京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンフル宝塚シティブレス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 栄町
  6. サンフル宝塚シティブレス
 

広告を掲載

み [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

宝塚市に今度できるサンフル宝塚シティブレスについて教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-08-22 12:39:00

現在の物件
サンフル宝塚シティブレス
サンフル宝塚シティブレス
 
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目9-21
交通:JR福知山線 宝塚駅 徒歩9分

サンフル宝塚シティブレス

82: 匿名はん 
[2004-11-15 02:05:00]
私は南口でマンションを買った者ですが、
確かに、そのホテルは浮いてる・・・
なぜあそこに建ってるの?って感じです。
南口にむか〜しから住まれてる方に聞きたいぐらい。
かつてもう1軒怪しいホテルがあったんですか!?
83: 匿名はん 
[2004-11-15 14:31:00]
むか〜しはあのあたりも今みたいにきれいではなくて、ごちゃごちゃしてたから。
震災以後急激にきれいになったけどあそこだけむか〜しのまんま。
もう一軒ってどこだったっけ?
84: 匿名はん 
[2004-11-15 18:14:00]
そのホテルはまだ実際に稼動してるんですよね?
まだまだ潰れそうになく繁盛しているのですか?
いずれなくなるなら・・・と考えてるのですが。

 
85: 匿名はん 
[2004-11-15 23:24:00]
まぁ、町の○ブホテルみたいに、
メルヘンチックで、キラキラ&ギラギラって感じじゃないし、
今時の若い子は、あえてあんな感じの所には行かないような〜?
一見経営状況は厳しいような気もしますがねぇ???
86: 匿名はん 
[2004-11-16 06:40:00]
いつからあるのか?のは知りませんが、少なくとも周りのマンション群よりは
以前からありましたね。と、いうことは皆さんご納得の上の購入?。

確かに見た目からして経営は厳しそうに見えますが、でも昔からずーっと
あんな感じで変わってませんね。あのまま20年くらい変わらず営業してます。
今後も廃業は未知数なのでは?
87: 匿名はん 
[2004-11-16 07:49:00]
ラ○ホテルって、経営者が変わっても延々と同じ場所で営業している
イメージですが・・・

今はメルヘンチックでもキラキラ&ギラギラでも無いですが、最悪もっと
趣味の悪い、毎日そこだけクリスマス・・・みたいな感じに改装されて
しまう可能性もあると思います。

もう1軒っていうのは、南口から向かって川沿いに坂を上ったあたりに
あった○ィラのことですが、あれが純粋にラ○ホテルだったのかどうか
はよく判りません。でも変にギラギラした品の無い感じではありました。


88: 匿名はん 
[2004-11-16 08:10:00]
あ〜、ヴィ○か・・あった、あった、そんなホテルが。
花火大会の時は満室だったと聞きました。
わたなべかんさんがあっこの近くのマンションに住んでるんで
そこらあたりも含めて宝塚市をうまく開発して欲しいけど。
89: 匿名はん 
[2004-11-16 12:10:00]
昔の温泉ホテル街の名残って感じでしょうかねぇ。
そんな名残はいらないけど・・・
閉店したら、当然マンションが建つでしょうね。
でも○ブホテル跡地っていうのも、複雑な気分?ですが(笑)
90: 匿名はん 
[2004-11-16 16:13:00]
ごく自然な流れとして・・・

経営困難な○ブホ→営業権とともに売却→同業者が買収→
よりケバケバしく改装して再OPEN!
とかなりそうなものですが・・・

当然マンションが建つという根拠ってあるんですか?
もしそうなら、とっても嬉しいです。っていうか、そうなって欲しい・・・。
91: 匿名 
[2004-11-16 16:39:00]
あそこはたぶん宝塚市で唯一のそういうホテルだから、需要は多いのかも…。
なかなか廃業はないんじゃないですか?

市長さんは個人的には「一体市長になって何をしてるのかわからない」感じがしますが、
今後に期待ですよね。 これだけマンションが建つんだから、公立の幼稚園、保育所、小・中・高と
足りなくなるのは目に見えてるし、そのへんの問題はどう処理するのか、気になっています。
92: 匿名はん 
[2004-11-17 08:21:00]
幼稚園は足りないですよねー
公立ではないですが人気のある私立の幼稚園って抽選になって
夜中から並ぶ人も多いとか。
栄町のあたりなんてモリ足りなくなるけど購入された方、どう思わ
れてますか?
確か近くに幼稚園が1コあったと思うけど。そこそこ人気の。
93: 匿名はん 
[2004-11-17 10:26:00]
抽選なのに並ぶ?抽選券が先着何名とかですか?
94: 匿名はん 
[2004-11-17 12:13:00]
>> 93さんへ

抽選も早くくじを引いた方が当たる確率高いですよね?
だから並ぶんです。
たくさんの方が応募すればするだけ、後の方に当たりは残りませんから・・・。
95: 匿名はん 
[2004-11-17 18:18:00]
宝塚南口幼稚園っていうのも人気校なんでしょうか?
同じく並ばないと入れないとか???
今少子化とか言われてるので、幼稚園が足りない状況って
矛盾してますよねぇ〜
96: 匿名はん 
[2004-11-17 20:58:00]
うちは子供がいないので、
小学校が遠い栄町は、小さな子供がいる人が少なく
静かなのではないかと思い、栄町に決めました。

97: 匿名はん 
[2004-11-17 21:04:00]
地元のモンですが、南口幼稚園は人気あります。
伝統があるんで。施設は古めですけどね。
98: 93 
[2004-11-17 22:43:00]
94さん

数学的な確率から考えると、後も先も同じ率になります。。。
99: 93 
[2004-11-17 22:44:00]
ただし、外れ、当たりともに本数が確定されてる場合です。
100: 匿名はん 
[2004-11-18 00:01:00]
97さん、南口幼稚園情報ありがとうございました。
昔からある幼稚園なんですね。
施設よりも、子供をめいいっぱい遊ばせてくれる方針の
ところがいいなぁ〜と思ってまして。
101: 匿名はん 
[2004-11-18 08:22:00]
>93
聞いた話ですが、まず地区内居住者が優先、あとは抽選、
しかし抽選させてくれる人も優先枠の関係からかなり限定
されてくるとか。だから皆さん並ばれるようです。
>100
子供をめいいっぱい遊ばせてくれるとこってのが条件ならば
南口幼稚園よりも武庫山幼稚園の方がいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる