京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 東牧野町
  6. ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-27 17:06:09
 削除依頼 投稿する

ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】です☆
入居される方は情報交換をどうぞ!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141168/

公式URL
http://www.keihan-makino.com/

[スレ作成日時]2012-03-02 19:49:49

現在の物件
ラ・ブリース京阪牧野
ラ・ブリース京阪牧野
 
所在地:大阪府枚方市東牧野町1-1(地番)
交通:京阪本線 牧野駅 徒歩13分 (改札口)
総戸数: 178戸

ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】

201: マンション住民さん 
[2012-04-10 23:48:19]
バスケットゴールに関しては、専用庭に住んでいる住人が限られていますし、かなり的確な判断が必要になってきそうなので、
管理会社に連絡をとってみてはいかがでしょう(^-^)
202: じき引っ越しです 
[2012-04-11 08:20:37]
 庭の規定に書いてあるかないかは、どうだろう。
動かせないものは不可で、動かせるものは可 とか。
動かせないもの (掘り込み池とか大型物置)
動かせるもの  (キャンピングセットテーブル、布団干しパイプ)
 緊急時の事を考えて、庭に固定物など動かせないものを置かないようにしてるマンションがほとんどだよねー

203: 引越3日前^^ 
[2012-04-11 20:09:47]
もうすぐ引越ですがバスケって・・・。
今の住戸も朝からバスケのボールの音で迷惑しててそれが嫌で引越する みたいなとこあるんだけど、現にゴール置いてされてるかたがいるのでしょうか?テンション↷です・・・。
204: 匿名 
[2012-04-12 11:00:22]
 朝から運動するなんてすばらしい事だと思うんですけどねえ。朝からのスポーツも許されないなんて、同じところに住むのにこちらも憂鬱です。

 こういう「朝」だって、各家庭によって思う時間は違いますよね。私は仕事してるので朝は6時前に起きてます。5時45分の目覚ましです。6時ぐらいから洗濯機を回しますが、これを早いと思う人もいるでしょうし、私にとってはもう朝日も上がってとっくに朝です。共働きだと家族全員のお風呂を待って夜11時から洗濯機を回すのもよく聞く話です。
 土曜、日曜の朝だって、ゆっくり寝たいと思う人には7時や8時は朝早くでしょうしね。

 うちは旦那が夜勤勤務がありますので、明け方5時に帰ったりします。6時過ぎに出勤もあります。なので車の音もしますし玄関の開け閉めも、家の中を歩く音などもあります。夜12時を回って帰ってくる日もあります。それからお風呂に入ります。 

 みんなのマナーや思いやりは必要だと思いますが、朝のバスケに気が重いなら、山の一軒家しかないんじゃないですか。静かにするのも必要ですが、私たちが「住むところ」ですよ。こんな音は普通でしょう?

205: 匿名 
[2012-04-12 11:17:13]
風呂から下水の匂いがするのですが、同じような匂いのする方いませんか?(まだ住んでいないのですが)
206: 引越2日前^^ 
[2012-04-12 20:34:41]
朝6時からバスケのボールをドンドンされるのを迷惑と思うのはおかしいですか?毎日それで起こされるのって不快ですよ~!

運動の範囲を超えてると思いまーす!

もっと心を広くもつように努めまーす!
210: とおりがかり 
[2012-04-14 10:39:23]
205さん
水が通ってなく乾き切ってると、下から臭いは上ってきます。
普通に生活が始まって、水が通れば、臭わなくなりますよ。
211: 住民さんA 
[2012-04-14 16:22:13]

マンションのような集合住宅でバスケて・・・

隣の家にボールが万が一入ったらをどうなるでしょうね。

隣人には気を遣うのも集合住宅に住む上でのマナーではないでしょうか。

スポーツ(球技)がしたいのであれば家の敷地では小さ過ぎるでしょ!グランド・体育館へどうぞ。







212: 住民 
[2012-04-14 23:55:04]
もおええやん(笑)バスケの話。
設置した人はちゃんと管理会社に聞いてやってるんやろし。

下水の臭い、あたしも気になってます。
入居して1ヵ月たつんですが、台所と風呂場からキムチ??みたいな臭いが…。
あんまりひどいようだったら、一度管理人さんにも訪ねてみようと思います。
213: 匿名 
[2012-04-16 17:24:17]
下水の話も、もういらないでしょ…(笑)
ここにレスしても解決しないは理解されているみたいですし。

「もおええやん 」ではなく「もう・・」で「あたし」でもなく「わたし」ですよ。

文法くらいしっかり書かないと恥ずかしいですよ…
214: 契約済みさん 
[2012-04-16 17:34:50]
いくら専用庭でも、マンションという共同住宅ですからね。
バスケや、あまりにもうるさい使い方するのはそのうち苦情が出るでしょうね。
戸建てと違い、マンションの専用庭は思いのほか自由にならないものです。
自由に色々したい人は、マンションじゃなく戸建てに住むべきだと思いますね。
215: 住民さんB 
[2012-04-16 19:39:32]
給水管並びに水廻りの日常のメンテナンス説明をまだ受けれていないのですが、実際どのくらいの時間説明があるのでしょうか??説明を受けられた方、教えて頂けるとありがたいです。
216: 入居者 
[2012-04-16 23:34:06]
以前レスでも書かれていましたが、
文法の事を指摘する場所じゃないですよ。

恥ずかしいのは、あなたです。

217: 匿名 
[2012-04-17 00:42:22]
牧野スポーツクラブって住人だったらどんな特典を受けられるんでしょう??
知ってる方いたら教えてください(^-^)b
218: 匿名 
[2012-04-17 17:32:50]
>216
そうですね。申し訳御座いませんでした。
御指摘頂けありがたいのですが、反応されているあなたもまた同じ穴の狢ですね。

>214
私もそのように思います。専用庭という名称ではありますがある程度の規則等で制限があるでしょうから節度をもった利用方法を考えて下されば隣近所とも気持ちよく生活できるでしょうし。

>215
機械メンテ等をお仕事でされておられるのであれば難しいものではなさそうです。給湯器付近のフィルター掃除をする説明は受けました。

>217
どのような特典があるのでしょうね。
ラ・ブリース入居者限定の入会時の特典のようなものはあったようですが・・・
219: 匿名さん 
[2012-04-18 23:01:51]
給湯器のお手入れ、先日の大阪ガスさんの点検時に聞いたところ、
玄関外の給湯器は何も触る必要はないとのことでした。
引越しして早々に
『給湯器の説明に〜』と回られてたのは浄水器の訪問販売だったのでは?と思いました。
実際、浄水器をつけないことを伝えるとそそくさと帰っていきましたし…

お風呂の天井のフィルターを時々掃除したりしておけばいいくらいですっておっしゃってました。
220: 匿名 
[2012-04-19 01:09:41]
2回ほど給湯器の説明でこられたのですが、やはり訪問販売だったんでしょうか?

お手入れわからなかったらどこに電話したらいいですか?と聞いたらうまく流され番号やら名刺はもらえませんでした(笑)

221: 入居済みさん 
[2012-04-20 12:01:23]
牧野駅から近い京都銀行の向いにラーメン屋さんが出来ました。
妻が行ってきたようで
「最近食べたラーメン屋の中では美味しかった」との事。

時間があれば行ってみてはいかがですか!
222: 入居しました。 
[2012-04-20 21:26:18]
昨日休みで周りを探索してみました。マンションから住宅地をぬけて、歯科大の専門学校まで行ってその先を右折したら片埜神社に出ました。ベビーカーを押して駅まで行くにはバス道は少し怖いので、この道がましかなって思いました。夜は街灯が少ないから少し不安ですが。帰りしに商店街のお肉屋さんのコロッケ買いましたけどなかなかおいしかったです。バス道のパン屋さんもおいしかったです。商店街にある米粉のパン屋さんも気になります。
小さなお子さんも多そうなんで、バス道以外の交通量の少なそうな道をまた教えていただければ嬉しいです。また私も近くを探索して書けたらと思ってます。
223: 住民さんA 
[2012-04-20 22:29:20]
コロッケ確かにうまかった。
近くに美味しいお店があるってのは
生活が潤いますね。
224: 住民ママさん 
[2012-04-21 10:16:06]
米粉のパン屋さん、米粉のわりにふかふかで美味しかったですよ!
でも、小麦グルテンが入っているらしいので
小麦アレルギーのお子さんは要注意ですよ〜。

ベーグル屋さん、最近金曜〜日曜のみの営業になったみたいですね。
225: 母 
[2012-04-21 18:42:31]
最近布団を柵に干してるのが目立ちますがいいんでしょうか??

いいのであれば私も干したいですが…
226: 契約済みさん 
[2012-04-21 19:45:40]
アルコープに大人の自転車置いてる家庭があるのですがいいのでしょうか? いいのでしたら私も一台置きたいのですが。
227: 匿名さん 
[2012-04-21 20:30:05]
>226さん
ここで書かれるより担当の営業さんなり、管理会社なりに聞かれるほうが
適切な答えが返ってくると思いますよ。
228: 住民さんA 
[2012-04-21 20:45:14]
そろそろ一回目の集まりがあってもよさそうな時期では。
225さんや226さんのようなちょっとした疑問を持っている方も
いらっしゃることですしね。
229: 母 
[2012-04-22 17:25:19]
管理人さん曰わく来年になって集会するらしいです…

まだ部屋も埋まってない状態では出来ないらしいです
230: 住民さんA 
[2012-04-22 19:38:38]
来年…そんな先なのですか。
部屋も埋まっていないとのことですが、私が前に聞いたときには
7割くらいは契約されているとのことでしたので予想外の結果です。
日々疑問を持っていらっしゃる方もおられるようですし、来年は
さすがに遅すぎるような気がしますが…。
どれくらいの埋まり具合かにもよるでしょうが、開催時期について
未定であるならば、どのような理由でそうなっているのかを
限られた(=質問された)方だけではなく、入居者全員に開示して
いくべきでしょう。
231: 契約済みさん 
[2012-04-23 13:26:05]
開示も何も、所有形態で考えれば当たり前のことですよ。
232: 匿名 
[2012-04-25 09:30:54]
関西スーパーの工事も外側のフェンスがなくなっていよいよ!って感じになってきましたね(^O^)
233: 近所 
[2012-04-25 16:17:28]
でもここは高いです。
どうして出店したのか地元民はみんなで不思議がっています。
ラブリースさんが誘致したのかなと思ってるんですが、入居前にそういう説明はありましたか?
牧野はスーパー激戦区なんですよ。
あの価格帯でなぜ出店する気になったのか。
謎です。
234: 匿名 
[2012-04-26 00:37:04]
高いですよねー。謎ですよねー。
大元は同系列なのに。
不思議です。
行くとは思いますけど(笑)
235: 匿名 
[2012-04-26 12:05:07]
関西スーパーって高いんですか??コノミヤさんが安いから余計高く感じるでしょうね〜

2階とかあるんでしょうか?
化粧品なども置いてもらえたら嬉しいのですが(^-^ゞ
マクドなどが入った関西スーパーもあるみたいですがここはスーパーだけなのかな?
236: 近所 
[2012-04-26 14:49:36]
高い。
といっても、高級スーパーみたいに、すごく高くてすごく良い品なら、ここらには見当たらないお金持ちが買い物に行って、住みわけができると言えなくもないのだけど、関西さんは扱う品はそこらのスーパーと変わらないものが多い。
どのスーパーで見かけるものも置いてあるのに価格が高い。

開店すればすぐわかる。
コノミヤ、サンディー、サンコー、カワセ(ここはちと遠い。)
ここらが自転車圏内にあって、関西スーパーがどれだけか。
なんていうか、オープンする前からかわいそう。

マクドはないと思う。今の社長の経営方針から、こんな交通量の少ないところに出店するはずがない。
不採算店・将来の拡大の見込めない店をあれだけ閉鎖しておいて、ここはないでしょ。
237: 入居済みさん 
[2012-04-26 22:15:31]
突然の宣伝失礼します!(^^)


私はラ・ブリースの入居者ですが、家庭教師を必要としているお子様がいらっしゃる御家庭を探しております!

私は現在、京都大学大学院に所属している男子学生です。
家庭教師歴は3年、塾講師1年です。

家庭教師の過去の生徒は…
小4、小5、小6
中1~3
高1~3
とほぼ全ての学年で、計9人(男4女5)の学生を教えさせて頂きました。

主な進学先としては…
京都女子中学校
同志社国際高校
大阪教育大学
関西学院大学
ノートルダム女子大学(特待生)
です。

勉強の仕方やノウハウ、学校の授業の補足や基礎の基礎から、受験対策まで幅広く教えていました(^^)

私は、昔からバスケットボールをしており、飲食店でも5年程アルバイトをするなど、活発で社交的な人柄です(^^)

是非ご興味のある方は、書き込みのほど宜しくお願い致します!


また、このような掲示板での宣伝行為に対して不快に思われる方もいらっしゃるとは思いますので、おっしゃっていただければ即削除しますm(__)m

では、失礼致しました!
238: 住民主婦さん 
[2012-04-30 22:51:28]
周辺の土地が整備されてきましたね。何ができるのかな^^

クリーニング屋さんってどこにありますか?
教えてくださーい
239: 近所 
[2012-05-01 08:00:42]
自転車置き場横を出て右に行った角ですよ
240: 匿名 
[2012-05-01 22:55:33]
京阪バス220円区間の一ヵ月の通勤定期料金教えて下さい(宇山〜牧野駅間)
241: 入居済みさん 
[2012-05-02 10:20:27]
通勤定期で220円区間でしたら¥9.240/1ヶ月ですね。

http://www.keihanbus.jp/local/pdf/seasonticket_area_osaka.pdf
242: 契約済みさん 
[2012-05-03 12:50:18]
週末農園倶楽部に参加された方おられますか?
どれぐらいの方参加されているのでしょうか?
243: 住民さんE 
[2012-05-04 09:40:59]
>240
それを聞くのはおかしいでしょう
244: 契約済みさん 
[2012-05-05 16:29:39]
バスケットボールの2階の人は大丈夫でしょうか?
245: マンション住民さん 
[2012-05-05 22:47:04]
バスケットボールの2階の人??…すみません。意味がわかりません。
246: 匿名 
[2012-05-06 10:19:22]
>244
バスケットゴールがこの前の強風で倒れたようですね。
危険極まりない・・・
247: 匿名さん 
[2012-05-06 10:40:17]
風が強くて危険だから、わざと倒してたのでは?
でも、このまま倒したままにしてくれたらよかったかもね。

245さん、日本語おかしい論は、荒れますよ(笑)
248: 匿名 
[2012-05-06 22:14:37]
>247
関東で竜巻のニュースを観てこういった物が大きな凶器になってしまうことに危機感を感じます。
そのまま倒しておいてくれた方が確かに良かったのかもしれません。
249: 住人 
[2012-05-06 23:26:48]
そんなに危機感あるのでしたら、直接話に行かれては?
ここの住人であれば。
きっと周辺住人なんでしょうがね~
250: 住民さんE 
[2012-05-07 08:09:37]
住んでるからこそ言えないんじゃないですか?
これから顔合わす人に言うのって、しんどいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる