新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18
 

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)

219: 匿名さん 
[2012-05-09 00:23:50]
>216さん
やはり、1割引まで粘るべきなんですね!
頑張ります。
220: 匿名さん 
[2012-05-09 00:34:08]
具体的な数字が出ている以上、値引きはあるだろ。
221: 匿名さん 
[2012-05-09 01:08:24]
203さん
他業者の嫌がらせの可能性はありますよ。お客さんは値引き出来るものとして交渉しますが、実際本当に値引き出来ない場合、販売側はどうしようも無い。その結果なかなか売れないという状況に陥ります。
222: 匿名さん 
[2012-05-09 07:30:16]
でも、まとめてそういう業者に引き取ってもらうより
値引きしてでも個人に売っちゃったほうがいいのでは。
223: 購入検討中さん 
[2012-05-09 10:48:58]
1割か。4500の部屋を4000でというのもいけそうな気がしてきた。
この場所で4000ジャストくらいなら、いいね~。
224: 匿名さん 
[2012-05-09 12:14:39]
4000なら妥当だね。
そこまでいけたら定価で契約した人は可哀相だね。
225: 匿名さん 
[2012-05-09 12:40:56]
そこまで下げれるなら間違い無く買い。
でもどう考えても無理。これだけ地権者の数がいれば、そんなに安く土地買ってないよー。
まぁ値下げさせて購入した証拠の画像でも貼り付けたら信用するよ。まぁネタだからどうせ無理だろうけど。
226: 検討中の奥さま 
[2012-05-10 08:47:39]
個人電気料金が一割値上げになりますね。
段階的に更に値上げはあるんでしょうか。
227: 購入者予定者 
[2012-05-10 17:16:06]
ココで言い合いしても。。。
本気で買う気があるなら自分で行って交渉するでしょ!!
228: 匿名さん 
[2012-05-10 18:46:05]
大体その場で値下げ出来るの?
MRは三井の従業員しかいないんでしょ。
リーダーは新日鉄だから
販売の手伝いしてるだけの三井が、独断で値下げは出来ないはずだよ。
229: 匿名さん 
[2012-05-10 19:50:35]
三井と新日鉄で前もって話ついているんではないですか?
たぶん、具体的に部屋ごとにいくらまで下げるかを。
みなさん1割を目安にしてますが、部屋によってはそんなに値下げしない予定のものもあるのではないでしょうか?

この掲示板の情報だけで判断しないで、自分でその部屋と価格が釣り合えば購入、くらいの気持ちが良いかと。
230: 匿名さん 
[2012-05-11 14:25:13]
>226
テレビでそれ知って、

「えー・・」ってうな垂れました・・。
決まったものは仕方がありませんから、他で少々節約という感じですねー。

ここの各部屋の照明の数とかは標準なのかしら。
できるだけ一つで省エネで明るくなるタイプを設置して、気持ちエコってみようという意思はあるんですよね。
でも個人的に足元の深夜のライトは外せないかも・・。
231: 匿名さん 
[2012-05-11 15:04:24]
震災の前から着工していたから
省エネ設備は無いんじゃない。
太陽光パネルだって無いし。
屋上を庭園にするくらいなら
太陽光パネルを設置した方が良いと思うけどね。
232: 匿名さん 
[2012-05-11 16:10:44]
見えてしまったんだけど
アナログテレビを持ってきた入居者がいたのは
びっくりした。
233: 匿名さん 
[2012-05-11 18:45:13]
屋上の庭園って開放するんですかね?
234: 匿名さん 
[2012-05-11 19:48:44]
やっぱり子供の遊び場になっちゃってる。

ボール投げや自転車を乗り回したり。

管理人が注意するとか言ってたけどなにもなし。

入居前から危惧していたことがすべてその通りになってる。
235: 匿名さん 
[2012-05-11 20:57:12]
>234
どこが?
238: 主婦さん 
[2012-05-11 22:23:09]
>234さん

専業主婦なので平日の賑やかさは分かっているつもりですが、
ボール投げや自転車の乗り回しで騒音等の被害にあった事が、私はありません。
234さんは大変でしたね。

あまりに静かで、アイスクリームの移動車が気になるくらいです。
239: 匿名さん 
[2012-05-12 00:02:26]
北側の正面玄関の所のことを言ってるのでは?
保育園もあるし、現にうるさいんじゃないの。
ボール遊びとか自転車にしても
あそこで騒がれれば北側マンション住民は普通に不快だと思うけど。
240: 匿名さん 
[2012-05-12 00:48:16]
12階に宣伝の横断幕があったよ。
あそこはまだ売れていないから横断幕があるんじゃないかな。
高い階希望の人はご確認を。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる