東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-20 23:41:38
 

パート8は1週間で1000に到達する大盛況で、新しくパート9をたてました。

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=g0062298
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミニティ


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-03-05 01:01:57

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.9

No.101  
by 匿名さん 2012-03-06 23:17:28
>99
アトラスの仕様っていいの?
No.102  
by 匿名さん 2012-03-06 23:20:12
ここよりは良いよ
No.103  
by 匿名さん 2012-03-06 23:20:15
月100出して借りたて人がクロス買うメリット教えてくれ。買ったほうが安いなんて計算してクロス買うような層なわけないだろうが。大丈夫?
No.104  
by 匿名さん 2012-03-06 23:21:59
それより月100万円出して目黒のマンションを借りる人の方が興味あるね。
No.106  
by 匿名さん 2012-03-06 23:30:10
高級賃貸借りる人と庶民タワマン買う層を比べるのは無理がありすぎる。
No.107  
by 匿名さん 2012-03-06 23:53:09
↑アトラスの住民はクロス契約した家庭は少なくとも5組以上あるぞ
説明してくれよ
No.108  
by 匿名さん 2012-03-06 23:55:36
>アトラスの住民はクロス契約した家庭は少なくとも5組以上あるぞ

おたく、ここの営業?
一般人では知りえない情報だと思うけど。
No.110  
by 匿名さん 2012-03-07 00:08:45
アトイラスで30万程度の家賃払ってる連中はここを購入してもおかしくはないかな。
No.112  
by 匿名さん 2012-03-07 00:20:13
うちは家賃補助5万だったのが買ったら2000円になった。
No.113  
by 匿名さん 2012-03-07 01:19:48
じゃあ、買っちゃダメだろう(笑)
No.114  
by 匿名さん 2012-03-07 10:37:26
112さん
おめでとうございます
中目黒エリアの住民になりましたね
No.115  
by 匿名さん 2012-03-07 12:38:34
残り170戸あまり
一年ちょっとあれば完売でしょう
特に建物完成後、一部どうしても現物見ないと買わない人っているので
受け渡し前後に販売加速できると予想する
現地の眺望を見てもらいたいという東急さんの希望もあるだろうね
No.116  
by 匿名さん 2012-03-07 12:41:01
残り170戸もあるんならあと3年以上かかりそう?
数ヶ月で5戸ペースでは
No.117  
by 匿名さん 2012-03-07 12:44:33
3年間、収支計画にどう影響するのですか?
販売所有者がその間、補填? 
No.118  
by 匿名さん 2012-03-07 13:30:59
竣工後は地権者売りも始まるから競合しますね
No.119  
by 匿名さん 2012-03-07 13:45:03
激安価格で仕入れた土地だから、半分売れれば元は取ってるでしょ?
地権者の仮住まい賃料年額五億円は東京都が負担してるんだし。
No.120  
by 匿名さん 2012-03-07 14:28:12
クロスの売れ行きはナミで、売れていない感じがしない
今どこの物件も苦戦中、すぐ完売なんてもともと期待していないから
来年まで完売は間違いないと思う

憶測のネガ情報を煽っても全く意味ないよ、聞く人がいないからだ
No.121  
by 匿名 2012-03-07 14:31:59
2次の販売予定は10‐15の間ぐらいだと思います。
No.122  
by 匿名さん 2012-03-07 14:32:52
そう、東急自体は土地安かったしここの売れ行きがイマイチでも、もう余裕なんだろうね

売れてるとこは売れてるからここは苦戦中でしょ
ここで売れ行きが並だったら、マンション業界やばいでしょ
No.123  
by 匿名さん 2012-03-07 14:35:28
根拠のないポジ情報ほど当てにならないんだけどな。
No.124  
by 匿名さん 2012-03-07 14:41:09
>>120
野村東雲は連続完売中で契約戸数は早くもここを上回ってますよ
どこも苦戦中ってことはありません
No.125  
by 匿名さん 2012-03-07 15:58:18
124さん
坪250万円の物件と坪350万円のものを比較できませんよ
クロスもし250万まで落としたら、徹夜で並ぶでしょう
No.126  
by 匿名さん 2012-03-07 16:03:10
ここより高いワテラスは完売御礼ですが。
単純に価格の問題ではないような気がします。
No.127  
by 匿名さん 2012-03-07 16:17:20
ワテラスの販売戸数は約クロスの半分だから
完売と言ってもそんなに参考できないよ
そしてプレミアムの部屋まだ残っているし
No.128  
by 匿名さん 2012-03-07 16:20:17
どこも苦戦中というなら具体的にマンション名あげてみてよ。
こことライズ以外にどこが苦戦してるのかを?
No.129  
by 匿名さん 2012-03-07 16:32:52
東雲が売れてるのは安いから
ワテラスが売れたのは高くても戸数が少ないから

ここが売れてるなら何とでも言えるけど、売れてないと単に言い訳にしか聞こえない

苦戦してるのは何かしらに問題があると認識した方がいいと思う
No.130  
by 匿名 2012-03-07 16:42:14
クロスと比較なら駒場と世田谷公園、三茶タワーは1番適切だと思います。
No.131  
by 匿名さん 2012-03-07 16:45:31
どこもそれなりに順調ですね
駒場が次の期でどうなるか不明ですが。
No.132  
by 匿名さん 2012-03-07 16:47:04
地権者ってクロスに住まないの?
浅草タワーもそろそろ入居で残りわずかだよね。
ワテラスは別にしても、タワーのペースってそんなじゃないの?
No.133  
by 匿名さん 2012-03-07 16:50:24
クロスエアタワーは全く心配要りません
☆来年中完売宣言☆
No.134  
by 匿名さん 2012-03-07 16:57:43
駒場も世田谷公園も三茶タワーも総戸数が違いすぎで比較すべきなのかな~。
No.135  
by 匿名さん 2012-03-07 16:59:57
来年中ってずいぶん先だね
あと2年弱もある

それって、心配した方がいいと思うけど
No.136  
by 匿名さん 2012-03-07 17:00:15
契約進捗率はどうなの?
No.137  
by 匿名さん 2012-03-07 17:09:30
ここのポジさんは、率で比較と言っても、総戸数が違うからの1点張り。
例えばトータル200戸で8割売れた物件に対して、販売数はクロスの方が上だからと開き直ります
No.138  
by 匿名さん 2012-03-07 17:22:10
☆って・・また変なの出てきたか?
竣工は来年の1月。
竣工から入居まで1ケ月って入居者もばたばたと大変じゃないの?
No.139  
by 匿名さん 2012-03-07 17:23:09
138です。
これだけ戸数が多いとって前提で。
No.140  
by 匿名さん 2012-03-07 17:36:17
販売予測データ
夏頃残150 年末残80  受け渡し時残50
2014夏頃5%値下げで残10 秋ごろ完売◎
No.141  
by 匿名さん 2012-03-07 17:40:15
売り切る前に中古が出てきそう
No.142  
by 匿名さん 2012-03-07 17:48:15
そんな順調に行くかな~5%じゃあ効かないよねぇ
No.143  
by 匿名さん 2012-03-07 17:54:30
夏頃までにはさすがにもう少し売れない?
今の残が170でしょ。今回10~15戸なんだから。
No.144  
by 匿名さん 2012-03-07 17:57:33
>東雲プラウド・・・価格が違う
>ワテラス・・・戸数が違う
>駒場・世田谷公園・三茶タワー・・・戸数が違うから参考にならない

こんなこと言い出したら比較しようがないでしょうが。
さすが大橋のオンリーワンマンションですね。
No.145  
by 匿名さん 2012-03-07 18:26:35
ポジも意味わかんないけど、
ネガもアホばっかだな。
No.146  
by 匿名さん 2012-03-07 18:37:02
目黒NO・1巨大タワーマンション⇒⇒⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
住みたい町人気NO・1中目黒生活圏⇒⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
中目黒新築物件検索でNO・1登場のは⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
グルメNO・1美味しい町にあるのは⇒⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
渋谷NO・1流行な町に徒歩で行けるのは⇒⇒⇒クロスエアタワー
東京注目度NO・1のヒカリエへ20分⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
複合商業施設NO・1多いのはこの⇒⇒⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
巨大空中庭園に隣接しているNO・1物件⇒⇒⇒クロスエアタワー
池尻大橋の景気を押し上げNO・1力は⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
渋谷中目黒徒歩圏割安NO・1タワマン⇒⇒⇒⇒クロスエアタワー
No.147  
by 匿名さん 2012-03-07 19:30:59
>146さん
同感です
No.148  
by 匿名さん 2012-03-07 20:26:53
都心西部直下地震が話題になってますよ。
No.149  
by 匿名さん 2012-03-07 20:37:33
八王子じゃないの?
No.150  
by 匿名さん 2012-03-07 20:39:20
これです。

政府は東京湾北部地震での死者数を1万1000人と予想していたが、都心西部直下地震については1万3000人もの死者数を考えている。
渋谷や新宿、池袋は雑居ビルが多く、夕方の帰宅ラッシュ時は人口が集中する場所。こんなところで震度7の大地震が起きてしまったら、死者1万3000人どころではすみません。
さらに、巨大地震は人だけではなく首都に過密する交通網をも襲う。政府の想定では、一般道、高速道ともに東京湾北部地震より大きく破壊される。ラッシュで込み合うターミナル駅では1000人近い負傷者が出ると見込んでいるが、甘過ぎる想定といわざるをえない。
No.151  
by 匿名さん 2012-03-07 20:39:30
また、でたな
No.152  
by 匿名さん 2012-03-07 20:40:24
ここは渋谷駅からは遠いので関係なさそうです。
No.153  
by 匿名さん 2012-03-07 20:41:01
でたのは146ね。
No.154  
by マンション住民さん 2012-03-07 20:44:36
渋谷近いとはどこまでなの?
No.155  
by 匿名さん 2012-03-07 20:44:55
>152
渋谷を通過できないと帰れないよ。
No.156  
by 匿名さん 2012-03-07 20:48:01
渋谷駅を迂回して歩いて帰れるのはクロスエアタワー
No.157  
by 匿名さん 2012-03-07 20:48:10
渋谷NO・1流行な町に徒歩で行けるのは⇒⇒⇒クロスエアタワー
だしね~。
No.158  
by 匿名さん 2012-03-07 21:01:07
クロスエアタワーは
池尻大橋徒歩5分
バス停はマンションの目の前で、朝7時から9時まではバス専用レーンがあるので渋谷まで約10分
図書館、大型スーパー、小規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接,東京都マンション環境性能表示オール三つ星のマンションです。
No.159  
by 匿名さん 2012-03-07 21:03:22
↑そうです。これ以上何が必要なの?ネガレスちゃん。
値引きして欲しいだけだよね。しないよ!
No.160  
by 匿名さん 2012-03-07 21:07:18
値引きしなくていいよ。
そのままで売れるんだから。
No.161  
by 匿名さん 2012-03-07 21:13:55
定価で売れるのはもういっぱいいっぱいな気が...
No.162  
by 匿名さん 2012-03-07 21:18:06
値下げしないって言ってるんだからそれでいいんじゃないの?買わないでしょ?
まだ1年近くあるんだから頑張って。
No.163  
by 匿名さん 2012-03-07 22:15:12
今後、都心一等地でマンション建替え需要増加するから、ここのような郊外のマンションは厳しくなるね。
No.164  
by 匿名さん 2012-03-07 22:22:05
意味も無く坪単価が高い所は軒並み値を下げて行く。
No.165  
by 匿名さん 2012-03-07 22:25:56
神宮前の1億2000万円と、坪350のクロス大橋、どちらが支持されるかは自明の理。
No.166  
by 匿名さん 2012-03-07 22:33:45
>>165
私は文句なしでクロスエアタワー買います、絶対に!!!!!!!!!!!!!
No.167  
by 匿名 2012-03-07 22:54:42
神宮前って借地権じゃなかった?
No.168  
by 匿名さん 2012-03-07 22:59:44
罰ゲームみたいな立地だね、ココ。
No.169  
by 匿名さん 2012-03-07 23:05:05

クロスエアタワーは
池尻大橋徒歩5分
バス停はマンションの目の前で、朝7時から9時まではバス専用レーンがあるので渋谷まで約10分
図書館、大型スーパー、小規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接,東京都マンション環境性能表示オール三つ星のマンションです。
以外に何が必要なん?
値段だろ?だから、値引きしないし、神宮前の1億2000万がいいなら、そちらへどーぞ。
No.170  
by 匿名さん 2012-03-07 23:11:15

大橋へ行かせていただきます、よろしくお願いします。
No.171  
by 匿名さん 2012-03-07 23:15:34
空中庭園と目黒区役所出張所以外はどうでも良さそうな施設だね。
No.172  
by 匿名さん 2012-03-07 23:27:44
で、結局クロスって売れてるの?もう需要がそこ尽きてる感がするんだけど
ここから売れるかどうかで真価が問われる

結構厳しいと思うけどね
No.173  
by 匿名 2012-03-07 23:31:47
169
大型と言える程、大きなスーパーなの?
No.174  
by 匿名さん 2012-03-07 23:32:45
来年春の大橋交差点の風景
クロス大橋広場で、オープンテラスのオシャレ店に座り
メインツリーなどのイノミネーションで大橋を照らし
不夜城の超都心に繋げられるかな?
◎◎渋谷→大橋→中目黒◎◎
No.175  
by 匿名さん 2012-03-07 23:35:03
この場所でオープンテラスは勘弁してほしい
No.178  
by 匿名さん 2012-03-07 23:46:11
辛かったら八王子へでも行ったら
No.179  
by 匿名さん 2012-03-07 23:46:29
販売予定戸数5戸って不人気を物語ってるように感じてしまいますが?
せめて20戸は売り出しましょうよ。
全部売れなくてもいいですから。
No.180  
by 匿名さん 2012-03-07 23:50:21
177さん
15戸でも出たら十分でしょう
来年3月で完売の公算ですよ 笑
No.183  
by 匿名さん 2012-03-07 23:53:20
八王子の人がここ見てるの?
No.185  
by 匿名さん 2012-03-08 00:02:20
184さん
どっちか近かったらこの価格では買えませんよ
最低2割増しですよ
No.186  
by 匿名さん 2012-03-08 06:59:41
完全に失速したようだな。
No.187  
by 匿名さん 2012-03-08 08:01:45
ネガさんは今の時点でトータル何戸位販売されていたら失速とは言わなかったの?
ポジさんは今の販売ペースで問題無しと言ってるよね?
No.188  
by 匿名さん 2012-03-08 08:09:47
目安は50戸以上だと思うよ。
No.189  
by 匿名さん 2012-03-08 08:10:24
受け渡しまで残30戸前後の予想だから、問題全くない
No.190  
by 匿名さん 2012-03-08 08:27:22
>188
目安は50戸?次期の販売戸数がって事?
No.191  
by 匿名さん 2012-03-08 09:21:27
たぶん188さんは50戸販売したら、失速と言わないという意味だと思うよ
No.192  
by 匿名さん 2012-03-08 10:41:01
50戸はありえませんな
No.193  
by 匿名さん 2012-03-08 11:57:11
来年春に何千人が大橋に一気に集中し、大橋の景気を押し上げられますね
No.194  
by 匿名さん 2012-03-08 12:34:39
竣工後もずっと販売中ってなんか景気悪そうだよ
マンション近くでクロスエアの広告入りティッシュ配ったりしてるんでしょ?
No.195  
by 匿名さん 2012-03-08 12:49:25
タワマン1本建ったところで景気が良くなったりはしないよ
No.196  
by 匿名さん 2012-03-08 13:16:23
50戸って現残戸数って事かな。いくらなんでもそれはハードル高いよね。
ティッシュは花粉の季節は受け取ってもらえる率高いよ。
No.197  
by 匿名さん 2012-03-08 13:20:38
>187
現時点で東急は利益出てるから売主的には問題ないんじゃない
No.198  
by 匿名さん 2012-03-08 13:29:29
数ヶ月で5戸ペースだったら1年後でも100戸以上残ってると思いますが?
No.199  
by 匿名さん 2012-03-08 13:39:27
50戸って総販売戸数の約10%
勢いがあるところなら売れても不思議じゃない数だけど、いまのここじゃ夢のまた夢ですね。
No.200  
by 匿名さん 2012-03-08 13:40:36
今日の日経ネットに載ってますが、渋谷駅が凄いことになりそうですね。


http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E2...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる