新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18
 

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)

137: 匿名 
[2012-04-29 16:26:02]
132です。

すみません。
契約したので書き込みしました。

これから購入を検討している方に良かれと思って素直に正直な情報を書き込みしてしまったのですが…
最初に購入された方の気持ちも考えずに申し訳なかったです。
138: 購入予定者 
[2012-04-29 16:33:14]
でも、このマンションは値段が高すぎですよ。
財閥系がやっているから仕方ないですが。
値段が下がるのを私は待っています。
こうなるとパークフロントテラスの方が買いかな?!
139: 匿名さん 
[2012-04-29 16:34:38]
我慢しなよって言い方じゃなくて
ご理解お願いしますだろうよ。
140: 購入予定者 
[2012-04-29 17:43:24]
どこでも言い合いが多いけど、私も子供が居ますが非常識な親が多すぎ。
子供なんだから騒いで当たり前!とか言う親。
注意もしないで一緒に家中を騒いだり下の階のことも考えてほしいわ。
ベランダで時間帯も考えずに騒ぐのもね。
ホント!!我慢しなよ!なんていい方ありえないわ。
注意を受けたら素直に受け入れるべきです
141: 匿名さん 
[2012-04-29 18:49:02]
財閥系って?

三井?

あそこは関係ないよ。

販売のお手伝いをしてるだけ。
142: サラリーマンさん 
[2012-04-30 17:56:38]
今見学がてら建物横に

一階ががらがらでびっくり

なんか理由があるんですか?

あと隣の高校

野球部声がうるさい
143: 検討中の奥さま 
[2012-04-30 23:03:57]
一階がガラガラなのは、二階より価格が高いからでは?
立地は最高ですが、少し予算オーバーで低仕様のため、迷いに迷って決められません。人それぞれだとはわかっていますが、購入した方の決め手が知りたいです。
144: 入居済み住民さん 
[2012-05-01 00:24:09]
とにかく立地。それが一番。

あと、ある程度大規模がよかったから。
仕様は住むのに困るようなことがなければどうでもいいやと思い割り切った。
床も梁も天井高もキッチンも間取りも生活するのにたいした問題じゃない。
自分にとってごく普通ならそれでいい。
立地が譲れない一番のポイント。
西大島も亀戸も便利で助かってる。
145: 検討中の奥さま 
[2012-05-01 07:23:39]
そう、立地は大事だと思います。駅から10分以上はマンションはあり得ないと思いますし、、、

駅から5分以内くらいでないと。

でも、みなさんもそうでしょうけど、ここの売れ行きを心配してます。まだまだ空きもありそなんで。

146: 契約済みさん 
[2012-05-01 10:57:48]
決めては私も立地ですね。
仕様の低さは気になりましたが、予算に限りがあり全てを満たすのは不可能だと思い、
優先順位を付けたところ立地が一番だったので決めました。
あとミニショップやキッズルームなどの共用設備が充実しているところと、大通りに面していない
というのも良い点にあがりました。

状況から大幅に値下げすることは難しいと思いますが
売れ行きに関しては価格次第でだいぶ変わると思います。
少し下げれば一気に埋まって行く可能性だ高いんじゃないですかね。
147: 購入予定者 
[2012-05-01 11:28:47]
野球部は仕方ないですよ。
高校のほうが最初からあるんだし。
それに学生ですもの。元気がないと困っちゃいます。
148: 周辺住民さん 
[2012-05-01 12:51:40]
なんかここの検討版の方は音に敏感な方が多いですね。
子供の声やら野球部の声やら布団を叩く音なんて生活音の一部。
線路沿いや国道沿いに比べれば閑静な方です。

これだけ人口密集してるんだし、ある程度は仕方無いと思った方が良いです。
149: 匿名さん 
[2012-05-01 18:44:23]
148さんは実体験者では無いでしょ。
あなたの文面から察するにここの音に影響を受けない人じゃない?
まあここが出来てから、今まで通行しなかった地元民も来るように
なったからこの人はその一人だろうね。
150: 匿名さん 
[2012-05-01 18:46:07]
保育所の前はうるさそうだけどね。
実際どうなんでしょうかね?
151: 検討中の奥さま 
[2012-05-01 23:00:29]
先日お部屋を見に行ってきました。窓を開けてみたらとても静かでした。
我が家には騒ぎ盛りな子供たちがいるので、この掲示板にうるさいと書き込まれている住人の方がいらっしゃるので少し尻込みしています。子供は泣くし、騒ぐし、私も時には大声で怒ったりするし…マンションってそういう人は住めないんですかね。

それと、割引情報があったら教えて欲しいです。
152: 検討中の奥さま 
[2012-05-01 23:04:20]
143です。
皆さん決め手はやっぱり立地なんですね。ありがとうございました。

まだ沢山の部屋があるので間取りにも悩みますが、予算と相談しつつ、もう少し検討してみようと思います。

因みに、マンションの一階に住んだことがなく、不勉強で恥ずかしいですが、やはり虫とか湿気は付き物なんでしょうか。
153: 匿名さん 
[2012-05-01 23:20:14]
虫とか湿気というより
防犯的にどうなのかな?

外から丸見えだし
このへんひったくりとかも多いし・・・。
154: 物件比較中さん 
[2012-05-02 09:29:12]
立地いうけどこの価格出せるなら普通に他のところでも駅近でもっと高仕様な物件買えると思うんだけど…。
155: 匿名さん 
[2012-05-02 09:33:51]
都心までの距離を考えると
こんなに安く買えるのは同じ区内になるのでは?
156: 匿名さん 
[2012-05-02 10:32:47]
そりや都心から離れたらいくらでも駅近高仕様の物件くらいあるだろうよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる