住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40
 

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目

127: 匿名 
[2012-03-21 23:59:45]
破産免責約6年。
年収は約500万円。
土地と建物で3200万円、頭金1100万円で全く付き合い無かった地元信金がプロパー通してくれた。
128: 賃貸住まいさん 
[2012-03-22 10:13:42]
免責後7年目で申し込むつもりはなかったのですが、いい物件に巡り合ってしまいとても悩んでいます。

属性
年齢 41歳 妻パート、子供2人
年収 650万(夫のみ)
勤続年数20年(正社員 従業員3000人)
借金 なし
頭金300万
物件3000万

複数の地銀と都銀だと三井住友にご迷惑をおかけしました。
銀行系だと迷惑をかけていないJAだと思い、定期や貯金で実績を作ってきました。SBIも住友系だからあきらめてます。

チャレンジしてNGだったら…10年過ぎて再度JAにチャレンジできるものなのか。教えてください!

129: 購入検討中さん 
[2012-03-22 21:05:14]
127
おめでとうございます!
それにしても頭金凄いですね!
変動ですか?固定ですか?


128
確か一年間はローン通した情報は残ると聞いたような…
その属性ならば大丈夫な気がしますが
130: 匿名さん 
[2012-03-24 21:48:18]
128さん

フラットですか?
年収が多いので可決されると思いますが…簡保情報(事故情報)が残っている間は銀行系は保証人をたてないと厳しいかもしれません。ノンバンク系はどうでしょう?

チャレンジしてNGだった場合とりますが…JAでNGだったのか住宅支援機構でNGだったのかで違います。

JAがNGを出した場合、事故情報を見ての判断ですから次回(将来)の申込みはかなり難しくなります。
※それに打ち勝つ属性があれば別です。

JAはOKで機構がNGであえれば半年で申込み情報は消えますのでそれまでに属性を良くする(他社のローンをなくす、融資金額を下げる=頭金を作るなど)ことができれば、JAでもそれ以外でも可能性はあります。
131: 賃貸住まいさん 
[2012-03-27 15:30:34]
129さん

情報は残るとはきいてましたが、半年or1年だったかわかりませんでした。
最低1年は待ちになりますね。


130さん
ノンバンク系も聞くのですがフラットなら最後は住宅支援機構がチェックするんですよね?(=事故情報がわかる)。ダメだと思ってましたがいけるとこもあるんですか?


フラットは年齢のこともあり考えていませんでしたが、フラットじゃなければ通らない可能性が高いって事でしょうか?(質問ばかりですみません)

132: 匿名さん 
[2012-03-27 17:56:43]
130です

すいません 「官報情報」が簡保と誤字になっていました。

私は破産後10年超えで事故情報が消えてからローンの申込みをしたので…

確実とはいえませんが破産から10年未満でも事故情報がKSCの官報情報だけなら承認されている方もいらっしゃいますね。

近いところで97さんがそうみたいですけど? 97さんまだココみてますか?

133: 匿名 
[2012-03-28 08:35:30]
リボ払いはやめた方がよい。金利高いし記録残るしいいこと無し。
134: 2度目 
[2012-03-28 10:00:48]
久しぶりに投稿になります。
労金NGとなり道を塞がれた状態となり
最後に全宅でフラット申し込みをかけております。

来週には結果がでるかと。。。
135: 入居済み住民さん 
[2012-03-30 01:53:07]
97(104、106、110)です


132さんココ拝見してます

先日、無事引き渡しになり入居となりました。数年前の自分から考えたら夢のようです。本日、破産の時にお世話になった先生の所へご挨拶に行ってきました。


ローン承認後の開示状況を報告させていただきます。
(昨年の10月頃に信用情報を開示しKSCの官報情報に事故暦ありでした)

★1営業日で事前審査の承認がおりました。事前審査申し込み翌日に「CIC」にSBIモーゲージ、「KSC」に機構が情報照会しています。…この時点では機構は「KSC」を見ないで「CIC」だけを照会すると思っていたのですが…違ったようです。 整理すると…機構はこの時点で事故情報についてはすでに把握していると思われます。それで事前審査の承認を出したということですから本審査は期待をしても良いのかもしれません。本審査で否決する要因は別のところにあるようです。

★本審査は申し込み翌日に再度「CIC」にSBIモーゲージが照会、その4営業日後に「KSC」に機構が照会といった履歴でした。「KSC」照会当日に本審査の承認がおりています。 ほぼ事前審査同様の照会履歴でした…事前審査後に何かローンを組んだりすると問題があるのかもしれません。

新築物件や金額等の問題、条件によって異なるかもしれませんが参考になればと思います。自分もネット上の情報板を参考にして申し込みさせていただきました。


136: 賃貸住まいさん 
[2012-03-30 12:36:53]
135さん (97さん)132さん


128です。
情報ありがとうございます。
うちも開示してKSCのみ黒状態です。SBIは迷惑をかけた銀行系列なのであきらめてますが楽天銀行は調べてみる価値がありそうですね。


137: 匿名さん 
[2012-04-04 22:57:39]
お前ら、一回踏み倒しといてまた借りようとしてるのか。

借金チャラにしといて、6年で1100万も頭金作りやがって。

借りたモンは返せよ。

138: 匿名 
[2012-04-05 08:55:57]
137
お前自分の金でも踏み倒されたのか?
萬田銀次郎みたいだな
139: 2度目 
[2012-04-05 22:22:28]
今日全宅から本審査承認の回答がありました。
良かった…
二度と繰り返さないよう、気持ちを引き締め再出発します。
140: 入居済み住民さん 
[2012-04-05 23:38:46]
139さん

承認おめでとうございます!
そうですね、大丈夫ですよ!沢山のことを学んだんですから。

141: 2度目 
[2012-04-06 09:13:53]
入居済み住民さん、ありがとうございます。
フラット審査前にカードの整理等をし挑みました。
機構はやはりKSCを見て判断しているみたいですが、6年10ヶ月なので官報は掲載のままでした。
収入等総合的判断になるんでしょうね。
143: 購入検討中さん 
[2012-04-12 09:43:23]
先日、HMを通してフラット35の事前審査をしました。

労金はNG、楽天銀行は今ある借金を払い終わる念書を提出すればOKとの回答でした。

3000万円の事前審査で3300万円OKの回答でした。

これは妻と合算で申し込みました。

その後KSC.JICC.CICを開示し、労金は全て見ていました。
楽天銀行はKSCだけを見ていました。

KSC破産情報あり、JICC破産情報あり、CICは白でした。
今年の2月にはクレジットカード、ETCカードが作れました。

37才、年収550万円、正社員、勤続年数3年4カ月。上場企業の子会社です。

妻、36才、年収300万円、正社員、勤続年数4年です。上場企業です。


この場合、楽天銀行がKSCを見ているのに念書を書いて払うことができれば、
本審査も通ることができるでしょうか?

SBIの事前審査も通ってますが何も見ていませんで
した。

宜しくお願いします。
144: 契約済みさん 
[2012-04-12 19:49:59]
143さん

多分条件を付けているのであれば通る可能性がありますね。
私もそのパターンでです。
私は全部完済は難しいので一部でとお願いしました。
145: 購入検討中さん  
[2012-04-12 20:39:14]
144さん


ありがとうございます。

楽天銀行は可能性があるってことですよね?

最後の機構の審査がこわいです。

そしていまだに解らないのが、楽天銀行がKSC破産情報ありにもかかわらず、
OKが出たのか?です。見落としってこともあり得るのでしょうか?
146: 契約済みさん 
[2012-04-12 22:01:57]
144さん
私は以前から書き込みしている者ですが、私も事前審査はフラットのSBIも三井住友の変動も通ってます

本審査がマンションの完成、引き渡しの時期もありまだ先なので何ともいえないのですが事前審査通ったのは驚きでした

勿論kscは官報情報ありでしたから…

ただ、事前通っても本審査の保証機関の審査が厳しいのではと思っていて、正直あまり審査審査の結果通りにいくとは期待してません

本来ならすぐにでも本審査して結果を皆様に連絡したいのですが、すみません

ただ、本審査は事前審査の確認的なものだという話もあったりするのでどれが本当の情報かわかりませんね


あまり参考にならずすみません


2度目さん

本審査通過おめでとうございます。

自分も通ると良いのですが…
147: 契約済みさん 
[2012-04-12 22:03:14]
すいません143さんへでした…
148: 購入検討中さん 
[2012-04-13 07:37:14]
146さん

ありがとうございます。

あれこれ考えても始まらないので
一度 トライしてみます。
149: 厳しいかも 
[2012-04-18 19:58:45]
自己破産5年半でフラット無理かな?
150: 購入経験者さん 
[2012-04-19 20:45:45]
5年半だと厳しいと思いますよ。
個人情報は?
151: 申込予定さん 
[2012-04-23 13:20:17]
はじめて質問させていただきます。

自分の場合、破産ではないのですが個信に情報が入り心配でなりません

去年9月に消費者金融に時効の援用を行い、その後の個信に延滞解消と

なっていて残0表記です。(アイフル、武富士)その2ヶ月後にクレカは

ANAのAMEXを取得できたので最近、SBIモゲージで事前審査を

かけたら「留保」でした。このまま機構のフラット35sの本審査に挑戦

しても良いものでしょうか? よろしくお願いします。

年収 750万(税込)
家族 妻・子供3人
物件 新築・3000万
頭金 400万
借金 なし(ショッピング1括あり) 
特記 CICは情報なし
152: 購入検討中さん 
[2012-04-23 20:51:44]
自己破産じゃないの?
KSCはみたの?
153: 申込予定さん 
[2012-04-24 05:55:02]
No.151です

返事遅くなりました。自己破産ではありません

KSCは、見ていません。開示は、CIC、JICCのみです
154: 匿名さん 
[2012-05-23 03:10:32]
あげ
156: 物件比較中さん 
[2012-06-19 03:25:48]
(゚Д゚)えっ?



157: 匿名 
[2012-06-22 21:26:55]
(゚Д゚)えぇっ?
158: 厳しいかも 
[2012-06-27 13:44:28]
えっ
159: 厳しいかも 
[2012-06-27 13:46:32]
自己破産5年半でksc官報アリフラット35通りましたよ!
160: 私は8年目 
[2012-06-27 15:44:17]
厳しいかもさん、おめでとうございます!
ちなみに属性はどんな感じですか?
私は去年、全宅からのフラット申し込んで事前審査は通ったものの、本審査でNGでした。
kscのみ官報ありです。
161: 2度目 
[2012-06-27 16:43:15]
「8年目」さん。
本審査NGだったんですか?
私は7年で同じく全宅フラットでしたが。。
実際の融資実行でまさか!!!!って事あるんでしょうか。
162: 私は8年目 
[2012-06-28 00:05:08]
161「2度目さん」
仮審査OKの段階で、HMとの契約を進めてますか?私の場合はHMにも事情を話してあったので、「本審査がOKになってから進めたい」と全宅に話してくれたらしいのですが…。本審査が通っているなら、よほどの事がない限り、融資実行されると思いますよ。
全宅はKSCを見ないので事前審査は通ったのだと思うのですが、ここでスレを読ませていただいてると住宅金融支援機構も事前で個信を見るとあったので、属性の問題なのかなんなのかわからず、再チャレンジが出来ずにいます。
163: 2度目 
[2012-06-28 12:37:15]
八年目さん>全宅からは本審査OKの連絡はもらえ進んでおります。
機構が属性等の判断をしての回答なんでしょうか。
164: 厳しいかも 
[2012-06-28 13:26:10]
こんにちわ
年収500万
勤続7年
妻、子供3人
新築2000万
頭金なし
クレヒス2年位かな
都銀1社NG
地銀1社NGでした。
最後にノンバンクからフラット35で通りました。
ちなみに本審査通ってから契約しましたよ。
165: 厳しいかも 
[2012-06-28 13:27:27]
ちなみに諸費用はアプラスの諸費用ローンでやりました。
166: 厳しいかも 
[2012-06-28 13:30:21]
2度目さん
多分機構は属性の判断が大きいと思います。
自己破産5年半で新居にいるのが夢のようです。
167: 私は8年目 
[2012-06-28 15:04:33]
164
ありがとうございました。
私との属性の違いは、私にはクレヒスがなかった事と新築2500万だった事でした。でもなんだか希望の光が見えてきました!
もう一度チャレンジしてみようと思います。
168: 厳しいかも 
[2012-06-28 16:25:42]
8年目さん
頑張ってください!
属性が変わらないのであれば十分行ける額だと思います。
169: ビギナーさん 
[2012-07-06 00:22:54]
18年に個人民事再生決定、21年に完済
信用情報はjiccに完済債権として1社あり、それ以外はなぜか白。
10年たってないのに異動情報がありませんでした。こんなことはあるんでしょうか。
これはブラックは消えたと思っていいんでしょうか。
できる限りさかのぼって住所やら申請した結果です。
170: 一か八か 
[2012-07-24 05:27:58]
36才
年収670
妻、子供二人
17年免責
開示なし
新築 3,200万
半年ほど前にファミマカード取得し、妻に言われるがままモデルハウスを見学、話が進み仮審査→承認→本審査のなりました。
今月中には結果が出るとのことだったのでまた結果がわかり次第報告します。
171: 申込予定さん 
[2012-07-24 16:55:16]
一か八かさん本審査通ると良いですね。
私も木曜日にフラット本審査の書類を提出します(SBI で事前審査は承認でした)…盆HM からはごろまでには結果が出るでしょうと言われてます。
逆に一週間以内なら否決の可能性が高いとも言われたのですが、どーなんでしよう?色々心配です。
結果が出た時に経緯等、ここで報告したいと思っています
良い報告が出来ます様に…
172: 匿名 
[2012-07-24 19:39:45]
12年前にサラ金数社、銀行2行、信販2社、農協、合計800万円位踏み倒しました。

7年前まで取り立てに来てましたが、住んでないと居留守を使い支払いを免れました。
その後は取り立てはなく、現在に至ってます。
したがって破産はしていません。
こんなケースはどうなんでしょうか?
ローンは組めますか?

173: 匿名さん 
[2012-07-24 20:00:03]
>>172
荒れるからネタは止めようよ。
174: 匿名 
[2012-07-24 20:11:46]
本当のことです。

そのために転職も2回、離婚もしました。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
175: 匿名さん 
[2012-07-25 13:51:43]
無理です。

はい終了~
176: 一か八か 
[2012-07-31 17:01:01]
本日、連絡があり本審査に通過しました
信じられません(・・;)
銀行とJAで事前審査をして銀行はOK、JAはNGだったので、どうせ本審査では落ちるんだろうなと覚悟をしていたのですが…
過去の過ちを繰り返さないようにこれから頑張っていきます
ちなみに17年免責 その年に同じ市内で引っ越し、本籍移動 二年後にまた同じ市内で引っ越しをしました 何か関係があったのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる