三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part1【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part1【購入者限定】
 

広告を掲載

青砥太郎 [更新日時] 2013-07-15 21:47:58
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレです


入居まで時間があるので、それまで情報交換をしましょう
周辺環境、通勤事情、学校、病院、育児、穴場SPOT、
物件の要望、管理について、Option、間取相談、家具の配置、etc・・・

せっかくご近所になるのだから老若男女、楽しく!仲良く!


検討中の方は購入検討スレでお願いします

[スレ作成日時]2012-02-15 23:43:26

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part1【購入者限定】

743: 契約済みさん 
[2013-06-02 09:44:01]
我が家の上下、左右には住まないでほしいタイプかな。
考え方が良く理解できない。悪いけれど。

我が家もベタベタな付き合いは望まないけれど、
ご挨拶に伺います。
744: 契約済みさん 
[2013-06-02 15:28:11]
単身者向けの賃貸マンションじゃないんだから、挨拶くらいするでしょ普通は。
最初だけでなく、顔合わせたら、毎日挨拶くらいするでしょ。
747: 契約済みさん 
[2013-06-02 18:21:19]
隣や上、変な人じゃなきゃいいな。
755: 契約済みさん 
[2013-06-02 22:28:50]
購入者スレなんだけどな、ここ。
756: 契約済みさん 
[2013-06-03 11:14:40]
今月末は内覧会ですね。楽しみです!指摘箇所が多くないといいのですが・・・
757: 契約済みさん 
[2013-06-03 11:19:44]
カーテンレールの形状等を確認しにモデルルーム見に行きたいんですが、そういう理由で見に行った方います?
何か今さら行きづらいなぁと思って。
758: 入居予定さん 
[2013-06-03 11:52:16]
757さん
私は採寸等
だけに、二回行きました。大丈夫ですよ。
759: 契約済みさん 
[2013-06-03 12:29:09]
757さん

私は最近になって契約しましたが、
バルコニータイルの色を決めるのに1回、
照明の形状を検討するのに1回、
表札のデザインを決めるのに…と、
なんだかんだで気になってしまい大体2週間に1回ペースで見に行っています。。。

事前に連絡してから行きますが、
営業担当の方やスタッフの方は快く応対してくださるので、
ご心配は無用かと思います。
760: 契約済みさん 
[2013-06-03 12:45:36]
>>758さん、759さん
早速ありがとうございます!!
皆さん意外とモデルルーム行かれてるのですね。
安心しました。
今週末行ってみます^^
761: 匿名さん 
[2013-06-03 13:06:59]
内覧会そろそろですねー^^

いろいろ測ったりする作業も多いので大変そうではありますが
(6月だから良いですが真夏だと暑くて大変そうですね。。)
とにかく、やっと「自分の部屋」との対面です。
外の景色、部屋の広さ、新しい気分を楽しみたいですね。

ウチは、さくら事務所さんに内覧会の同行をお願いする予定なので
その結果も共有しますね。後の方のチェックのお役にたてればと。
762: 契約済みさん 
[2013-06-03 14:28:48]
入居説明会に先日行った時サカイの方と話しましたが
エアコン工事や電気製品、新規購入の家具は引越日時に合わせなくても対応できるとの事だそうです。
これで少し安心・・・かな。
763: 契約済みさん 
[2013-06-03 16:45:31]
内覧会たのしみですね。
764: 契約済みさん 
[2013-06-03 18:12:28]
>>761さん
すいません。ちょっと伺いたいんですけど、
さくら事務所さんに同行してもらって、
何をしてもらうんですかね?
変な意味でお聞きしているんじゃなくて、
我が家も同行してもらって、何かしてもらう必要があるのかなと思ったもので。。。
765: 匿名 
[2013-06-03 20:08:00]
さくら事務所のホームページありますよ
それ見るのが一番理解できますよ
766: 契約済みさん 
[2013-06-03 21:39:37]
たぶん皆さんは登記を受け持つさくら合同事務所さんと混同しているのだと思います。
767: 契約済みさん 
[2013-06-03 22:14:04]
混同しているのは皆さんではなくて私だけですね、失礼しました…。
768: 契約済みさん 
[2013-06-04 09:32:27]
もうすぐ内覧会が近づいて来て楽しみですね。

既出の質問だったらすみません。皆さま地震保険は加入されますか?
当方、地震保険の家財部分には保険を掛けようかと思っていますが、建物部分への加入を迷っています。
耐震性に優れたマンションなので、必要ないような気もしますが、
万が一って事もありますので・・・。
ご意見お聞かせいただければ嬉しいです。
769: 匿名さん 
[2013-06-04 10:37:20]
地震保険は意外と賛否両論で(火災保険は入るべきですが)

ブロガーのちきりんさんは「入るだけ無駄!」と仰ってますw
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130507
やや極論ですが、なかなか面白い意見ではあります。

ちなみに私は火災保険には入りますが、地震保険は見送ろうと思います。

理由は
  ・保険料が5年縛りの割りに高い。保証が最大物件の半額までと制限がある
  ・新築マンションなので全壊・半壊・液状化で住めなくなるリスクが少ない
   (一戸建て木造なら入ってると思います)
  ・このパークハウスが壊れるときは、多分生きていないだろうw

という判断です。
あくまでイチ意見なので、ご参考まで。
770: 匿名 
[2013-06-04 11:29:17]
我が家は加入しますね
30年以内に関東大震災が起きる確率が80%らしいのと
マンションが壊れて住めなくなってもローンが残っていたら支払いはしなくてはいけないことですね
一瞬でマンションが瓦解して死んでしまうことはないでしょうから、むしろ生き残って何百万の修理をしなくてはいけない事になると思います
これもひとつの意見てことで
771: 契約済みさん 
[2013-06-04 12:44:38]
保険て迷いますよね。
うちも火災保険は加入します。
地震も一応、入る方向では考えていますが
5年でまた更新というのが悩ませますね。

この保険は、まだ申し込み期限は間に合いますよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる