですよ・・・
450: 匿名さん 
[2011-12-11 06:26:38]
大手HMは、二十数年後に、もう一商売するために、差別化を図っているんじゃないですか。
451: 匿名さん 
[2011-12-11 08:06:20]
とりあえず、大手HMといわれる会社は、高度経済成長期に建築棟数を稼いで規模を拡大してきただけ。
今、棟数を稼ぐのは難しいから、薄利多売で安くするか、性能や機能で差別化するしかない。
452: 匿名さん 
[2011-12-11 13:59:48]
>もう一商売するために、差別化を図っているんじゃないですか。
出来立てホヤホヤでの評価が重要課題なんです。繰り返し消費させる事が企業精神。
でも最近の工務店もこの傾向なんだよね。
453: 匿名さん 
[2011-12-20 04:19:13]
工務店=長持ち?

亡霊、妄想、ガラパゴス、正気?

建築確認偽装、副本渡さず、手抜き、グレード詐欺、値増しの嵐!!

真面目にやってる工務店がどれだけあることやら。
不況で死活問題の時代に、勘違いしてませんかね。


454: 匿名さん 
[2011-12-20 07:20:20]
結局のところ、工務店は大きくなれなかったHM。
工務店が大きくなれたのなら、自前で調達、自前で開発、たくさん広告、営業で結局HM同様になる。

大きくなれなかった、競争に敗れたそれなりの理由がある。
下請けにならざる得なかったのはそれなりの理由がある。
455: 購入検討中さん 
[2011-12-30 00:28:18]
ないない
政治家に付き合いがあって献金できる会社だけが大手になってくだけ
462: コンクリ命 
[2012-02-14 19:25:06]
参戦してよろしいでしょうか?
463: 匿名 
[2012-02-15 01:03:31]
どうぞ、どうぞ。

どなた様も奮ってご参加下さい。
464: 建築経験者さん 
[2012-02-16 23:36:02]
詐欺まがいの酷い工務店の話をする人がいるけど、そんなに酷いところなら契約するまでに
怪しい、胡散臭い点なんていくらでもあっただろうに、見抜けなかったってのが不思議。
どうも工務店を陥れようとするHM関係者の自演のような気がしてならない。

私は工務店で建てたけど、戸建ての建築を経験してみて工務店の良し悪しを見分ける術は
大体わかったし、そう難しいもんでもないと思う。
倒産のリスクは大手よりあるかもしれないけど、良い工務店さえ見分けられればわざわざ
コストパフォーマンスの悪い大手HMで建てる意味もないしね。
465: 工務店で建築済 
[2012-02-17 13:45:04]
読んでの感想
HM=石に近い宝石
工務店=玉石混交、ダイヤモンドも有り

HM=家を建てるにカタログと間取り位しか考えない人は無理しても
工務店=無理できず予算だけの人
こだわり工務店=勉強して努力する人

 図面も読めるか?(家は板図一枚で建つそうです)建方時に見ましたが板に柱位置だけ書いて有るような簡単な絵です。中気密?を推奨する元大工夫婦の工務店で建築しました。
建築は素人ですが技術屋なので半年位勉強して図面を自分で書いて外張り断熱の高高を建てました。
仕様書と図面は基礎の配筋から細かく書いて数量も書きました、積算資料にて概算してから見積を頼みました。
推測ですが見積を見ると大工仕事の部分以外は殆どでたらめで積算資料以上の金額が多かったです。
どんぶりで見積経験がないと推測しました、関連業に少しぼられているのでは?とさえ思いました。
後で考えてみれば図面を持って来られて時間をかけて見積してたら餓死にする可能性が有る。
関連業の見積を集めて検討せず、集計しただけで客に提出してる、だから高めになる。
結局全体として値引きをして、どんぶりになる、儲かりそうもない時は関連業を叩いたり、材質を落としたり、
手抜きをすることになる、あるいは追加で儲ける等。
震度6弱地震では室内置き電気湯沸しのタンクが上部サポートも破壊して足部分も破壊して100mm程度歩いた普及に一万円、ベランダが盛土のため地割れして家から1cm離れた被害で済んだ。
(上にエコキュートの地震被害の事が有りましたが震度6でOKな設計になっていないそうです、工務店よりメーカに非が多いです、足が華奢です)
466: 入居済み住民さん 
[2012-02-17 13:47:45]
妻の実家の新築工事でお世話になった大工さんに建ててもらいました。

正直なところ、失敗でした。

やっぱり、多少高くてもHMが安心ですね。
467: 匿名さん 
[2012-05-30 05:29:15]
工務店に頼みましたが、あまりの杜撰さで解約しました。

測量もせず、敷地形状は過大な広さで粉飾した内容にて建築確認を取る有り様。
安息角はでたらめ、柱状改良の位置もめちゃくちゃ、玄関は出入りできない現実。

長期優良だ、耐震等級は最高の3だ、と良いことばかり並べていながら、このデタラメぶり。
安くても、無垢材の等級は最低の3級。断熱材の厚みは粉飾、躯体には欠損だらけ。
長期優良なのに、配管スリーブは立ち上がり部に設置しようとする無知識さ。

エアコンが1フロアー1台で賄える、と考えているアホさ。年中、扉を解放しているモデルハウスと同じだと勘違いする無能ぶり。
アホな工務店は、無限大にあります。
468: 匿名さん 
[2012-05-30 08:25:38]
そういう工務店と、なぜ契約するのだろか?
けいやくまえに調べないのかね。
469: 匿名さん 
[2012-05-30 12:20:18]
ホント、そこまで詳しいのに何故そんなところと契約するのか分からん。
470: 匿名 
[2012-05-30 12:58:02]
>>468,469
つまりでたらめな仕事をされてしまっても、悪いのはその工務店を選んだ自分ということですね。
よくわかりました。
471: 匿名さん 
[2012-05-30 13:31:49]
>>470
そらそうだろ、他の誰が悪いのさ?
でたらめな仕事をされたのは気の毒だし、業者もダメだが、
選んだ事そのものは自分の責任だ。
472: 匿名 
[2012-05-30 14:26:52]
そういうデタラメ工務店でも、任せてみれば案外形になるから不思議。
満足してる施主もたくさんいるよ、きっと。
473: 匿名さん 
[2012-05-31 00:36:19]
どうだろう、そんないい加減な工務店だと、建築中にも十分揉めるのが当たり前って気がするけどな。
よっぽど放置プレイの全部お任せパックで家を建てたい人が、工務店を選ぶから間違えが起こる。
上辺だけ見て良さそうと選ぶなら、工務店よりHMが堅実。

宣伝力や営業力を比較して選ぶ工務店なんて、そもそもろくなもんじゃ無い。
それはHMの比較法を工務店に当てはめるから、失敗する。

工務店は施工で決まる。
474: 匿名 
[2012-05-31 08:17:24]
>>471

なぜ地場工務店が淘汰されていくのかがよく理解できた。

475: 購入経験者さん 
[2012-05-31 09:05:20]
我が家は設計士&大工に施工してもらいました。
設計士の方とは沢山話し合って、ほぼ毎日現場に
に行ってはチェックしながら写真などを撮りましたが、
出来上がるまで大変でしたね。忙しくて時間が取れない
方には難しいかもしれません。
大変でしたが、出来上がるまで楽しかったし、満足の
いく家が建てられました。
今は自宅を眺めるのが日課になり、家に居る時が一番
リラックスできます。
476: 匿名さん 
[2012-05-31 09:23:14]
>>467
解約されたとの事ですが、図面や仕様書だけでそこまで分かるのですか?
それともある程度工事が進んでから解約されたのですか?
だとしたら勇気ありますね、その後の工事はどうされたのでしょうか。
もし工事前に分かったとしたら凄く知識のある方なんですね。
でもそれなら尚更そのような工務店と契約したのか理解に苦しむのですが...

それと余計なお世話かもしれませんが、
その一例で「アホな工務店は、無限大にある」とするのは
他の意図を感じてしまいますので、公正に書かれた方が良いかと思います。
477: 入居済み住民さん 
[2012-05-31 10:02:42]
うちは地元工務店で建ててもらった。最初はHMなんかも見て回ったし、モデルハウスや完成見学会なんかも回った。
で、結局知り合いの家を建てたところに話を持って行った次第。
そこは社長の息子の若いのが表でやってるんだが、なぜか未だに丸太から柱切り出して、墨付けとかして刻んでやってる。柱にはいろはにほへとで番号が振ってあるという古さ。でも、高断熱高気密の家。出来た家には満足している。

その間に彼らから聞いた話で、HMは高い、という話を色々聞かせてもらった。それなりに納得できる話だった。ちなみに、工務店を名乗っていても、年間100件とかやってるところは、やはり多くのスタッフを抱えているから、内実はHMとさほど変わりなく、割高のはずとか。

ただ、同時に工務店がすべていいとも言えないのも聞いた。ひどいのを建てられて泣き疲れ、行ってみるとあまりのひどさに驚き、かなりサービス価格で手直ししたとか。だから、そこは一概には言えない、ということだろう。ただ、HMが割高になる、というのは、システム上当然そうなるわけで、そこは間違いないことのよう。
478: 匿名さん 
[2012-05-31 16:33:47]
>477
うちもHM周る前
大工手刻みの家に憧れ工務店を紹介してもらったこともあった
HMには無い良さが沢山あるのも事実
50坪で私たちがいいな~と思うような家は80万/坪 HMとあまり変わりはなかった

けどさ
年間数棟しか建てていない工務店じゃ
長期優良住宅なんかとは無縁
高気密高断熱って言うのも自称ではないかな?


479: 入居済み住民さん 
[2012-05-31 22:57:26]
>>478
477だけど、高気密高断熱はほんとうだよ。「年間数棟しか建てていない工務店」だからなんだ。ファースの家なので。快適そのものだよ。

長期優良住宅については、うちは違う。でも、それについてもあれが必要かどうかは疑問だと。
480: 匿名さん 
[2012-06-01 00:20:23]
ファースの家 動画見たけど普通の家との印象でした
481: 匿名さん 
[2012-06-01 02:18:09]
「いろはに~」、番号付けのことを、「番付(ばんづけ)」と言います。

工務店だから番付をする、でしょうか?
工務店でも、プレカット工場で加工するのが多い時代。番付は、建方時にプレカットした部材が現場で間違った施工を防止するためや、現場で混乱してムダな時間=経費増加を削減する方法でもあります。

良い工務店は、客と施工前に入念な打合せをおしみません。
「信用第一」をモットーにするなら、怠るのが不思議。

これを怠る工務店は、何らかの違う側面が存在するがため、そうできない。
異常に長すぎる工期の物件が、過去に多数あった。

理由は、お分かりでしょ‥‥
482: 匿名 
[2012-06-04 00:20:31]
>471

ごく普通のサラリーマン、一流企業とは言えないまでもそこそこの収入。管理職になってそろそろ家をと考え出したところ。勤務はいつも通りの激務で時間がない。
ハウスメーカーでもいいのだが、やはり腕の良い工務店にお願いしたい。

こういう人が誠意と技術力を備えた工務店を選ぶにはどうしたらいいの!

483: 匿名さん 
[2012-06-04 00:45:31]
この人は信頼できるだろうか?
そうやって人は人との交流や親交を深める。

同じ方法で工務店も選んでは如何だろうか。

意思疎通は明確にする為、経営者と直接やり取りできる規模が何より。
その人なりが一生の家を託すに価すると判断できたなら、何よりも確実。
自分の目を信じる事、そこには自己責任のある事も当然忘れてはならない。
484: 匿名 
[2012-06-04 23:36:17]
482さん。お金がお有りのようですし、代わりに暇が無いとのことですので、無難にHMにすべてお願いするのも一つの手段ですね。ご自分でもHMでも良いといっておりますし。ただし、HMと言ってもも一社ではありません。各社ありますので、HMにしても選ぶのが大変だと思います。

私の勝手な想像ですが、ご自分が建てたい(住みたい)理想の家は描けてますか。地震に強い家なのか、高高なのか、自然素材を沢山使った家なのか、ログハウスなのか、省エネ住宅なのか・・・等々。工務店と言っても得意分野がそれぞれあります。個人的には、何でもできるという所は避けた方が無難でしょう。一つの工法に特化している工務店が私は良いと思います。
良い工務店は、HMのように多くの宣伝をしなくても口コミでやっていけます。ですから、探すのが大変なのだと思います。しかし、建てたい家が明確になれば、工務店もおのずと絞られてくると思います。

ご存じかと思いますが、株等では、アドバイス等の後の締めくくりに「最終判断は自己責任で」というのが一般的です。家もそうだと思います。建てた後に後悔している方は、その認識がかなり甘かったのだと感じずにはいられません。
何千万もする買い物です。何も勉強もせずにただメーカー任せで建てようなんて私は無謀だと思います。483さんも言われていますが、最終的には自己責任で決めるのです。成功しようが、後悔しようが、全て自己責任です。
長々と書いてしまいましたが、素敵な家を建てられる事を祈っています。大変だと思いますが、せひ楽しみながら頑張って下さい。
以上

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる