大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

見学会に行ってきました!眺望は良かったですね。周囲の自然環境も良。
価格が相場より安い気がするのは何故かなあ?
施主が東海興業って聞いたことない業者なのも気になります。
購入検討されてる方、地元の方、情報交換お願いします。


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2006-09-04 02:00:00

現在の物件
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番4他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩11分
総戸数: 63戸

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?

453: 匿名はん 
[2007-01-10 16:39:00]
本当に読んでても中傷的な書き込みが多いですね、購入を検討されている方への情報がマイナス的な事ばかりで、それが、間違っているのか当たっているのかさえも分からない未確認の情報だったり、人を見下したような書き方をされる方もいらっしゃるので、本当に何の為に書き込みされているのか、本当に購入を検討されているのかと疑問に思ってしまいます。
もっと、交流して行きたい思ってこちらへ来ても得る情報が無いわ、嫌な気分になるわで
本当に悲しいです。

情報交換して行きましょう!!購入検討&購入者の方の質問や疑問をどんどん書いていきましょうよ。
では、私から質問です、購入者の方へセレクト会がぼつぼつあるようですが、行かれた方、いらっしゃいましたら感想など教えて下さいませ!!
454: 匿名はん 
[2007-01-12 00:04:00]
購入者の方がマイナス情報を忌避されるのは理解できるのですが、購入検討者の方は自身の質問や疑問への回答にプラス情報だけ求めているわけではないと思いますよ。確かに中傷的でどうかと思うようなレスも見受けられますが、それが誹謗中傷の類いなのかそれとも事実なのかは個々人が判断することです。
このマンションが目立っているから周辺のマンション関係者からいじめられているなんてレスもありましたが、特段目立っているわけではないし、マイナス情報=いじめって単にご自身が購入されたものを否定されたくないだけですよね。プラス情報とマイナス情報があってこそ健全だと思います。
455: 匿名はん 
[2007-01-12 00:22:00]
最近のレスを見ていると、全く購入する気もない方が、ただ単に購入された方への嫌がらせ目的のレスが多いという事が問題なんですよ。私は色々検討した上で、ディアヒルズが自分や子供にとって1番良いと思い購入しましたが、これから購入される方への真面目なマイナス情報は大歓迎ですし、
気付いた点は、自らも書き込んで決断のお役にたてれば良いなと思っています。
456: 匿名はん 
[2007-01-12 00:25:00]
まあまあ、購入検討者はとりあえず2期で完売しますから急いでくださいね。。。
ところでスラブ厚は標準ですか?
あと断熱です。断熱材厚は20 mmと書いていますが、公庫基準以下なのですか?
また、天井、床の折り返しはどのくらいでしょうかね。ほ
かのレスで折り返しが0であれば、数年たったらベランダ側の天井はカビだらけになる
と書いていましたが。。。
457: 匿名はん 
[2007-01-12 14:24:00]
低層階や中層階のオプションやカラーセレクトはそろそろ締め切りが迫っていますので、検討中の方は少し急がれた方が宜しいかと思います。
あっ!私は別に業者ではありませんのであしからず。
458: 匿名はん 
[2007-01-13 21:58:00]
購入を検討しているものです。
二期になると契約済みの部屋が目立ってきており、選べる階数も少なくなってきておりますね。
現地での眺望が気に入りましたので、ブライトリッチの中層階か高層階にしようかと考えております。
ただその反面、あまり高いところに住んだことがないので、ベランダに出て恐くないか心配です。
慣れていくものでしょうか?
459: 匿名はん 
[2007-01-13 22:30:00]
購入者のものです。

実は私もそれをかなり悩みました。実際現在は1階に済んでいますし、過去を考えても高くて7階です。なので458さんと同じ悩みに至ったんですが、結局高層階にすることにしました。

今はベランダも広いですからまだ、ましかと思ったのと、毎日の事だし慣れるかな?と思います。
最終的にはそれぞれ個人の好みなんでしょうね、いっぱい悩んで後悔されませんようにね
460: 匿名はん 
[2007-01-13 22:46:00]
 検討者の立場からしますと、どちらかというと、ここではできるだけマイナスの情報が知りたいです。
いい情報はパビリオンに行けばたくさん聞けるので。
ここで、私の知らないマイナスの部分を教えていただいて、(あ、中傷的な書き方は止めてくださいね。)
その部分が私の妥協できる部分なのかが知りたいです。
買ってから後悔したくないですので。

宜しくお願いします。
461: 匿名はん 
[2007-01-13 23:17:00]
459さん
返答ありがとうございます。

手すりもガラスなので、不安な面もありますが
バルコニーの奥行きも十分にありますし、植木や花壇など置いて
真下を見えないように工夫すれば良いかなとも思ってます。

気に入る物件ってそうそうあるわけでもないですし
前向きに検討しようと思います。
462: 匿名はん 
[2007-01-14 02:20:00]
456さんへ
折り返しの幅はカタログには明記していないですね。
おそらく0かもしれませんね。
463: 匿名はん 
[2007-01-14 11:00:00]
阪急茨木市方面のマンションを購入した者です。
部外者ですが、HP等を拝見すると、良いマンションなのに、ネガティブな意見も有りますので
私の意見を投稿させて頂きます。
・何より環境が良いのに、環境の劣る野村の物件より明らかに安い
・その上、ディスポや食洗機等の設備が充実
・2重床の遮音性は良くて直床と同レベル。静粛性だけなら直床が無難
・阪急茨木市から梅田まで特急で15〜17分、千里丘なら普通で15分
 (阪急の特急はJRの普通とほぼ同じ早さです。定期代も阪急の6割程度。以外と知られていない)
・買い物はどうなんでしょう。しかし、大規模なので店ができるでしょう。
・エスコンのマンションは良く出来ていますよ。茨木では野村のマンションとほぼ同じ価格帯です。
464: 匿名はん 
[2007-01-14 11:46:00]

販売時期・立地を無視した価格比較はナンセンスでは?
実際にエスコンと野村の何処と何処のマンションを比較してるんでしょうか?
部外者で購入も検討してないのに何故に意見を・・・

ちなみに今のマンション価格は野村の新芦屋もエスコンの千里丘も割高だと思う。
千里丘のマンションは築浅物件が中古市場でとても良く出回っている。
特にフォレスト、ソフィア、エールグラン、ライオンズどれも住んで
余り良くなかったんでしょう。住宅なんて新築ばかり考えるのは考えモン?
465: 匿名はん 
[2007-01-14 23:07:00]
現在7階のマンションに住んでいます。私が高層階を避けて中層階にしたのは、
(1)高層階はテーブルの書類が飛ぶ程に風が強く、窓を開けにくいと思った。
(2)下まで降りる際、エレベーターが各階に停まってしまうと通勤時にイライラする。
(3)地震やエレベーター点検時に停止してしまうと、階段で下まで降りなければならない。
この3点があったからです。逆に低層階を避けたのは、バルコニー出幅が2メートル有ると、
上層階が庇になってしまい、リビングの日当たりが悪くなってしまうと考えた為です。特に、中住戸
をお考えの方は、良く考えられた方が良いと思います。
466: 匿名はん 
[2007-01-14 23:16:00]
465です。ちなみに今回もブライト7階を購入しました。
所でテレビCMは、18日から放映されるそうです。現時点での売れ行きは、角部屋がほぼ完売状態で、ブライト7割、アーバ6割といった所でしょうか?
467: 匿名はん 
[2007-01-14 23:55:00]
463さんへ
エスコンのマンションは良く出来ていますよとはどんなとこですか?
構造とかは標準でしょうか?
ブライトの西棟でも梅田方面は見えますかね?
468: 匿名はん 
[2007-01-15 08:18:00]
459です。

460さんが仰るのに賛成です。色んな疑問やマイナスな意見が聞きたいと思います。
ただ、買う気がない人の無意味な中傷を読みのが嫌なのです。目にすると疲れちゃう・・。
469: 匿名はん 
[2007-01-16 08:06:00]
466サン
ところで売れ行きが好調と言っているのに、何故コストもかけてTVCM流す必要があるんでしょうかね。先行きの売れ行きに懸念を抱いていることの表れなんでしょうかね・・・

他の物件のライフステージ(ここの販売代理業者)の人間から、このマンションも販売苦戦
していると聞きましたが・・・

同様に急に大和ハウスの都心タワマン(NY肥後橋)もTVCM急に流し出しましたが、
これも予想以上に客の反応が鈍い為、喚起する為に急遽放映したみたいですが・・・
ここの販売員もかなり切羽詰ってるって感じる感じでしたけど、
昨年夏〜秋頃の勢いとはまるで違いますね。

購入者を舐めて自己の利益追求のためにグレードは落す一方、販売価格だけ吊り上げてきたつけが
廻ってきたんでしょ。
どうせこの板も業者関係者が見てんだからよくよく、実態把握したほうが売れ残り発生となりかねないですよ。
470: 匿名はん 
[2007-01-16 08:26:00]
↑変な日本語ですね。
471: 匿名はん 
[2007-01-16 14:28:00]
469さん

回答になるかは分かりませんが、私が聞いた話(では11月なんですが、)
年内は大きな宣伝費を抑えて
年明けに広告費にお金をかけて大々的に宣伝しますという事を聞きました。どうしてそうしようと
していたかは知りませんが、年明けから気合いを入れて本格的に頑張りますって事なんでしょうか?
売れる売れてないの話ですが、どのマンションも苦戦していると思いますよー自分が気に入る条件がすべて整ったマンションなんてなかなかないし、それにマンションは沢山出来ていますからね、
でも、それでも私はここを選んでよかったと思っていますよー
472: 匿名はん 
[2007-01-16 15:29:00]
ここの株はドンドン下落してますな。
日経全体上昇中の中で・・・
やっぱりマンションブームも終焉か?
それともこの会社が良くないのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる