三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part1【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part1【購入者限定】
 

広告を掲載

青砥太郎 [更新日時] 2013-07-15 21:47:58
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレです


入居まで時間があるので、それまで情報交換をしましょう
周辺環境、通勤事情、学校、病院、育児、穴場SPOT、
物件の要望、管理について、Option、間取相談、家具の配置、etc・・・

せっかくご近所になるのだから老若男女、楽しく!仲良く!


検討中の方は購入検討スレでお願いします

[スレ作成日時]2012-02-15 23:43:26

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part1【購入者限定】

723: 契約済みさん 
[2013-05-31 11:08:16]
>>722さん
情報ありがとうございます。
羽田→成田直通となると青砥はメリットなさそうですね。
ほぼ中間地点の青砥に駅作ってくれれば別ですが。
724: 契約済みさん 
[2013-05-31 11:10:24]
あーよく読んでなかった(笑)
押上から先は今まで通り京成線なんですね。
すみませんメリットありそうです(笑)
725: 契約済みさん 
[2013-05-31 11:27:42]
無知なので教えていただきたいのですが、引っ越しをした日に上下階・左右にお住まいの方へご挨拶に伺いたいと思ってます。
もし、我が家がその中で1番早く越して来たらどうすればよいのでしょうか?
お恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
726: 契約済みさん 
[2013-05-31 12:29:02]
私は墨田区から夫婦2人の引っ越しで、11万でした。
大きなトラックが使えず、トラック2台使用がお金がかかる要因だそうです。
727: 契約済みさん 
[2013-05-31 12:38:34]
>>725さん
様子を見計らって引っ越して来た頃に挨拶に行けばいいのでは??
見計らってる間に向こうから来るかもしれません。
一斉入居だし後とか先とかどっちから行くとか関係ないかと。
728: 契約済みさん 
[2013-05-31 14:58:22]
すいません、カーテンレールって最初からついてるんでしたっけ??
729: 匿名さん 
[2013-05-31 15:29:17]
常磐線が東京に乗り入れる方が、早そうですね。
730: 契約済みさん 
[2013-05-31 21:14:15]
インターネットについて確認したら、マンションまで1Gbpsで、各戸に100Mbps、と言っていました。
さすがに528戸で100Mbpsはないのではないでしょうか?
ただ、担当者によって(?)言ってることが違うのであれば、担当として信用におけませんが。
731: 匿名さん 
[2013-05-31 22:12:23]
730さん
私に説明したe-マンションの担当の方とは全然違う感じてすかね…
「速度も100Mbpsありますので、充分です!」
「どこの速度がですか?」
「マンションまでが…です…」
「…えっ?」
こんなんだったんですけどね。
もう一度確認してみますかー。
732: 契約済みさん 
[2013-05-31 23:14:44]
私が聞いた担当者は、
マンションまで1Gbpsで線が来ている、
ここより大規模マンションでも速度について不満は出ていない、
と言ってましたね。
733: 契約済みさん 
[2013-06-01 12:39:22]
引っ越し料金の基本は、1トン2万円です。
3トンなら6万円です。あくまで荷物の量なので、トラックが2台になろうと関係ありませんよ。目安は六畳の部屋が3トンです。
我が家は3トンオーバーなので、トラックが2台になってしまいましたが、それでも7万円ちょっとでした。
値切ろうかなと思ったんだけど、相場通りだし、幹事さんだと何かと都合がいいからすぐ契約しました。
ちなみにエアコン等のオプションは無しです。


734: 契約済みさん 
[2013-06-01 21:58:53]
カーテンレール、最初からついているそうですよ。
今日入居説明会に行き、確認してきました。
735: ロマン 
[2013-06-01 23:16:14]
No.725さんのご近所へのご挨拶の件ですが。
隣も上下も、私は特に挨拶に行く予定はありません。

私は町内会の祭りとか、酒飲みとか、寄付金集めとか、
団体旅行とか、そうした集団活動などの、
ベタベタした人間関係のつきあいから逃れたくて、
一戸建てからマンションに住むことにしました。

ですから、マンションの誰とも仲良くつきあうつもりはありません。
できるだけ、誰とも顔を合わせたくないし、言葉を交わしたくありません。
挨拶のために、部屋のチャイムを鳴らされるのは、嫌です。
昼間でも寝ているかもしれませんから。

不動産屋さんに聞いたのですが、今は昔と違って、
挨拶に来たと思い、ドアを開けたら、ストーカーに殺されたり、
事件に巻き込まれた、ということがあるので、
マンションでは、挨拶に行かなくてもいい、と言われました。

わずらわしい人間関係を嫌って、マンションに住む、
私のような人もいるのではないでしょうか。

もちろん、挨拶に行きたい方は、それは結構なことだと思います。
本来は、それが礼儀正しい行為ですから。
736: 契約済みさん 
[2013-06-01 23:44:05]
マンションでも、理事会とかがあります。

人間関係は何処に住もうと多少なりあると思います。
737: 匿名さん 
[2013-06-02 04:16:52]
735さんのようなスタンスは、この世知辛い世の中ですから、もちろん理解はします。

ただ私は、ベタベタ仲良く付き合う必要は無いとは思いますが、
逆に「世知辛い世の中だからこそ」上下左右に住んでいる人に挨拶しとくことは
お互い安心しますし、変な人が居ても気がつきますし、有事の際も意味もあるかと思っています。

なんとなく隣の人、怪しいなー、挨拶もないし・・・とか
変に詮索されて暮らすのも逆にめんどくさいですよw

ここはファミリーマンションですから、静かに暮らすのを重視するなら
中古マンションにそっと引っ越すのがベターかと。誰も詮索しません。


ただ…失礼ですが、735さん。なんか釣りネタっぽい気もしています。
嘘ではないですが、住民ではなく、通りすがりのご意見かな?とも。

だってこの掲示板って「住民同士の交流掲示板」ですよ?
あなたのスタンスの「誰とも話もしたくないです」は、すでに達成できていませんし、  
すでに、活発に交流してますw

縁があっての、一つ屋根の下の住民です。
干渉はしませんが、ぼちぼち仲良くやりましょうよ^^
738: 契約済みさん 
[2013-06-02 08:20:34]
内覧会の早い方はいつごろですか?
うちは今月末の予定です。

内覧会の情報交換もよろしくお願いします!
739: 匿名さん 
[2013-06-02 08:23:30]
私もそう思いました。コミュニケーション取りたくない割には少し前の質問を引っ張って答えたり、少し本末転倒ですよね。
740: 匿名さん 
[2013-06-02 08:37:15]
みなさん、上の階にも挨拶って行きますか?
741: 契約済みさん 
[2013-06-02 08:47:04]
別にベタベタした深い付き合いを求めてるわけではなく、
うちはまっとうな家族ですよ、
迷惑かけるかもしれませんが悪意はありませんよ、
というのをお互い確認するための挨拶です。
ロマンさん一戸建てからの引っ越しとの事ですが、
マンションで壁ひとつ隔てた隣の部屋に顔も名前も知らない人が住んでるのはかなり不気味ですよ(笑)
742: 契約済みさん 
[2013-06-02 09:19:42]
よく見たらロマンさん!ここではめっちゃ発言されてるではないですか!(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる