住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その41
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24
 

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その41

No.151  
by 匿名さん 2012-02-17 17:10:45
>>149

無いとは言えないけど自由競争の元で金利が決まるので1行だけが金利上げればそこから誰も借りなくなるし借りてた人は他行に借り換えればいいだけ。

経営が悪化したからと言って安易に金利上げれば更に経営が成り立たない。
No.152  
by 匿名さん 2012-02-17 17:10:47
銀行はたくさん預金してほしいときは金利を上げて、たくさん借りてほしいときは金利を下げるのではないでしょうか。
それが金利の自由化ではないでしょうか。
No.153  
by 匿名さん 2012-02-17 17:14:22
>>148

知っててワザと書いてるの?それとも本当にバカなの?

そんなんじゃ誰もビビらないよ。
No.154  
by 匿名さん 2012-02-17 17:27:51
では国債暴落した時はほぼ全ての民間銀行は経営状況が悪くなり、政策金利関係なく変動金利はあげることにならないですか。よく変動金利は政策金利があがらなければ上がる事はないと言われますが、このケースは別ですかね?
No.155  
by 匿名さん 2012-02-17 17:34:59
何回も借換えしてくれれば銀行は儲かりますね
No.156  
by 匿名さん 2012-02-17 17:35:29
国債暴落したら銀行は破綻します。企業もね。

金利あげて利益が増えれば良いけど借り手が破綻したら逆効果。
No.157  
by 匿名さん 2012-02-17 17:57:42
銀行が破綻するから、固定契約も債券的に別会社に買われて契約変更されるんじゃ?
生命保険と一緒の理論。
固定だって裏切られるケースを想定しないとね。
変動より怖さ倍増かも、裏切られるんだしね〜
No.158  
by 匿名さん 2012-02-17 18:01:26
>物価上昇が1%を越えれば金利を上げてきます。

景気が回復していなくてもか?

右肩上がりの時代の考え方に頭染まってんのか?
No.159  
by 匿名さん 2012-02-17 18:03:41
池上彰だっけか?一度破綻させていらない企業を潰したほうが良いって言った人は
No.160  
by 匿名さん 2012-02-17 18:09:56
池上彰は日本国債は安全で暴落は有り得ないって言ってた
No.161  
by 匿名さん 2012-02-17 18:16:59
物価上昇を1%維持しないと意味がないってことがわからないのかな?
100円のものが1年後に101円のものになります。ここで物価の上昇が止まり、翌年は101円のままでした
金利1%にします。100円が1年後に101円になります。金利がそのままだと、翌年は102円になりました

ようするに金利を上げるってことは毎年その金利分物価が上昇しないとならないと言うこと
これがどれだけ大変なことか意味がわかってるのかな?
No.162  
by 匿名さん 2012-02-17 19:00:42
国債が暴落したら住宅ローンどころじゃない



この手の不安を煽る人って単純というか、短絡的というか、いきなり住宅ローンに結び付けている時点で物事を考える能力がありません。

そもそも、日本国債がそんなに簡単に暴落する訳がありません。そんなに危険ならなんで円が買われてんだって話です。不安を煽る連中の会話を天気予報に例えれば、日本中に雲一つない天気のときに、「明日台風が東京を直撃する」という次元です。

国債が万が一にも暴落したとしても、変動金利は「日銀の金融政策」の影響を受けます。長期金利と全く関係がない訳ではありませんが、直接的な関係もありません。国債暴落論者の頭には「日銀」の存在が完璧に欠落しています。

では、彼らの主張通りに国債が暴落した場合ですが、日本の金融機関は国債を大量に保有していますので、経営状態が著しく悪化し破綻が相次ぎます。その影響を受けて、民間企業も破綻が相次ぎます。職を失えば、固定金利だろうと変動金利だろうと住宅ローンは払えなくなります。

ちなみに、この辺の話になると「ハイパーインフレ」と持ち出す人もいますが、この場合は賃貸住まいの人達は家を追い出されます。借地借家法32条1項では、世間の物価上昇などを考慮した場合は家賃の値上げを認めています。つまり、ハイパーインフレとは家賃がいきなり2倍、3倍になる可能性もあります。払えませんから出ていかざるを得ません。

つまり、1億総ホームレス時代の到来です。街では略奪、強盗が相次ぎます。今、日本国債が暴落するというのはこういう状態のことをいいます。いい歳した大人が議論する価値がありますか?

「少ない可能性に過剰反応する」というのは賢いとは思えません。「日本がギリシアになる」とかいっている人達は「可能性がゼロじゃない」=「必ずそうなる」とそういうところだけ発想が飛躍し過ぎています。それこそ、日本はカメルーンになる可能性だって、パプアニューギニアになる可能性だってあるのです。

さらに、万一長期金利が上がり、その後それを受けて日銀が利上げしたとしても、変動金利は返済額は上がりません。未払い利息が出るかもしれませんが、国債も暴落し資産状況が悪化しているときに銀行にとっては今すぐ回収するべき利息が受け取れなくなります。つまり、借主ではなく貸主が破綻します。「未払い利息」というのは、借主だけのリスクではなく、貸主のリスクでもあります。

こんな状況では「借金を返す、返さない」なんて程度の話で済む訳がありませんから、根本的な解決策が必要です。つまり、江戸時代の棄損令ではないですが、「世の中の借金を一旦帳消しにして再スタートする」ということでもしなければ事は収まりません。それこそ、国債が暴落したら銀行から融資を受けている人達は、返す先がなくなって返済しないで済むという可能性だってゼロではないのです。というより、むしろそうしないと事態は収拾しません。

「国債暴落」とは国が破綻するということですから、住宅ローンの金利選択なんて「ちっぽけな問題」になります。「変動にしなくてよかったーー」なんて程度で済むと思う人は世の中を甘く考え過ぎです。連中は、本当にそう思うならとっとと日本を出ていけばいいですし、その円を外貨に換えた方がいいと思います。その方が安全です。
No.163  
by 匿名さん 2012-02-17 19:09:55
変動金利はそう簡単にあがらへんどー
No.164  
by 匿名さん 2012-02-17 19:17:40
>では国債暴落した時はほぼ全ての民間銀行は経営状況が悪くなり、政策金利関係なく変動金利はあげることにならないですか。よく変動金利は政策金利があがらなければ上がる事はないと言われますが、このケースは別ですかね?

したら日本国債を保有していない外資系の銀行に殺到するんじゃないか?後、ネット系も国債持って無いだろし。ソニーとか、楽天とか。

まぁ、その前に暴落したら国内銀行は全滅だろうから銀行に借入れの有る企業も全滅して住宅ローンどころじゃないだろうけど。

というかその前にギリシャのように年金カットとか超緊縮財政が行われて回避するだろうけど。
No.165  
by 匿名さん 2012-02-17 19:50:23
企業に内部留保あるから大丈夫だと思うが
No.166  
by 匿名さん 2012-02-17 19:55:10
>158
>景気が回復していなくてもか?
当たり前だ。
お前は万年ゼロ金利野郎か?
No.167  
by 匿名さん 2012-02-17 19:57:05
>池上彰だっけか?一度破綻させていらない企業を潰したほうが良いって言った人は
池上さんかは知らんが、極めて正しい。
アメリカはなぜ強いかというとダメな企業を潰すから、延命は百害あって一利なし。
No.168  
by 匿名さん 2012-02-17 19:58:49
日本の国債が大暴落って、どういったシナリオを考えているんだ?国債大暴落って事は、国債の利率が高騰するってことだろ、世界でも超低利率の日本国債がいきなり高騰って、あれか?超巨大地震で首都圏壊滅とか、なぜか日本にだけ異星人や大怪獣来襲みたいな、そんな感じ? 悪いけどそういう話は他でやってもらえないかな。
No.169  
by 匿名さん 2012-02-17 19:59:45
>これがどれだけ大変なことか意味がわかってるのかな?
全く大変ではない。1%以上の物価上昇はきわめて普通、諸外国を見ても分かる。
金融政策でも簡単にできることだ。
No.170  
by 匿名さん 2012-02-17 20:05:12
>日本国債がそんなに簡単に暴落する訳がありません
暴落って何だよ? どこまで下落すれば暴落だ?
そもそも暴落って言ってる人はあまりいない。そりゃ本や週刊誌を売る為なら暴落って書くよ。
No.171  
by 匿名さん 2012-02-17 20:12:31
>162
>破綻が相次ぎます。その影響を受けて、民間企業も破綻が相次ぎます。職を失えば、
>固定金利だろうと変動金利だろうと住宅ローンは払えなくなります
なんでそんなに極端なんだよ?
日本国債が下落すれば海外勢だって日本の生保だって買い手はいくらでもいるよ、どんな時でも日本経済は廻り続ける。

>1億総ホームレス時代の到来
よくそこまで妄想するな。

結局、君は何が言いたい? 永遠に日本国債は1%前後で推移する、って言いたいの?
No.172  
by 匿名さん 2012-02-17 20:17:49
>166

ばかもの。日銀の声明をよく読んでみな。
「持続的成長」という意味が分からない?
No.173  
by 匿名さん 2012-02-17 20:21:13
>>171

ならなんで政策金利を日銀が上げるんでしょうか?

そもそも国債が暴落すると政策金利が上がるから変動危険って主張だったんじゃなかったでしたっけ?

国債が暴落まで行かない多少の下落で何故日銀は政策金利を上げる必要が有るのでしょうか?
国債が下落すると政策金利を上げる事によって日本は持続的な成長をする事が可能な理由を説明して下さい。
No.174  
by 匿名さん 2012-02-17 21:34:10
>172
バブルのよう好景気を想像してんだろ?このタコ野郎!

GDPがマイナス成長じゃなければいいんだよ、これはそんなに難しいことじゃない、失業率の高くない、利上げは容易にできるし日銀は早く利上げをしたい。
No.175  
by 匿名さん 2012-02-17 21:38:15
金利が上がるといってもほんの少しだといってるんですよ。
そんなに上がるわけないですよ。
No.176  
by 匿名さん 2012-02-17 21:49:12
>174

何をわけのわからないことを。
GDPがマイナス成長していない=景気が回復ってことだよ。

日本語もまともにわからんのか。このばーか。
No.177  
by 匿名さん 2012-02-17 22:07:42
>GDPがマイナス成長していない=景気が回復ってことだよ。

ここで利上げって事は日銀は好景気にしないように政策運営してるんですね、なるほど
No.178  
by 匿名さん 2012-02-17 22:59:47
利上げしたら、日銀に何か良いことあると思ってるんだろうか?
他国並みの数パーセント程度の物価上昇が経済的には理想。
1%で利上げしてたら、円高デフレまっしぐら。
No.179  
by 匿名さん 2012-02-17 23:04:00
ここは景気がいつもよくないみたいですね。
でも社会は景気がよくなってます。
今日も株価は上がりました。
No.180  
by 匿名さん 2012-02-17 23:07:27
なんでもっと早くやらなかったのだろう
No.181  
by 匿名さん 2012-02-17 23:32:40
>>180
非伝統的手法を用いることにためらいがあったのだと思う。

一度やり始めると際限がないから。
No.182  
by 匿名さん 2012-02-17 23:34:41
>>179

金融緩和(利下げ)して景気が良くなりそうって期待から株価が上がってるのに金融引き締め(景気が悪くなる)の話しばかりするから「ここは景気がいつもよくないみたいですね。 」って事になるんだよね。

景気良くしたいなら金利は上げないほうがいい。バブルみたいな状況になり、不況になりそうなら金利を上げたほうがいい。ただそれだけだと思うんだけど、日銀はちょっとでも景気が良くなったら金利を上げる(景気を悪くする)って意見が多いのは何で?
No.183  
by 匿名さん 2012-02-17 23:48:10
>182

そうだ。脆弱な上昇気流なんだから、
育てないと。

利上げなんかしたら、簡単に消されてしまう。
No.184  
by 匿名さん 2012-02-17 23:57:00
成長力が無いのに、日銀がすぐに利上げするから成長しなくなる。
そして、景気が悪くなってすぐに金利を下げるから、低金利が持続する。

金利が上がらないのは、日銀のせいでもあるけど、成長力が無いからでもある。
No.185  
by 匿名さん 2012-02-18 00:54:57
来年中には絶対に政策金利が上昇を始める。
結局、あの地震が陰の極であった日本。

永遠に低金利、低成長が続くと考えるのは何年も同じ状況が続いているから
という予想とは言えない根拠なき悲観であって全く説得がない想像の領域。
No.186  
by 匿名さん 2012-02-18 01:08:12
>185
10年ほど前から上がる上がるといって
ずっと上がらないのはどう説明するのですか?
No.187  
by 匿名さん 2012-02-18 01:17:22
>来年中には絶対に政策金利が上昇を始める。

だから根拠を示してごらん。示せないと
根拠なき楽観だよ。おめでたくていいけどね。
No.188  
by 匿名 2012-02-18 01:32:46
>>185
これはひどいですね。
誰も政策金利が絶対上がらないとは言ってないですよね。
当面は上がる可能性が少ないのではないかと判断している人が多いだけでは。

当然、永遠なんて思っていません。
確かに金利の動向に絶対は無いと思います。

どういう分析から、あなたは絶対に、しかも来年中に上がると言い切れるのでしょうか?
No.189  
by 匿名さん 2012-02-18 01:37:50
まずは4月。俺の金利は0.775%で間違いないろうな。
No.190  
by 匿名さん 2012-02-18 10:40:06
日銀の白川総裁が国会で散々叩かれ、実質1%のインフレターゲット導入。
古川財政政策担当大臣も2%程度のインフレ率を目指すと答弁していた。
数値が微妙に違うのも問題だと思うが、とにかく中央銀行と政府の方向がデフレ脱却で一致してるということは間違いない。
政策金利は景気の回復が確認されるまでは上がることはないが、長期金利はデフレ脱却を見越して早めに上がっていくのではないかと思う。
今ローン検討中の人や、変動で金利が上がってきたら固定に切り替える計画の人は難しい判断をしなきゃなんないね。
No.191  
by 匿名さん 2012-02-18 11:43:03
>190

あのさあ、デフレ脱却を目指すって、
政府は十数年前から言ってたんだけど。

日銀だって、金利を上げるためには、
上げるだけの環境がないと駄目だったわけで、
2006年にゼロ金利を解除する前には、
量的緩和で一生懸命デフレ対策をしていたわけでしょ。

デフレ対策なんて、今に始まったことではありません。

金利が上がってから固定に切り替える計画って。。。
そんな人いるの?
No.192  
by 匿名さん 2012-02-18 12:01:07
インタゲ導入しただけでデフレ脱却出来れば世話無いわな。

デフレですら無いアメリカでさえインタゲ導入してもデフレ阻止のために2014年までゼロ金利続けると言ってるし。
No.193  
by 匿名さん 2012-02-18 12:02:05
日銀が足を引っ張ってたからデフレだったんだが・・・
No.194  
by 匿名さん 2012-02-18 13:07:54
そんな単純ではないと思うけど。
No.195  
by 匿名さん 2012-02-18 13:37:06
リーマン以降積極的に緩和してるアメリカですら3年経っても足踏みだからな。
No.196  
by 匿名さん 2012-02-18 14:12:09
少子化とか増税とか円高とかマイナス要因はキリが無いけどそれでもデフレ脱却して政策金利上がるって思えるのが羨ましい。自分はネガティブすぎるのかな?
No.197  
by 匿名さん 2012-02-18 14:24:13
さすがに今の経済情勢は悪すぎるけど、良くなっても日経1万円中盤が関の山じゃないの?
それくらいじゃ、殆ど政策金利なんて上げる余地も無いだろうし。

それとも、日銀が実体経済を反映しないようなバブルをまた作ってくれるって期待してるんだろうか?
No.198  
by 匿名さん 2012-02-18 14:59:05
>171
国債暴落なんて事態で保険会社が国債買えると思ってるバカ発見!
No.199  
by 匿名さん 2012-02-18 15:16:55
バカのひとつ覚えじゃないが何かと日経平均が、、、と言い出す人がいる。
日経平均と政策金利は関係ない。
No.200  
by 匿名さん 2012-02-18 15:20:23
来年中には確実に政策金利が上がるのだから変動の選択はない。
いよいよ固定を選ぶ最後のチャンスということになる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる