大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

見学会に行ってきました!眺望は良かったですね。周囲の自然環境も良。
価格が相場より安い気がするのは何故かなあ?
施主が東海興業って聞いたことない業者なのも気になります。
購入検討されてる方、地元の方、情報交換お願いします。


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2006-09-04 02:00:00

現在の物件
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番4他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩11分
総戸数: 63戸

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?

2: BIBI 
[2006-09-04 10:29:00]
ご近所物件の住人です。東海興業って一回傾いたけど、一部上場の土木建築会社で、施工実績はかなりありますよ、ホームページで確認してみて下さい。
(うちの物件もここが施工、但し下請さんが悪かったのかコンクリ打設は下手でした)
あと、丘上の物件は、登り坂で徒歩帰宅が結構しんどいです、自主バスの運行とか要確認です。
(この物件の上にあるフォレストシティさんとかちゃんと走らせていますが、微妙な距離だと運賃収入の減で、将来運行便数が減ってしまいます)…うちがコレ(*^_^*)
徒歩○分って言うのは、あくまで地図上の平面距離(80m=1分換算)から算出しますので、自分の足で登り・下りとも測ることをお進めします。
3: 匿名 
[2006-09-05 16:19:00]
千里ディアヒルズの住所は千里丘ではなく長野東ですよね。
4: 匿名はん 
[2006-09-10 01:45:00]
この物件確かに相場対比安いと思います。近くで野村不動産が開発してますが、圧倒的に安い。マンションパビリオンにて話を聞くと土地の仕入れが2003年だとか。安い理由は土地仕入れ時期か。開発にこぎつけるまでに近隣調整に時間がかかっていた模様。事業主の1社である日本エスコンが当事業に2005年(?)に加わり自治体とかの調整をズバッとやってのけたらしい。眺望もいいし、良い物件かと。千里丘の駅から実際に登り下りともあるいて見ましたがそれほどしんどいとは思いませんでしたよ。東海興業っていうのが少し気になるものの、この周辺のマンションの中では良いと思います。
5: 匿名はん 
[2006-09-11 18:09:00]
先週モデルルームを見学して要望書を出してきました、この辺りには住んだことはないのですが、
梅田までも近いし、駅までのそんなに遠くないし、近々子供が生まれることもあり、吹田市は教育熱心という情報を聞いて、この物件を購入することにしました。
モデルルームを見た感じ設備も気に入ったし、間取りも気に入ったのがありました。
後は正式契約までに、電車で行ってみたり、駅から歩いてみたりして、自分なりに納得できればそのまま購入すると思います。
もう要望書を書いたり、前向きに検討されてる方いらっしゃいますか?
6: 匿名はん 
[2006-09-11 21:03:00]
かなりよさそうなんですね。野村不動産の物件は見に行きましたが、価格が高すぎて「無理だ。。。」って感じでした。価格が安いってどのくらいなんですかね?一度見に行ってみようかなぁ・・・。
7: 匿名はん 
[2006-09-11 22:57:00]
私はこの辺りの物件は全く見に行ってないのですが、3LDK2000円台からありましたよ、
3棟建つのですが、一番安い棟では2700万円台からあったような・・・
価格表を貰えないのでうるおぼえでごめんなさい。
これが相場に比べて安いのかどうかは分かりませんが、
淀川より下の地域の物件に比べるとかなり高め?なのは確かですよね。
あと、丘の上のマンションなんで、一番高いところに建つ棟の1階は周りのマンションの8階ぐらいの高さになるとか、確かに建設中の土地からの眺めはかなりよかったです。
すぐ隣にある小学校が増設したり、保育施設ができたりするみたいなので、
子供のことを考えると、親としては安心かも・・
マンションが建つのが楽しみです。
8: 匿名はん 
[2006-09-11 23:01:00]
駅近のサンメゾン千里丘は、東海興業の施工です。
参考まで。
9: 匿名はん 
[2006-09-12 00:20:00]
この物件は南向きが少なそうなんですが、南向きがとっても高くなったりしてるんでしょうか?
緑がいっぱいあって、小学校が近いってトコにとっても惹かれてるんですが。。
10: 匿名はん 
[2006-09-12 00:34:00]
南向きは私には高くて手が届かないので、ほとんど価格を聞いていないのですが、
3000万円前半(3200万円??)ぐらいから3LDKあったように思います。
先週はまだジオラマやシアターが完成していかったので、
今週の3連休の間にもう一度モデルルームを見学に行こうと思っています、
今なら希望のお部屋がかぶらないようにということで、早い者勝ちでお部屋を押さえてくれるので、抽選がないので購入するつもりなら早いほうがいいかも、
私としては抽選して安いお部屋が当たるほうがいいのですが、
どのぐらい要望書を記入された方いるんでしょうかね?
11: 匿名はん 
[2006-09-12 09:42:00]
南山田小学校はマンションに近いけれど、今でもパンク状態らしいです。
山田第三に変更されると言う噂がありますが、どうでしょうか。
12: 匿名はん 
[2006-09-12 12:22:00]
南山田小に用地を提供して校舎を増設するという説明でしたが・・。
せっかく小学校が近接しているのに、他の学校になったら何の意味もないですよね。
駅からの距離や坂道はあまり気になりませんでしたが、
マンションに入っていく最後の坂道だけは、実際に歩いてみてもかなり急な印象でした。
改善されればいいのですが。
13: 匿名はん 
[2006-09-12 22:12:00]
価格表はもらえないんですね。。。完成が2年後だからまだまだ未定なんでしょうかね。向きにもよるかもしれませんが、2700万円台なら安い方だと思います。南向きで中間階なら3500万円くらいはするのかなぁ〜。完成が2年後ってことは、ローンを組むのも2年後の金利?2年後はどうなっているんですかねぇ。
14: 匿名はん 
[2006-09-13 02:35:00]
山田第三に変更されるという噂はどのぐらい信憑性があるのですが?
もし実際にそんな話はあるのなら、どれだけ目の前に学校があっても全く意味がないですよね。
あと、マンションに入る坂道かなり急ですよね、完成してもあんなに急なままなんですかね?
15: 匿名はん 
[2006-09-13 10:42:00]
http://www.sutv.zaq.ne.jp/minsyusuita/report/private/200505-2/ans06.ht...
市議会の答弁では「校区変更ではなく増設で」と言ってますね。
これを見る限りでは、山田第三への変更の噂はガセかな?
気になるなら、市に問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
16: 匿名はん 
[2006-09-16 12:30:00]
前にも参加したものです。400戸以上の物件にも関らず参加者が少ないのは気のせい?なんかさびしい。ちなみに、私はここを購入しようと思っているものです(要望書も出してきました)。駅から少し遠く、坂道があることは判っていますが、眺望/環境が非常にいいことと、価格が少し安めなのでいいかなって思っています。
17: 匿名はん 
[2006-09-16 22:31:00]
ここの近くは週末の渋滞がひどいのは
みなさんご存知でしょうか?
千里丘駅前から茨木のSATYまで1時間かかる事もあるぐらいです。
さらに最近、マンションが増えて渋滞もさらにひどくなっているようです。
18: あっき 
[2006-09-17 00:13:00]
本日パビリオン見て参りました。価格は高層階と低層階とのギャップが小さく(眺望が確保出来ているらしい)棟や方角、平米による設定に感じました。ちなみに予算は3000万なのですが、収まりそうなのは60平米台なので無理そうです。この周辺の他の新築マンション予定など情報ありませんでしょうか?あ、渋滞ですが産業道路(SATYなど)を通る用事が無ければ裏道?はたくさんあり、不自由はないかと。茨木駅やR171畑田(茨木IC)へのアクセスは不便かもですが
19: 匿名はん 
[2006-09-17 02:30:00]
この物件の購入を真剣に検討しているものです。
3棟あり、どの棟にするかかなり迷いましたが、B棟で要望書出しました。
No.16さんと同様に、この板もうちょっと盛り上がってもいいのでは?と思います。いい物件だと思うんですけどね。
20: 匿名はん 
[2006-09-17 12:25:00]
>18さん
北摂で3000万はきついと思いますよ。
川を挟んで寝屋川・枚方に行けば、3000万でも80平米は買えますが。
21: 匿名はん 
[2006-09-17 12:42:00]
ランドプランは良いと思いますが、立地的には名神高速の横になりますね。
あの辺りは北から南に風が抜けるので風下側では騒音・排ガス共にマンション方向へ
向かってきそうです・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる